atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロストメディア日本語非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロストメディア日本語非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ロストメディア日本語非公式wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロストメディア日本語非公式wiki | The Lost Media Wiki Japanese version (unofficial)
  • 空中都市008(1969年~1970年の人形劇)

ロストメディア日本語非公式wiki

空中都市008(1969年~1970年の人形劇)

最終更新:2025年08月08日 11:36

miraicanon

- view
だれでも歓迎! 編集
『空中都市008』(くうちゅうとしゼロゼロエイト)は、1969年4月7日~1970年4月3日にかけてNHK総合で放送された特撮人形劇。
月曜~金曜18:05~18:20の「子供の時間」枠で放送され、1週間で1エピソードが完結するスタイルだった。全230話で、全話カラー放送。

概要

小松左京の児童向けSF小説『空中都市008 アオゾラ市のものがたり』を原作に、近未来の空中都市「008」に住む大原一家の日常を描いた作品。ストーリーはもちろん、建物や交通機関のセットまで徹底的な科学考証に基づいている。理想的な未来の生活を描く一方で、科学への過信に警鐘を鳴らすエピソードも作られた。
当時としては異色の「未来社会を舞台としたSFドラマ」であり、作風にはイギリスの特撮人形劇『サンダーバード』の影響がみられる。
大ヒットした『ひょっこりひょうたん島』の後番組として制作されたが、その先進的な内容が子どもたちに受け入れられなかったらしく、わずか1年で放送終了となった。

人形の造形・操演を担当したのは竹田喜之助率いる竹田人形座。本作以前にも『宇宙船シリカ』や『銀河少年隊』で人形操演を手掛けている。

主人公の大原星夫役に太田淑子、父親の大原雄介役に若山弦蔵、雄介の上司である小林所長役に熊倉一雄と、声優陣も豪華。また『ドラえもん』でお馴染みの大山のぶ代と小原乃梨子が、本作では双子の悪ガキ兄弟「ガガン」と「ゴゴン」の声を当てている。

ストーリー

時は21世紀。世界各国は地上に螺旋状の高層ビルを建設し、空中都市を形成していた。科学の総力を結集したこの都市は戦争も公害もない理想郷。エアカーが道路を走り、家庭ではテレビ電話や全自動調理器が使われ、宇宙旅行も当たり前のように行われている。そんな空中都市の一つ「008」に住む大原一家の視点で、未来の暮らしやトラブルといった出来事を描く。

キャスト・スタッフ

  • キャスト
※・・・後述する「北極圏SOS」には未登場。

大原雄介:若山弦蔵 
大原冴子:里見京子 
大原星夫:太田淑子 
大原月子:平井道子 
ワイズマン:藤村有弘 
ジュリー:松島トモ子  
小林所長:熊倉一雄
山上さん:古今亭志ん朝 ※
アラーム・ロボット:山崎唯 ※
オッチョコ:松島みのり
デカ:永井一郎
チョン子:喜多道枝 ※
ガガン:大山のぶ代 ※
ゴゴン:小原乃梨子 ※

  • スタッフ
原作 小松左京
脚色 高垣葵、杉紀彦
音楽 冨田勲
主題歌 中山千夏(*1)「空中都市008」
人形操作 竹田人形座

発見状況

映像の収録に使われたビデオテープレコーダー(2インチVTR)は非常に高価で、放送終了後は内容を消去し別の番組に使いまわすのが常だった。そのため本作のVTR映像は残っておらず、家庭用ビデオデッキの普及前であることから、個人の録画映像が発見される可能性も低い。

現存する唯一の映像は、フィルム制作の30分正月特番「北極圏SOS」(*2)の海外版である。海外向けに英語のタイトルやナレーションが追加されており、エンドロールもアルファベット表記になっている。NHK番組公開ライブラリーや、DVD『NHK人形劇クロニクルシリーズ』第3巻「竹田人形座の世界~空中都市008~」で視聴が可能。

メディアギャラリー

現存する「北極圏SOS」のOP映像

リンク

  • NHK放送史:空中都市008 「北極圏SOS」の冒頭3分を視聴できる
  • NHKアーカイブス:空中都市008
  • NHKスクエア:人形劇クロニクルシリーズ3 空中都市008 竹田人形座の世界 DVDの販売ページ
  • Wikipedia:空中都市008

タグ:

非翻訳記事 日本 テレビ番組 劇 部分的に発見
+ タグ編集
  • タグ:
  • 非翻訳記事
  • 日本
  • テレビ番組
  • 劇
  • 部分的に発見
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「空中都市008(1969年~1970年の人形劇)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロストメディア日本語非公式wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • タグ一覧
  • ページ一覧 (ページ名順)
  • ページ一覧 (作成日時(新しい順))
  • コメント/ディスカッション



ロストメディアに関連するリンク

  • The Lost Media Wiki 本家
  • Lost Media Archive
  • R/lostmedia reddit
  • Lost Media 中国語 Wiki
  • ロストメディアギャラリー (韓国語)
  • THEつぶろ氏ブログ掲示板情報サイト
  • 【浄瑠璃・ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索@wiki【ビーボ・サンスキップ】
  • ゲームカタログ@Wiki 未発売ゲーム一覧(据置機)
  • ゲームカタログ@Wiki 未発売ゲーム一覧(携帯機 / アーケード / PC)
  • unseen64
  • The Cutting Room Floor
  • forums.lostmediawiki.com
  • Lostwave's Finest Wiki
  • R/Lostwave


ロストメディアに関連するYouTubeチャンネル

  • THEつぶろ
  • Sakura Stardust
  • LSuperSonicQ
  • All Things Lost
  • BedheadBernie


本家管理者のSNS

  • 本家X (旧Twitter)
  • 本家Facebook
  • 本家YouTube


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. クレヨンしんちゃん「第93話」(アニメシリーズの一部エピソード、1994年)
  2. おにゃん子クラブの解散コンサート映像(1987年の映像)
  3. おみずの十電波 (2020年以前に削除された電波サイト)
  4. ヒカキンさん結婚おめでとうございます
  5. 加藤純一による『俺の【46億年物語】を見ろk』実況動画
  6. 秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲
  7. ジェフザキラー Jeff The Killer/ JTK の元画像
  8. グロかな? 水死体 山口県での出来事(削除された山口県の動画)
  9. ポケモンスマッシュ!「ポケスマがポケモンカードになる!?」
  10. Syamu_game/Syamu_movie/シャムの未発掘の動画
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    もっと知りたいアキバマスター#006 実演販売人 福島豊さん
  • 2日前

    おにゃん子クラブの解散コンサート映像(1987年の映像)
  • 4日前

    おみずの十電波 (2020年以前に削除された電波サイト)
  • 5日前

    姫百合の塔/"Chinese Audiodisc Acetate" (1950年代以降の日本語のアセテート録音)
  • 9日前

    ヒカキンさん結婚おめでとうございます
  • 9日前

    グロかな? 水死体 山口県での出来事(削除された山口県の動画)
  • 9日前

    西城秀樹の出典不明な香港コンサートの映像(1981、1982、1989年)
  • 9日前

    加藤純一による『俺の【46億年物語】を見ろk』実況動画
  • 9日前

    ポケモンスマッシュ!「ポケスマがポケモンカードになる!?」
  • 10日前

    P-MODEL BOX (1987年のグッズ集)
もっと見る
「非翻訳記事」関連ページ
  • 下川凹天のアニメ映画
  • アイアンキング テレビ埼玉での再放送打ち切り (1986年 都市伝説の真相映像)
  • SANADA(1992年のミュージカルの公演映像)
  • 夕映えに明日は消えた
  • YMO「テクノポリス」の出典不明な未発表音源
人気タグ「閲覧注意」関連ページ
  • ガールフレンド(1999~2005年の同人サークルのゲーム)
  • すヾみ舟 (1932年の日本初とされるアダルトアニメ)
  • さきさのばし/Go For A Punch (存在未確認のアニメ)
  • ジェフザキラー Jeff The Killer/ JTK の元画像
  • Curly Toes (詳細不明のSong In The Key Of Z収録曲)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クレヨンしんちゃん「第93話」(アニメシリーズの一部エピソード、1994年)
  2. おにゃん子クラブの解散コンサート映像(1987年の映像)
  3. おみずの十電波 (2020年以前に削除された電波サイト)
  4. ヒカキンさん結婚おめでとうございます
  5. 加藤純一による『俺の【46億年物語】を見ろk』実況動画
  6. 秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲
  7. ジェフザキラー Jeff The Killer/ JTK の元画像
  8. グロかな? 水死体 山口県での出来事(削除された山口県の動画)
  9. ポケモンスマッシュ!「ポケスマがポケモンカードになる!?」
  10. Syamu_game/Syamu_movie/シャムの未発掘の動画
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    もっと知りたいアキバマスター#006 実演販売人 福島豊さん
  • 2日前

    おにゃん子クラブの解散コンサート映像(1987年の映像)
  • 4日前

    おみずの十電波 (2020年以前に削除された電波サイト)
  • 5日前

    姫百合の塔/"Chinese Audiodisc Acetate" (1950年代以降の日本語のアセテート録音)
  • 9日前

    ヒカキンさん結婚おめでとうございます
  • 9日前

    グロかな? 水死体 山口県での出来事(削除された山口県の動画)
  • 9日前

    西城秀樹の出典不明な香港コンサートの映像(1981、1982、1989年)
  • 9日前

    加藤純一による『俺の【46億年物語】を見ろk』実況動画
  • 9日前

    ポケモンスマッシュ!「ポケスマがポケモンカードになる!?」
  • 10日前

    P-MODEL BOX (1987年のグッズ集)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 原作小説のオーディオビジュアルノベル版でも主題歌を担当している

*2 日本国内では1970年1月1日に放送。本編は放送日から34年後の2003年12月31日~2004年1月1日の出来事という設定

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.