仙台バナナイス

新たな私は 未知なる運命

ようこそ仙台バナナイスへ!


imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 仙台バナナイス
チーム名略称 BNN
親会社 劇団バナナイス
本拠地 牛タンスタジアム(799〜803年)→ずんだフィールド仙台(804年〜857年)

仙台バナナイスの公式Discord鯖はここから↓
https://discord.gg/BAhKR8QF82


目次


+ 沿革
劇団ばなないす沿革
524年 大場ななが現役引退する
525年 設立
527年 磐井の乱による物価高騰で経営難に追い込まれる
552年 仏教伝来
581年 開発が適当になり始める
593年 聖徳太子が摂政に就任したことにより好景気が訪れ株価を大きく伸ばす
601年 大場ななが遣隋使に任命される
618年 隋が滅びる
630年 大場ななが犬上御田鍬と共に唐に派遣される
645年 大場ななが中大兄皇子・中臣鎌足と共に大化の改新を成し遂げる
656年 社会人野球チーム甘蔗軍誕生
666年 大場ななが何故か悪夢に苦しめられる
700年 大場ななが音ゲー中の通知にキレる
710年 本社を平城京朱雀通に移転
794年 本社を平安京二条大路に移転
798年 バナナイスの前身である秋田三枝スプラウツの身売りの話題が上がる
799年 プロ野球団仙台バナナイスが誕生、本拠地である牛タンスタジアムの建設が始まる。また、球団創設1年目にしてβリーグ制覇、SBLシリーズ制覇を達成し六角監督が334回宙を舞う
800年 牛タンスタジアムの開発に失敗する 2位に36ゲーム差を付けてβリーグを制覇しSBLSでもキャッツを得失点差で破り2連覇
801年 ずんだ製人工芝の開発に成功する 3連覇
802年 4連覇
803年 初めて優勝を逃すもAクラスに留まる
804年 チームカラーが若干明るくなる (沼津シャイニーレイサーズ誕生によってSBL内に黄色がベースカラーの球団がバナナイスのみになり色被りを気にする必要がなくなった為) 牛タンスタジアムの開発に失敗し白紙だった本拠地をずんだフィールド仙台に移転 チームは前年に引き続き3位
最澄と空海が唐にわたる。
810年 スタートダッシュこと決まったもののじわじわと差を詰められ最終的には3位に
815年 レイサーズ、クォーツ、バナナイスの三つ巴の戦いを制し最終戦で逆転優勝(3位まで1.0G差の接戦) SBLSでは6戦目までもつれるも僅かに及ばずならずに2-4で敗北
816年 ガースーバズにより大量の入団者が来る
817年 βリーグ三連覇、SBLS連覇
826年 球団最多の112敗を喫し二年連続の最下位に沈む
835年~844年 βリーグ10連覇達成
856年 球団最終年を首位で飾る


+ 歴代優勝年度(未完成)
優勝年度一覧(シリーズ優勝はずんだ色)
799年、800年、801年、802年
Aクラス年度一覧
799年、800年、801年、802年、803年、804年


+ 通算貯金・借金記録(未完成)
通算貯金・借金記録(※最終更新:804年度シーズン終了後)
通算勝利:554 通算敗戦:329 通算引分:21 通算貯金:+225
Aクラス率:100.0% 優勝率:66.7% 制覇率:66.7%


+ 歴代スローガン
801年度〜 ∶新たな私は 未知なる運命


+ あなたはこれを見ると仙台バナナイスに入りたくなるでしょう



首脳陣

役職  画像/名前 
オーナー imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
大場なな(らん)
監督 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
六角巴(ドラファン)
コーチ imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ゔぃぬむちゃん😈(うみくん/海月うみ)
コーチ imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
うなりくん5世(もっちりチーズ)
コーチ imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
四条よーよ(よーよさん)


来場者カウンター
キリ番踏み逃げOK(※轢き逃げはNG)
通算: -
昨日: -
今日: -




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月07日 18:20