最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | 攻撃魔法 |
+ | 補助魔法 |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
エネルギー弾が増えるアーティファクトの魔法工学モジュールを持っていると、スパークと破壊場にしても、魔法融合されるはずの「反応」がグレーアウトして融合されなかった。2回確認済。
試しに魔法工学モジュールを獲得せずにプレイしたら、すんなり「反応」が出てきた。
ここに来て光弾乱射(エネルギー弾+精霊)で47半生存というダークホースぶりをみせる
光弾乱射、雷炸裂、オーバーマインド(光弾乱射は雷炸裂の3倍のダメージを出してた)
クリティカル率が98%まで盛れたのもあるけどそれでも耐えすぎだろ
あとボルテックスが何故か弱くなったように感じる、最終ダメージが思ったより伸びない、雷の心は相変わらず強い
圧倒的最弱候補、これに限らず1回分の攻撃が終わるまでクールタイムに移らない魔法は数値上のクールタイム以上に回転率が悪くなるから弱くなりがち
性軌道、戦争の旗、マナ回収を常に狙ってます。
ほぼ動けない状態で戦争の旗、性軌道のマナ回収ルーンが発動したときのマナ回路の壊れシナジー誘発で30分超えからがめちゃ強い。
20分以降は雑魚も倒せない。
電気球体と核融合別々に使った方がまだ強い。
Sランク4つ揃えるより使い勝手いい
クロックワークス拾えたら30分棒立ち可能
いろいろ試してみたけど、今のところ「反応」が最強。
感覚的には「術者付近で連発しまくるAsteroid」って感じ。
バリアなくなっちゃうけど、正直33分あたり超えてくるとあってもなくても変わらんので、「反応」作っちゃったほうが絶対強い。
融合魔法にアーティファクト効果って乗るんですか?例えばテラ電流に怪光線の持続時間とか
0.88アプデかららしい「雷の調整」が便利だった!感電地帯(電荷放出)+衛生(鬼火)で、感電地帯のダメージ9倍、サイズ30%増加。二列の蒼い電流が高速で周囲を回ってるから、攻撃力上げまくっていれば30分くらいまでは突っ立ってるだけで倒せてる。運が悪くて魔法融合がコレしか作れなかった時でも35分まで生き延びた。(「火の息」でも作ってやろうとしたが間に合わなかった)
>>3
マナシールドと神聖な幕屋、ドラゴンの鱗、イージス使ったけど100%軽減にならなかったで
増幅と増加って何が違うんですか?
マナシールドと神聖な幕屋で100レベルにしたらダメージ量100%軽減になるん?
v0.88になって"衛星"は6つの融合魔法の素材になった。
適当にプレイする分にはとりあえず衛星取っとくと以降の状況で判断を変えられるので超便利魔法
レベルアップ画面右上の光る魔法陣をタップ
レベル25、50、75で融合回数が1ずつ増えるっぽいです
アプデ後明らかにセルの落ちてる数が減ってる、30分生存で25いくかも怪しい。DNAが実質弱体化食らってる。
最近始めたばかりの初心者です。
魔法融合のやり方が良く分からないので、教えて下さい。
レベル25.50.75になった瞬間のみ、融合できるのですか?
どこの画面から融合できますか?