ネストニア共和国連邦

国家情報

ネストニア共和国連邦
Nestþþ ustaþqalen ti þlat Euxatale

国旗

国章
国の標語:行けるところまで行こう
国歌:集え祖国の民よ
公用語 英語、日本語、ネストニア標準語
首都 カプスタット(Kapþtat)[1]
最大都市 カプスタット
国家元首 ユーリィ・ヴァン・ネスト(Juhulj Van Nest)
面積 2,069,308 km²
人口 3億6000万人
建国 統一歴138年1月17日(←は設定上。実際は統一歴152年10月18日/2020年8月24日)
通貨 クロア(₭)[2]

NEWS


トピック名 主な内容
ニュース ニュースです
ニュース【速報】 臨時ニュースです
更新 更新情報です
誤報 誤報を訂正します
【外交系】 外国・他社に関連したニュースです
【行政・社会】 社会情勢・行政に関するニュースです
【軍事系】 防衛部・訓練・戦闘に関するニュースです
【その他】 業務連絡等
【国民保護に関する情報】 緊急事態時に発令されます

統一暦201年11月 ニュース 【行政・社会】 「盾」作戦予告 来年6月の核実験を予定
ネスト大統領は本日、記者会見にて「盾」作戦の情報を公開した。発表によると、来年6月に喜望峰にて再核開発後初の国産核兵器による核実験を行い、これをもって再核軍備の宣言とする計画だ。
(201,8 ELE(連邦放送))

↓過去のニュース
+ ...
統一暦201年8月 ニュース 【行政・社会】 ウラン濃縮プラント、正式再稼働へ
本日、ユーリィ大統領は正式に再稼働したウラン濃縮プラントを視察し、再核武装計画の進捗について技術者に訊ねるなどしていた。
再核武装について、各地で散発的なデモなどは行われているものの、激しい国民からの抗議はなく、概ね受け入れられている様子だ。
(201,8 ELE(連邦放送))
統一暦201年8月 ニュース【速報】 【軍事系】 ネストニア、再核武装計画を正式に発表
ユーリィ大統領は約20年前に放棄した核兵器を再開発し、これを再収益させる計画を閣議決定により可決したと発表した。開発は以前核武装していた頃の資料とノウハウを元にログレス社の協力を得て行われる予定で、ユーリィ大統領は「最初の核実験まで一年とかからないだろう」と発言している。
国内からの反応は様々で、民主党や社会党からは国際社会の顰蹙を買うとして非難の声が上がっているが、国民党は賛成を示しており、北友党は「エスティナと肩を並べて共に戦うためにも必要だ」などと発言している。
(201,8 ELE(連邦放送))
統一暦201年6月 ニュース 【外交系】 二代目代表国選出 「TSEの盾」たるネストニアへ
先日開催されたTSE総会による投票にて、任期を満了したkaio-group主権統治区域SQVERに代わりネストニアTSE代表国となった。
ネスト大統領は、「大変に光栄なことだ。これからもTSEの理念に従い、アフリカの平和維持の為に邁進して行きたい。」と話した。
(201,6 ELE(連邦放送))

ネストニア「再軍備宣言」、失われた20年を取り戻せるか

統一暦195年度の選挙で20余年ぶりに政権に返り咲いた全ネストニア急進党(旧名:ネストニア進歩党)の党首、ユーリィ・ヴァン・ネストは所信表明演説にて「失われた20年を取り返す経済復興政策」「宇宙分野と軍需産業への巨額の投資」「UNEとの関係を重視した新たな安全保障体制の確立」などを掲げ、特に軍拡に関して「数だけ揃えてまともに動かない陸軍の稼働率の向上」「UNEに守られるだけでなく、肩を並べて共に戦える強力な戦闘機の開発」「予算不足で13年以上建造中の戦艦ネストニア竣工」などを挙げている。
強力なリーダーの台頭に期待する声がある一方で急激な方向転換に危機感も示されており、波紋が拡がっている。

CAU発足 アフリカの平和と発展を志して

本日、エスティナ連合国および西アフリカ合州国との間でCAU(英:Commonwealth of African Unions、日:アフリカ連合共同体、寝:Afrikaþ Euxat þlat Euqusemalf)が発足した。「戦い合いより高め合い」(Not fight, but fly、寝:Klep ʒa, Bu Plafem)というスローガンのもとでアフリカの経済発展を促進していく狙いがあるとされています。
特に、統一暦182年より13年間にわたって続いてきたUNEとの深刻な寝栄間対立の解決への第一歩として国内外から注目されている。

ネストニア政府、国境部のテロ部隊について背後にUNEの存在を指摘

ネストニア政府は、「ネストニアを攻撃している国境部のテロ組織について、UNEから武器と資金の流れを確認した」と発言。UNEを最も強い言葉で非難するとともに本格的に、ネストニア一国での暴動鎮圧を開始すると発表。
制圧作戦に向けて現在国境部に陸軍部隊を再配置中とのこと。(U.C.182,6 ELE(連邦放送))

UNEとの境界周辺での発砲事件について、「UNEの治安維持が機能していない」と非難。現時点でネストニア兵の死者6名。

ネストニアとUNEの境界上で起こった発砲事件について、ネストニア政府は、UNEの治安体制に疑問を示したほか、実行犯が反ネストニア過激派であったことから非難を強めている。
この暴動勢力とネストニア軍の間で既に戦闘が始まっており、ネストニア兵だけで既に6人の死者を確認しており、UNE政府に連携を求め一刻も早い鎮圧を目指す方針。

ネストニア政府、UNEの独立宣言は無効としつつ勢力圏にはひとまず不干渉の方針。兵力消耗を避けた形。

タンザニア方面に進出したUNEが独立を宣言。しかし、ネストニアとしてこれと争う姿勢は示さず、容認する方向。
タンザニアに進出していたネストニア北方軍部隊はUNEとの境界線まで後退。

ネストニア政府、北東部の企業連合「UNE」にタンザニア方面の開拓・植民政策の開始を指令

ネストニア政府は北東部軍需企業連合である「UNE」にタンザニア方面を開拓しネストニアの領土拡大を進めるよう指令した。
北東部の富裕層の中には過去の内戦で社会主義派を支援するなどし現政府との関係性が好ましくない者も複数おり、専門家の間には「体よく中央から目を背けさせようとしている」という見方も広まっている。

ネストニア=カイガン平和友好条約が締結。

ネストニア共和国連邦とカイガン帝国のあいだに国交が結ばれ、平和友好条約により互いに戦争があった場合協力することなどが定められた。
大統領は、「社会主義の拡大などにともに対応していく」と発言。

メディテラネア=フランス戦争の講和会議開催地がケープタウンに決定

現在発生し多くの国々が参加しているメディテラネア=フランス戦争とこれに連なる一連の問題に関して、各交戦国から地理的にも政治的にも遠いネストニアの地で講和会議が開催されることが決定した。
ラーナベルト=フォン=ネスト大統領は「我が国が平和に向けた会議の開催地に選ばれて、喜ばしい限りだ。」と発言している。

ネストニア北部、モザンビーク州を占領していると見られる「ネストニア・コミューン」を打倒し平定する為に寝軍が行動を開始

統一歴156年9月、今まで言及を避けてきたネストニア共産党軍閥に対して政府は、「彼等に対する掃討作戦を開始した。最初の一手としてウルサ・マヨルによる敵拠点への爆撃を行った。」と発表した。
国内に於いては共産主義に対して力を見せつけることに成功したとして喜ぶ声がある一方で刺激しすぎて内戦状態に突入することを懸念している。

国号

当時は遊牧民であったネストニア人たちが今のカプスタット付近に辿りつき、その場を「羽休めの地」として「鳥の巣」を意味する「Neheþ þatt Est」に基づく地名をつけたことが由来とされている。現在の国名になったのは帝政が倒れた統一歴138年1月17日の「一月無血革命」以降。

国旗

古代より続いている灰、白、黄のネストニアのシンボルカラーに基づき、国家のシンボルともいえる鳥を大きく象り、灰色の射線で十字を描いた国旗。

軍事

ネストニア軍は陸軍、海軍、空軍、宇宙軍、郷土防衛隊、サイバー軍から成り、GDP比でもかなりの割合を軍事費に振り分けている地域の軍事強国である。
近年では技術面で北西方面のUNEに追いつかれている上に、不況に突入したことによる予算不足も重なり、優位性が失われつつある。
装備品はSlapnir Attplafemat(スレイプニル アットプラフェマト、スレイプニル航空機)やKapþtat Inqeste(カプスタット インチェステ、カプスタット重工)、Nestþþ Tahalklap Teklʃ(ネストッス タールクラップ テクルシュ、ネストニア兵器技術)などの軍需企業が国産している他、一部の船はUNEなど外国からの輸入品である。

陸軍装備品

+ ...
リニューアルにつき工事中...

海軍装備品

+ ...
ネストニアが自作した兵器、あるいは製作者から画像掲載が許可された艦艇のみ画像と詳細を掲載します。
画像 概要 同型艦
艦番号 艦名(日) 艦名(寝)
マセル級前衛駆逐艦
全長 122m Ʒ0101 マセル Maseru
水線幅 11m Ʒ0102 クロンスタット Kronþtat
喫水 6m Ʒ0103 レウサレフ leusalegh
最高速 30kt Ʒ0104 エルホルン Elholn
運用者 ネストニア海軍 Ʒ0105 グラーレン Gralen
TSE機構軍(改マセル級) Ʒ0106 ペセスト Peþest
兵装 14cm連装砲×1 Ʒ0107 プレフェム Plefem
垂直発射対空ミサイル×7 Ʒ0108 ズテリフ Xteligh
Ʒ0109 イラジャレン Iraʒalen
Ʒ0110 ログレスレフ Logresslegh
Ʒ0111 ターテレフ Tatelegh
Ʒ0112 シェスボイム Ʃesbeum
Ʒ0113 ネーゼン Nehexenn
Ʒ0114 イェンカリフ Jenkaligh
Ʒ0115 ザーウレン Xahaulen
Ʒ0116 シャトネース Ʃatneheþ
Ʒ0117 ズテルティ Xtelti
Ʒ0118 ジュナイェディンシュ Ʒnajedinʃ
Ʒ0119 プタティフ Ptatigh
Ʒ0120 フロトノブ Flotnob
Ʒ0121 チャクルテフ Qaklutegh
Ʒ0122 ホルナリステ Holnaliste
Ʒ0123 メルタッセー meltaþþer
Ʒ0124 イェシュペテト Jeʃpetet
オスマンド級ミサイル駆逐艦
原産国 エスティナ連合国 ƷE0101 シェストレジュⅡ Ʃestleʒh dveh
オスマンド級ミサイル駆逐艦 ƷE0102 ヘッツァー Hezzaha
設計元 イットリカン民主主義国 ƷE0103 アーソン Ahaþonn
N1503F2級ミサイル駆逐艦 ƷE0104 クロイン Kroin
ƷE0105 チェスティッヒ Qestic
アンジェルフ級フリゲート
全長 144m F0101 アンジェルフ Anʒelgh
水線幅 17m F0102 スタンヴァル Stanval
喫水 7m F0103 アッセーズテル Aþþerxtel
最高速 27kt F0104 ネースプラフ Neheþplagh
運用者 ネストニア海軍 F0105 プスィフィー Psifij
兵装 NTT190nob 76mm両用砲×1 F0106 アリステ Aliste
VLS F0107 フェーリィ Færij
Est þlat jeklepgh dvenis CIWS×2 F0108 エミス Emiþ
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ×1機 F0109 パレム Palem
電子戦・対抗手段 JL2000P電波探知妨害装置 F0110 パソート Pasort
その他 機雷敷設装備 F0111 ゼジュナプタチ Xeʒnaptaq
L488航法レーダー F0112 シャトロイ Ʃatreu
"axpfjodh"艦隊防空火器管制システム F0113 ロギェム Logiem
F0114 チュフロ Quflo
F0115 キンケム Kinkhem
サミュエル・B・ロバーツ級フリゲート
原産国 エスティナ連合国 FE0101 ポアチ Poaq
サミュエル・B・ロバーツ級コルベット FE0102 レイナ Reina
ヴァール級航空巡洋艦
全長 142m V0101 ヴァール Vahal
全幅 46m V0102 テンベ Tenbe
喫水 7m
最高速 30kt
運用者 ネストニア海軍
兵装 20.5cm連装砲×2
バザルト級(バザルト級前期型)ミサイル巡洋艦
全長 165m V0201 バザルト Baxaruto
全幅 21m V0202 チェスタル Qestar
喫水 10m V0203 シェゼンレフ Ʃexennlegh
最高速 27kt V0204 パスツリフ Paszligh
運用者 ネストニア海軍
兵装 KI'VLC05.76 VLS×60セル
20.5cm単装砲×1
SSM発射機×2
CIWS×1
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ×1機
ザンベジ級(バザルト級中期型)ミサイル巡洋艦
全長 165m V0301 ザンベジ Xanbeʒi
全幅 21m V0302 ウランス Ulanþ
喫水 10m V0303 ツェルネ Zelne
最高速 27kt V0304 アイストリフ Aistligh
運用者 ネストニア海軍 V0305 ミスティリフ Mistiligh
兵装 KI'VLC06.81 VLS×60セル V0306 プラフズテル Plafxtel
20.5cm単装砲×1 V0307 ゴースウィレム Gohoswilem
SSM発射機×2 V0308 ヴェルエッヒ Velec
Est þlat jeklepgh CIWS×1
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ×1機
ジェフィル級(バザルト級後期型)ミサイル巡洋艦
全長 165m V0401 ジェフィル Ʒeffil
全幅 21m V0402 クランツ Kranz
喫水 10m V0403 クヴァンタ Kvanta
最高速 27kt V0404 ヒビニィ Cibinj
運用者 ネストニア海軍 V0405 リャナーフ Ljanahagh
兵装 KI'VLC08.99 VLS×144セル V0406 レポーン Lepohon
20.5cm単装砲×1 V0407 プタチ Ptaq
SSM発射機×2 V0408 ブラスト Brast
CIWS×1
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ×1機
その他 SA'CR01.96Xコマンドレーダー
"Axpfjodh"艦隊防空火器管制システム
エナンティオルニス級軽航空母艦
原産国 スティーブ・クラフタリア同盟連邦 TK0101 アンジェレン Anʒelen
エナンティオルニス級軽航空母艦
アンドロメダ級航空母艦
原産国 西アフリカ合州国 TD0101 ズテルスプラフ Xtelþ'plaf
アンドロメダ級原子力航空母艦
ネストニア級戦艦
全長 300m K0301 ネストニア Nestnia
全幅 33m K0303 ドーヴェル Dohovel
喫水 8m K0304 スラーズテル Þraxtel
最大速 33kt
運用者 ネストニア海軍
兵装 KIMC460.2.06 460mm磁気火薬複合連装砲 ×4
NTT 190nob 76mm両用砲 ×13
Est þlat jeklepgh dvenis CIWS ×8
Mk.890 mod.243 VLS ×144セル
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ ×4
その他 SA'CR01.96X試製コマンドレーダー
改ネストニア級航空戦艦
全長 300m K0302 カプスタットⅡ Kapþtat dveh
全幅 33m
喫水 8m
最大速 33kt
運用者 ネストニア海軍
兵装 KIMC460.2.06 460mm磁気火薬複合連装砲 ×4
NTT 190nob 76mm両用砲 ×13
搭載機 SA'K05.92C 艦上戦闘機
搭載機 L'K06.98C 艦上戦闘機
その他 SA'CR01.96X試製コマンドレーダー
オイアンジェル級戦艦
全長 267m K0401 オイアンジェル Euanʒel
全幅 67m
喫水 7m
最大速 36kt
運用者 ネストニア海軍
兵装 KIMC460.2.06 460mm磁気火薬複合連装砲 ×4
NTT 190nob 76mm両用砲 ×8
Est þlat jeklepgh dvenis CIWS ×6
Mk.890 mod.243 VLS ×144セル
搭載機 SA'AH01.76Ⅲ 攻撃ヘリ ×4
その他 SA'CR01.96X試製コマンドレーダー
"axpfjodh"艦隊防空火器管制システム

航空宇宙軍装備品

+ ...
対地攻撃衛星ウルサ・マヨル

航宙軍装備品

+ ...
画像 概要 同型艦
艦番号 艦名(日) 艦名(寝)
ペッター級快速航宙駆逐艦
全長 73m XƷ0101 ペッター pettaha
全高 25m XƷ0102 アルティ Altj
全幅 19m
兵装 三連装46cmSS砲 ×6
艦首TNTキャノン ×2
マルクレフ級航宙巡洋艦
全長 181m XV0101 マルクレフ Marklegh
全高 51m
全幅 30m
武装 四連装46cmSS砲 ×8
艦首魚雷発射管×2
その他 艦載機機投射カタパルト×1

文化

食文化

鄭和により中国から齎されたジャポニカ米を主に食す他、ジャガイモなどを食べる文化もある。ネストニア人の昔ながらの文化として牛乳をよく好むため、畜産、とりわけ酪農が盛んである。ネストニア人の牛乳への執着は凄まじく、過去には牛乳アレルギー患者を迫害する文化もあったものの、現代では国内の種々の医療機関での凄まじい研究努力により、牛乳アレルギーや乳糖不耐症の根治治療法、点滴できる牛乳、果てには脳人に対応した乳成分含有の培養液の製造まで確立している。
また、近年になって稲庭うどんが国内で流行し、国民食の一つとして数えられるまでになった。UNEの讃岐うどん店の組織とネストニアの稲庭うどん店の組織の間では定期的に国際うどんグランプリが開催されている。

所属・締結同盟

条約名 内容 締結相手国
寝ル基本条約 両国の友好 ルシア連邦
寝仮同盟 友好、兵器輸出、相互不可侵、相互防衛 仮国家(仮)
寝紅友好相互援助条約 技術提供,同盟 紅月連邦共和国
セントラル自由主義条約機構 軍事同盟 多数
CAU条約(アフリカ連合共同体) 友好条約 エスティナ連合国西アフリカ合州国
トライスター条約 同盟 多数

素材集

+ ...

こちらの素材は許可なしで使っていただいても大丈夫です。

2022.7.21更新:許可なしで使っていただいて大丈夫ですが、 ライセンスCCBY-SA3.0 に基づいて著作権者表示をお願いいたします。

国旗

陸軍旗

その他リンク


脚注

1.現実のケープタウン。
2.1₭は大体100円程度の価値。

コメント

2021年の履歴
+ ...
  • おじゃまします。 -- 仮国家(仮) (2021-08-24 23:04:31)
  • キャノン開発、頑張ってください!応援してます() -- 仮国家(仮) (2021-08-24 23:05:24)
  • 頑張ります -- ネストニア (2021-08-26 13:18:47)
  • 第二長岡京元首のblueiceです。本日は同盟のご相談に参りました。 -- blueice (2021-09-05 19:26:01)
  • お、いいですね。 -- ネストニア (2021-09-06 20:18:39)
  • クラフト共和国連邦のユーです。第二長岡京と3ヶ国同盟という形で同盟を組みませんか。 -- yuyu12 (2021-09-08 20:02:38)
  • いいですね、同盟を締結しましょう。 -- ネストニア (2021-09-09 08:42:10)
  • では改め「3国同盟」という形で締結しました。 -- yuyu12 (2021-09-09 21:38:58)
  • どうします?三国同盟のページ作ります? -- Blueice (2021-09-09 21:40:44)
  • もう作りました! -- yuyu12 (2021-09-09 22:41:38)
  • 新たな同盟の相談に来ました -- パルミシア代表 (2021-12-20 21:44:09)
  • 後でDM送ります -- パルミシア代表 (2021-12-20 21:44:30)
2022年の履歴
+ ...
  • おさかな帝國の者です。もしよかったら同盟を組んでくれませんか?( -- おさかな帝國元首ふぐ/hugu(yukkurihugu)ディスコードhugu#4695 (2022-04-10 11:46:41)
  • あ、↑追記(ぽてと) -- おさかな帝國元首ふぐ/hugu(yukkurihugu) (2022-04-10 11:49:38)
  • 毎倉府帝国のpiyoppiです。 -- piyoppi (2022-09-17 20:30:41)
  • 良かったら同盟を組んでもらえませんか? -- piyoppi (2022-09-17 20:31:23)
2023年の履歴
+ ...
Null
2024年の履歴
+ ...
  • 失礼します。アルカディア帝國外交省、@wiki庁の者でございます。この国の活動範囲を教えてもらいませんでしょうか?我々の調査では、Minecraft、scratch.mit.eduで確認はできたのですが…。ご返答お待ちしております。 -- アルカディア帝國 ・ @wiki外交庁 (2024-08-30 17:09:32)
名前:
コメント:

最終更新:2025年09月29日 00:44