こざくら島

概要

からくさシティ?の北西にある島。
全域が大会会場として使われており見事なビーチもあるためリゾート地に見えるが、年に1回のロボトルの大会でしか使用されていない。
その為一年の大半はほとんど人がいない島となっている。
しかし、作中では世界大会の会場に選ばれたため2回大会が行われる。
▲ページ上部へ▲

このエリアにいるメダロッター達

門松 カザリ

こざくら島の大会運営スタッフ。島の入り口で会場整理をしている。
何も開催していないときに行くとこの島で大会が開かれるのは年に1回だけで一年の大半は全く人がいない状態であることを教えてくれる。
しかし、今年は世界大会の開催が予定されていたため、役目を果たせるかドキドキしている。
ぬけガラ病が流行ると大会が中止になることを危惧していた。
無事世界大会が開催され終了すると主人公の優勝を称え、海外の代表選手がからくさシティ?各地にいることを教えてくれる。
使用メダロットイリアコフォースの脚部にスピードアラートの両腕を付けたスノーフェンリル
メダロッター・ランキングは初期9位→最終順位11位。

七川 キラリ

こざくら島の大会運営スタッフ。出場者の受付を担当している。
何も開催していないときに行くとこんなに素敵なスタジアムが殆ど使われないことをもったいなく思っている。
世界大会が終わるとまたしばらくやることがなくなることを嘆いていた。
使用メダロットはルージュカッツェの脚部にパステルフェアリの両腕を付けたセントナース。本人も相棒も全身ピンク色である。
メダロッター・ランキングは初期14位→最終順位15位。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月01日 14:47