ジャコウネコカ
機体説明
ハブの駆除を目的として沖縄等へ持ち込まれた外来生物マングースをモチーフにした
メダロット。
機体名は、かつてマングースが分類学上所属していた「ジャコウネコ科」からきているのだろう。(現在では、マングースの仲間はジャコウネコ科から独立した「マングース科」として分類されている)
しかし移入されたマングースはハブ以外の貴重な生き物を襲い、
今では逆にマングースが人間の手によって退治されることに。
人間の都合で持ち込まれた外来種が自然の生態系を崩す例である。
…そんなことはさておき、脚部
パーツの形状をよく見れば気づくと思うが、
マングースが退治したハブに跨ったデザインをしている。
それ故に脚部は多脚タイプである。
関連機体
使用メダロッター
メダロット4
機体性能
「ジャコウネコカ」(男)
マングース型メダロット
そーら つかまえたぞ それそれっ
頭部
イートフレッシュ MNG-01
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 回数 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 60 | 12 | 22 | 10 | 変化 | おうえん | 補助チャージ | 
右腕
スカルディング MNG-02
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 18 | 15 | 14 | 22 | 症状 | なぐる | メルト | 
左腕
スコットフリー MNG-03
		| 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 放熱 | 属性 | 行動 | 効果 | 
		| 40 | 10 | 19◎ | 14 | 22 | 症状 | がむしゃら | メルト | 
脚部
ナチュレエネミィ MNG-04
		| 装甲 | 推進 | 機動 | 防御 | 近接 | 遠隔 | 属性 | タイプ | 
		| 50 | 22 | 26 | 58 | 20 | 4 | 変化 | 多脚 | 
最終更新:2023年06月05日 18:42