チャレンジ
いわゆる「実績」。様々な課題が与えられる。
このゲームではチャレンジをクリアすると特定のシールがもらえるので、収集要素も兼ねている。
またGGBでは一部が
トロフィーと連動しており、チャレンジをクリアすると
トロフィーも同時に開放される(★を付けたもの)。
課題一覧
No. (MGB) |
No. (GGB) |
題名 |
詳細 |
報酬 |
体験版の場合 |
1 |
1★ |
HELLO WORLD |
オープニングステージをクリア |
星 |
達成可能 |
2 |
2★ |
BUTTERFLY EFFECT |
8体のマイティナンバーズを倒した |
ウィリアム・ホワイト |
- |
3 |
3★ |
QUALIA |
「ベック」でゲームをクリア |
コール |
- |
4 |
4★ |
RESONANCE |
「ガンヴォルト」でゲームをクリア |
シアン |
- |
- |
5★ |
TROUBLEMAKER |
「えころ」でゲームをクリア (GGBのみ) |
ホウダイ人形 |
- |
5 |
6★ |
MUTLIVERSE |
難易度「HARD」でゲームをクリア |
トリニティ(人間態) |
- |
6 |
7★ |
PARADIGM SHIFT |
1時間以内にゲームをクリア |
アシモフ |
- |
7 |
8★ |
ENTROPY |
ボス(誰でもOK)をバーストで撃破する |
アキュラ |
達成可能 |
8 |
9★ |
DEUS EX MACHINA |
弱点属性を突いて、全てのボスを倒す |
グレゴリー・グラハム |
- |
9 |
10★ |
AKASHIC RECORDS |
リザルト評価「ノーダメージ」達成 |
シアン(1) |
達成可能 |
10 |
11★ |
EL DORADO |
リザルト評価「ランクS」達成 |
紫電 |
達成可能 |
11 |
12★ |
ELATION |
バーストコンボ「10」以上でステージクリア |
パッチ |
達成可能 |
12 |
13★ |
EUPHORIA |
バーストコンボ「30」以上でステージクリア |
ロロ(玉っころ) |
- |
13 |
14★ |
TRANCE |
バーストコンボ「50」以上でステージクリア |
ロロ |
- |
14 |
15★ |
PARADOX |
一切バースト撃破せずにステージクリア |
パンテーラ♂ |
- |
15 |
16★ |
SHIP OF THESEUS |
CP1500以上の装備でステージクリア |
モニカ |
達成可能 |
16 |
17★ |
SWAMPMAN |
CP2000以上の装備でステージクリア |
三田総一郎 |
- |
17 |
18★ |
BRAIN IN A VAT |
CP4000以上の装備でステージクリア |
シャオウー |
- |
18 |
19★ |
MIND TRANSFER |
CP6000以上の装備でステージクリア |
ベネディクト・ブラックウェル |
- |
19 |
20★ |
MARY's ROOM |
カスタムスロットNo.1で全ステージクリア |
オウカ |
- |
20 |
21 |
IGNITER |
指定条件で市街地をクリア (装備固定・持続時間0.2秒・バレットサイズ大) |
ラウンドディガー |
- |
21 |
22 |
HARMONICS |
指定条件で石油プラットフォームをクリア (装備固定・発射後性能ウェイブ) |
パイロジェン |
- |
22 |
23 |
NATURAL SELECTION |
指定条件で水道局をクリア (チャージショットのみ使用) |
クライオスフィア |
- |
23 |
24 |
TACHYON |
指定条件で発電所をクリア (装備固定・弾数1発・初速度速い・最終速度速い) |
ダイナトロン |
- |
24 |
25 |
UPDRAFT |
指定条件で鉱山をクリア (装備固定・発射後性能カーブ) |
サイズミック |
- |
25 |
26 |
ADVANTAGE |
指定条件で軍事基地をクリア (装備固定・CP500以下) |
バタリオン |
- |
26 |
27 |
VECTOR |
指定条件で電波塔をクリア (装備固定・発射後性能地形反射) |
アヴィエイター |
- |
27 |
28 |
PLACEBO |
指定条件でハイウェイをクリア (10個のストックアイテムを手に入れ、使用せずにクリア) |
ブランディッシュ |
- |
28 |
29 |
SYNAPSE |
指定条件で大統領官邸をクリア (装備固定・発射タイプマルチWAY放射) |
カウンターシェード |
- |
29 |
30★ |
LAPLACE's DEMON |
最後のステージを10分以内にクリア |
RAY |
- |
30 |
31★ |
AGAIN |
スタッフロールでスコア1000達成 |
ミチル |
- |
課題解説
- 1時間以内にゲームをクリア
- ステージ攻略中の経過時間のみが計測される。
ステージセレクト画面やポーズメニュー、カスタマイズ中は計測されないので、じっくりカスタマイズしよう。
- スキルが使えるGVがおすすめ。特にスパークカリバーは手軽に使えて高威力。スパークカリバーは水道局の上ルートに隠されている。
- まずは電波塔でエアリアルアクションを入手。次に石油プラットフォームでエレメントを取り、水道局でスパークカリバーを入手しよう。あとは弱点順に攻略する。
- ゲートウェイは下ルートで吼雷降を入手。
- ほかの強化アイテムは、取れる位置にあるCPアップを出来るだけ取る。無理はしない。
- 空中ダッシュZでザコを無視して進めるアキュラもよい。ボーダーIIとEXウェポンの同時攻撃でボスを圧倒できる。
- 乱れ斬りでありえないダメージをたたき出せ、体当たりを持つRAYも穴場である。特に電脳コロッセオを大きく短縮できるのが強い。
- クローショットは使いづらいので最初の市街地でバレットタイプ:ノーマルを入手。
- 大統領官邸で斜め撃ちを入手すればカウンターシェード、プラズマレギオンが楽に倒せる。
- 弱点属性を突いて、全てのボスを倒す
- マイティナンバーズに加え、ラウンドディガー・イバラガーディアン・プラズマレギオン・テセオさんも倒さなければならない。
- ベック編ガンヴォルト・GV編ベック・仮面ベック・仮面GVも含む。メカテセオ・DLC編のコピペ人形は含まれない。
つまりベック編・GV編の両方のボスを倒さなければならない。
- またマイティナンバーズは、通常ステージとボスラッシュの両方を弱点で倒さなければならないようだ。
- GVについては、弱点属性を装備している間ならスキルで倒してもよい。
- リザルト評価「ノーダメージ」達成
- ノーダメージでクリアする。もちろんノーミス。
- 1発でも被弾したらNG。リトライも不可。やり直すならポーズメニューの「最初からやり直す」を選択。
- いつもの市街地マラソンが最も達成しやすいだろう。
- 当然ながら、RAYのXel崩壊による強制ダメージは対象外。
- バーストコンボ「50」以上でステージクリア
- ボス含めても50体も敵がいるステージは少ない。
大統領官邸(50体)か、ゲートウェイ(上ルート)(53体)なら達成できる。大統領官邸の方がやりやすいだろう。
- GVのヴォルティックチェーン・えころの女神の祝福を使えば、バーストを狙いにくい敵に対しても効果的。
- RAY編のハイウェイでは63コンボまで到達する。RAYには強制バーストの乱れ斬りがあるため達成しやすい。
- 一切バースト撃破せずにステージクリア
- ホーミングショットを遠くからぶつけるのが手っ取り早いだろう。
- GVのヴォルティックチェーン・えころの女神の祝福・コールの黄色パッチ・RAYの乱れ斬り・くろなの悪魔力解放・テンゾウのドキドキモードは強制バーストなので使ってはいけない。
- カスタムスロットNo.1で全ステージクリア
- 装備をNo.1に固定したまま、全ステージをクリアする。ものすごくめんどくさい。
- 公式にはスキルが使えるGVがおすすめらしい。
- 実はシアンの絶唱中は装備を切り替えても切り替えたことにならないため、道中でゲージをためてボス戦で用意した最強装備を解放すればとっても簡単に達成できる。
- 指定条件で各ステージをクリア
- それぞれ原作Mighty No.9に登場したリセレクション(特殊武器)が元ネタになっている。
- 市街地をクリア(持続時間0.2秒・バレットサイズ大)
- 石油プラットフォームをクリア(発射後性能ウェイブ)
- アヴィエイターの攻撃が不規則に飛ぶ攻撃だったことから。
- 水道局をクリア(チャージショットのみ使用)
- パイロジェンの攻撃がチャージ攻撃だったことから。
- 1発でもショットを撃つとNGなので、オートチャージ・連射制限を付けておくのをおすすめする。
- 発電所をクリア(弾数1発・初速度速い・最終速度速い)
- ブランディッシュの攻撃がスキの少ない連続切りだったことから。
- 鉱山をクリア(発射後性能カーブ)
- アスロックくんの攻撃が弧を描いて飛ぶ攻撃だったことから?
- 軍事基地をクリア(CP500以下)
- クライオスフィアの攻撃が見た目地味だったことから?
- CP500にするためにはカスタムで能力ダウンを行わなければならないが、のけぞり増加を行うとバタリオンとエデン兵にハメ殺されることがあるため注意。
- RAYならバレット:ノーマル、弾数:1発、持続時間:0.2秒にするだけでCPを500に出来る。基本攻撃は全て乱れ斬りで。
バタリオンのビートアップアントルメはHP消費が激しいため、喰らわないように。
- もともとは「軍事施設」と誤植されていた。現在では修正されている。
- 電波塔をクリア(発射後性能地形反射)
- カウンターシェードの攻撃が地形反射だったことから。原作では加えて反射時にホーミングを行う特殊効果もあった。
- ハイウェイをクリア(10個のストックアイテムを手に入れ、使用せずにクリア)
- サイズミックの攻撃がキャタピラで駆け抜けるものだったことから。
- 大統領官邸をクリア(発射タイプマルチWAY放射)
- 最後のステージを10分以内にクリア
- 最後のステージとはもちろん電脳コロッセオ、つまりボスラッシュのこと。
- 時間は限られているので、バーストなどは一切無視して攻撃を与え続けるように。
特にテセオさん戦で時間を取られるので、メカテセオを手っ取り早く倒すためにスマッシュ・地形反射を装備しておこう。ホーミングを使うとコピペ人形戦でコピーされて不利になる。
- シアンの絶唱を使えばかなり楽になる。最強装備の並行世界/空白書板を備えておけば、一回の絶唱でボス2人くらいは一気に倒せるだろう。
- RAYならショット+乱れ斬り連打で6分程度でクリアできる。
- スタッフロールでスコア1000達成
- ベック・GV編のみ。最高点が1000点なので取りこぼしは一切許されない。
最終更新:2019年10月03日 11:20