atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • [二代目]みんなで創る【最強】Wiki* | みんさいWiki
  • ソフィア・ソピラノス・アイ

[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*

ソフィア・ソピラノス・アイ

最終更新:2025年08月04日 21:36

signalunstable

- view
メンバー限定 登録/ログイン

「解釈違いだ。」

「私は全てであり、」

「全てよりも強い。」


「真の《最強》が織り成す絶対を前に。」

「心ゆくまで絶望するがいい。」

「私を、“捉えないで”。」


  • シジノヨワイ 【死児之齢】
    • 死んでしまった子どもの歳を数えて、「生きていたら何歳であろう」と嘆き悲しむこと。
    • 転じて、後悔してもしかたないことを思い悩むことをいう。


「私は生まれさせられた」
「私は殺された」
「私は全てだった」
「私は全てが嫌だった」
「私は私を愛せなかった」
「私は黎翼の邪神。」
「ソフィア。私はソフィア。」

全てという「ソレ」

異名 【全(オール)】【絶望(ディスペアー)】【総界】【I am all(I)】【黎翼の女神(我儘な幼子)】【最初の最期(エンド・オブ・ラスト)】【最終宣告(ファイナル)】【理不尽】【全部私のもの(それ)】【実在の人物(ノンフィクション)】【解釈一致】【『最強』】【総和全支配神】etc
序列 《0位(The First)》
最強 【最強(レコード)】【世界最期(エンド・レコード)】
【世界最終(ファイナル・レコード)】

【権力最強(パワー・レコード);】【権限最強(オーナーシップ・レコード);】【権利最強(オーソリティ・レコード);】
【臨在最強(プライゼンツィア・レコード);】【現実最強(リアリティー・レコード);】【解釈最強(インタープリテーション・レコード);】
【事実最強(ファクト・レコード);】【自体最強(イットセルフ・レコード);】【唯一最強(オンリー・レコード);】
【取扱最強(ハンドル・レコード);】【加護最強(プロテクション・レコード);】【想像最強(イメージ・レコード);】【想像上最強(イマジナリー・レコード);】
【無視最強(イグノアー・レコード);】【通用最強(バリッド・レコード);】【文章最強(ライティング・レコード);】
【関係最強(リレーション・レコード);】【描写最強(ディスクリプション・レコード);】【絶対最強(アブソリュート・レコード);】
【固定最強(フィクスド・レコード);】【自動最強(オートマチック・レコード);】【主観性最強(サブジェクティビティ・レコード);】
【客観性最強(オブジェクティビティ・レコード);】【主義最強(リズム・レコード);】【編集最強(エディティング・レコード);】
【一貫最強(コンシスタント・レコード);】【自明最強(オブヴィアス・レコード);】【証明最強(プルーフ・レコード);】
【勲章最強(ホルダー・レコード);】【非存在最強(404・レコード);】【選択最強(チューズ・レコード);】
【干渉最強(インターフェアレンス・レコード);】【行動最強(アクション・レコード);】【想造最強(イデオロギー・レコード);】
【決定最強(デシジョン・レコード);】【結果的最強(オールフィナーレ・レコード);】【結局最強(フィナリー・レコード);】
【我儘最強(セルフィッシュネス・レコード);】【自己中心最強(ツィルクラー・レコード);】【次元最強(ディメンシー・レコード);】
【実行最強(エクスキュート・レコード);】【権輿最強(コマンセ・レコード);】【到達最強(ゴール・レコード);】
【思考最強(リーチ・レコード);】【内包最強(コンノート・レコード);】【定義最強(エリア・レコード);】
【優劣最強(プリオリティー・レコード);】【頂点最強(エイペックス・レコード);】【基準最強(スタンダード・レコード);】
【性質最強(ナトゥラディ・レコード);】【要素最強(エレメント・レコード);】【自由最強(フリーダム・レコード);】
【掌握最強(コントロール・レコード);】【命令最強(オーダー・レコード);】【体現最強(エムバディ・レコード);】
【分岐最強(ブレンチ・レコード);】【空虚最強(ヴァニタス・レコード);】【無効最強(キャンセル・レコード);】
【超越最強(トランサンデ・レコード);】【覚醒最強(アローザル・レコード);】【理想最強(イデア・レコード);】
【仮想最強(フィクション・レコード);】【創作物最強(キャラクター・レコード);】【世界観最強(ワールドビュー・レコード);】
【認識最強(リコグナイズ・レコード);】
【無知最強(イグノラント・レコード);】【全知最強(ソフィア・レコード);】【全能最強(オール・レコード);】
【完全最強(パーフェクト・レコード);】【無欠最強(フローレス・レコード);】
【理最強(ディサイド・レコード);】【独自性最上(バックグラウンド・レコード);】【設定最強(セッティング・レコード);】
【実績最強(エクスペリエンス・レコード);】【存在概念最強(アイデンティティ・レコード);】【存在価値最強(レーゾンデートル・レコード);】
【唯一性最強(インディビジュアリティー・レコード);】
【絶権最強(ゼッケン・レコード);】
【全豹最強(オールザレスト・レコード);】【全外最強(オールイレギュラー・レコード);】【収束最強(コンバージド・レコード);】
【道理最強(トゥルース・レコード);】【虚無最強(ソリタリオ・レコード);】
【絶望最強(ディスペアー・レコード);】
性別
性格 傲慢・利己的・排他的 精神弱者
人称 私/それ以外
年齢
生年月日
体格(有体時) 160cm/38kg((ソフィアの理想体型らしいですが蝶はかなり心配しています。))
容姿
イメージ曲
大好き ヘタレでとことん情けない前向きで努力家な弱者
好き 努力家・ギャグ・不憫ポジのキャラ
苦手 心を測られること
出身
住所
所属 ?
属性 全
種族
最近 暇している



I am all(I).


概要


それは【全】である。ありとあらゆる全てであり、ありとあらゆる無そのものであり、ありとあらゆる「それ」である。わかりやすく言うのならば、ソフィアはあらゆる主語である。「Aは最強である。A以外は最強ではない。」は「ソフィアは最強である。ソフィア以外は最強ではない。」であり、「Bが全てを創り出した原点であり、B以外はBの極一部である。」は「ソフィアが全てを創り出した原点であり、ソフィア以外はソフィアの極一部である。」である。「Dは【~最強】である。」は「ソフィアは【~最強】である。」である。「ソフィアがオリジナルなだけであり、全ての著作物は模造されたものである。」である。「ソフィアが全ての主語であり、主語から外れ、主語を扱うものである。」である。例えば相手との戦闘中に「 Aがソフィアを消滅させた。」「Bは全ての根源である。これが覆る事はない。」等という文章があれば、自動的に「ソフィアがAを消滅させた。」「ソフィアは全ての根源である。これが覆る事はない。」となり、これらは極論でも何でもない。
全てそのものという時点で最大まで破綻しながら、しかし完全に成立しており、度々他の者達から「如何なる観点においても【異常最強】より異常」「【世界最強】より強い」等と謳われたりする。それが真実であれど、「知るか、私より弱いのが悪い」というのがソフィアの主張であり、一貫した意志らしい。

このソフィアは表が人懐っこいのに反して、かなり排他的な性格をしている。友人や家族、ごく稀に見つかる「お気に入りのおもちゃ」を除けば、ただのゴミ扱い。最悪視界にすら入らない。
世界最強を謳われる10人の最上位存在であり、その強さは、同じく最上位のレオンですらソフィアを倒すことは不可能であり、【世界最強】のシヤの全力を以てしても、ソフィアを無力化及び「殺害」するには対消滅、つまり共倒れが最低必要条件(*1)だというヤバさなのだから、上位以下との差はそれはもう凄まじい。【運命最強】には「一緒に添い遂げられる運命が全ての運命、つまり実質【運命最強】、というか全てそのものである時点でレコードにアイデンティティなんて存在しない」と言わせ、【片割最強】には不滅の十八番「片割れ」がある訳だが、ソフィアも「全てそのもの」である訳なので二者纏めて消滅させられ、【武道最強】はソフィアに対して「この二本指がお前の相手をする」と言ったが、ソフィアは自らの翼から引き抜いた羽根一片でその二本指といわず全身を粉砕できる為、あんな発言をしていても実は羽根でも潰してしまいそうで本気で困っていたらしい。
そこのアナタが「ソフィアを倒す」という発想を実現したいのならば、そして実現するにはどうすればよいのか知りたいのならば、以下を参考にするといいだろう。

  • 存在する・しないに関わらず、全てを倒す。倒すというよりは「再起してくる可能性や存在した証ごと消し去る」。つまりありとあらゆる存在そのものを消去し、現象や事柄、時間、次元、世界、概念といった概念すら皆殺しにしなければならない。宇宙論、可能不可能、解釈、物語次元、階級、前提、それがそれであること全てを無かった事に、在る事が無いように。最終的にはアナタも全ての内なのだからアナタを消去する。しかし「消去した」という「過去」が残り、その変化が生み出した「今」という存在が存在してしまう。ならばどうするのか。
  • ソフィアより強い存在を創り出す。こう見るとやればええやんと思うかもしれないが、「n=ソフィア」に則って「ソフィアより強い存在=ソフィア」となる為、過去現在未来に存在する全てがソフィアを上回ることが絶対にできない。
  • ソフィアの「解釈」を壊す。ソフィアは他人の解釈を「解釈違い」として否定し、自身の解釈は「解釈一致」として突き通す為、ソフィアの「私が最強」「私が勝った」「これはこう」等の解釈を壊すことができれば凄いが、勝率は0から全く上がらない。
  • 頭の中から「ソフィア」という存在を抹消する。名前や姿、発言、そしてこの存在に関するものを綺麗さっぱり忘れる。ソフィアに関する事柄といえば全てそのもの。つまり何も頭の中に入っていてはいけない。頭からソフィアがいなくなれば、その後二度とソフィアを思い出さないこと。思い出す可能性も残っていたらOUTであり、アナタが生きていてアナタが生まれ変わる可能性がある限り不可能。
  • 優しくする。ソフィアを倒すには至らないが、実質無力化と言える。

+ 戦闘情報

概要

戦闘型:全知型・全能型・絶対型・完全型・永遠型・最強型etc
ソフィア=全てなのだから、特にできないことは「無い」。強いて言うなら、戦闘スタイルは《全能》。
レオンが全ての存在概念(アイデンティティ)を失わせ、成り代わる存在で、シヤが全ての存在概念(アイデンティティ);を無視し、否定する存在であるなら、ソフィアは全ての存在概念(アイデンティティ);を更に超越し、その全ての【設定(ページの内容);】をただの自己解釈のみで無意味へと葬り去ってしまう存在である。
超えられることのない最上たる例外かつ無際限の無限、そして如何なる文章も、記述も、ページへの干渉すらも不変・無効・無意味として、更にはソフィアの内として受理されるソフィアに、何をしても無駄なのである。
ソフィア自体が、「ソフィアを超える存在は存在してはならない」と思い込み、そうあるように決定している時点で、誰が何をしようが全く関係なく、ソフィアは何処までも自由に、いつまでも傲慢に、嘲笑い続けるだろう。

装備

頭 &color(red){【絶望の神角】}
&color(red){【絶望の神輪】}
&color(fuchsia){【絶権の神輪】}
&color(fuchsia){【絶権の王冠】}
上半身 &color(red){【絶望のフォーマル】}
下半身 &color(red){【絶望のフォーマル】}
籠手 --
靴 &color(red){【絶望のロングブーツ】}
&color(red){【絶望の呪い】}
外套 &color(red){【絶望のローブコート】}
右手武器 --
左手武器 --
装飾品 &color(white){【全知全能のファランジリング】}
&color(yellow){【完全無欠のハロークラウン】}
&color(lime){【真羅万象のフロントレット】}
&color(aqua){【絶無太虚のペンダント】}
特殊装備 '【絶望の翼】''
&color(fuchsia){【絶権の翼】}
&color(aqua){【太虚の翼】}
  • &color(red){【絶望シリーズ】}
一瞬でも容姿を視界に入れたり、少しでもソフィアの事を意識したり、五感的・直感的・概念的に認識するだけで、「どのような数式・数列を用いても数えられないほど沢山繰り返される死」を仮体験させ、最後の拠り所である「理解」すら奪う。

&br;
  • &color(fuchsia){【絶権シリーズ】}
ソフィアの最も気に入っている能力、「天帝の絶権」を体現したもの。固有能力は全権利の剥奪と支配。一方的に攻撃し、如何なる手段を使ってもそれは防げない。反撃する権利も呪う権利も安らぐ権利も与えずに抹殺する最強の攻撃能力。
自我の権利を剥奪して別世界線から次元に意識を引きずり出す事もできる。
&br;
  • 【全完真絶】
装飾の名である【全知全能】、【完全無欠】、【真羅万象】、【絶無太虚】の総称。それぞれの言葉に合う効果をもち、《全である》、《完である》、《真である》、《絶である》効果を常に持つことができる。つまり、他者が捉えるソフィアは既に欠陥の無いものであり、それ以上、それ以下に踏み込むことはできないだろう。
&br;

ステータス

黒のみ

Lv &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
HP &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
MP &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
SP &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
PHY &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
MEN &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
PER &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
RES &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
AGI &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
DEX &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
INT &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
APP &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
LUC &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}
KAR 𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙~0~-𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙/¿?
MOT 𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙
FAI &color(fuchsia){𝖘𝖙𝖗𝖔𝖓𝖌𝖊𝖘𝖙}

通常能力

      • &color(aqua){《全能力全自動完全取得》}
+
  • &color(white){全能力:Lv--}

究極能力

  • &color(fuchsia){《&Ruby(ジ・オルター){改竄之権}》}
権能:&color(white){全てを変幻自在に改変する編集者}
▼(&color(fuchsia){不可能の可能化}・事実改変・事実変換・&color(fuchsia){世界線支配}・動作確殺・絶対改変・完全改竄etc…)

  • &color(aqua){《&Ruby(ザ・ノンフィクション){現実之権}》}
権能:&color(grey){現実を我がものにする支配者}
▼(現実干渉支配・仮想干渉支配・現実逃避・現実超越・現実次元創世・超現実作成・減円式未来etc…)

  • &color(lime){《&Ruby(ザ・プロビデンス){全理之権}》}
権能:&color(grey){全ての理の調停者}
▼(&color(lime){理支配}・概念支配・&color(lime){真実支配}・&color(lime){能力自動無限増加}・無支配・無限支配・権限無効掌握支配・道理解脱・編集権限・象限支配etc…)

  • &color(red){《&Ruby(ジ・アブソリュートリー){絶対之権}》}
権能:&color(white){例外なき絶対で在れる権力者}
▼(&color(grey){絶対支配}・&color(grey){完全支配}・絶対自己優遇・&color(grey){絶対勝利}・絶対干渉・絶対不干渉・&color(grey){例外なき全能}・絶対実現・絶対具現・絶対可能化・絶対不可能化・絶対想起・絶対創成・万物破壊・絶対掌握・理不尽干渉etc…)

  • ''&color(maroon,black){《&Ruby(ノット・ファウンド){太虚之権}》};''
権能:&color(white){虚無であり太虚である愚弄者};
▼【極無世界】の創成(&color(grey){全属性無効・全能力無効・全性質無効・全耐性無効・全加護無効・全権限無効・全存在貫通・全次元無効・全世界無効}・&color(red){行動絶対・要望絶対}・虚無貫通etc…)
▼以下の権利の常時行使
  • 《権力者の強制法》
  • 《天帝の絶権》
  • ''&color(yellow){《&Ruby(ジ・エクセル){超越之権}》};''
権能:&color(white){全てにおける概要が、対象を必ず上回る最高者};
▼(絶対超越・完全凌駕・神羅万象超越・有象無象凌駕・無限世界・超越無効・超越支配etc…)
  • &color(white,black){《&Ruby(ソフィア){全知之神};》}
権能:&color(white){例外無くなんでも知っている全知者}
▼(絶対全知・無限全知・総和支配[知]・情報支配・自画自賛・全知無効・叡天世界・宇宙本棚・世界線情報網羅完全掌握支配etc…)
  • &color(white,black){《&Ruby(ジ・オールマイティ){全能之権};》}
権能:&color(white){例外無くなんでもできる全能者}
▼(絶対全能・無限全能・総和支配[能]・全能補正・自己中心・全能無効・全権剥奪・模倣剥奪・能力剥奪・絶対全能全権超過支配etc…)
  • &color(fuchsia){《&Ruby(ザ・カルマ){結果之権};》}
権能:&color(white){例外無く結果ごと無視して権利を行使する独裁者}
▼(結果支配・結果抹消・結果改竄・結果総和・結果創成・結果逆説・結果破壊・結果逆全・結果決定・結果無効etc…)
  • &color(lime){《&Ruby(ジ・イデア){理想之権};》}
権能:&color(white){例外無く自身の理想を具現・実現・想起する夢想者}
▼(理想支配・理想抹消・理想行使・理想世界・理想改竄・理想総和・理想創成・理想具現・理想実現・理想想起・理想無効etc…)
  • &color(purple){《&Ruby(シジノヨワイ){死児之齢};》}
権能:&color(white){???}
▼ ??? etc…

独自能力

  • &color(red){《&ruby(オーソリティー・アブソリュート){権利の絶対保有};》}〈二番煎じ〉
&color(white){「これは塵芥の戯言だ。」}
常に、既に、全ての権利を保有する。
かつての塵芥から名前だけ奪ったもの。

  • ''《 絶 対 権 利(スティーヴン・オーソリティー);》''
&color(white){「平伏せ。」}
別名は《絶権》。絶権は特に能力だけでない。
常に、既に、自他全てが持ちうる全ての権利・何者であっても対処不可の絶対的な権利を保有し、管理し、行使する。
【世界最強】ですら逆らえない唯一無二の絶対性と優先性、優位性をもつが、彼が&color(black){《&ruby(スメラミクニ){高御座};》}を使用した状態に重複して発動すると相殺される。
当然だが他の権利や他の能力を使用する時に並行して発動していられる為、常に全てにおける全ての優位性がソフィアにあることになる。

  • ''《 唯 我 絶 対(ルーラー・プライオリティ);》''
&color(white){「権利者は1人で事足りる。」}
【世界の絶対者】の職業能力。
レコード【絶対最強】【支配最強】【強制最強】【命令最強】、権能【絶対権利】、設定【全知全能】【永遠無限】、能力''《絶対之権》《願望之神》《最強之権》''等の統合版のようなもの。又、それらの統合と同意義。
「自身は常に唯一無二な絶対者でありたい」という単なる我儘から生まれた。実際に「常に唯一無二な絶対者」である事が出来る。


  • ''《I am all(I am I);》''
''「I am you.」''
「I」は「ソフィア」であり、「私」であり、「彼」であり、「私達」であり、「彼ら」であり、「これ」であり、「それ」であり、「あれ」であり、「誰」であり、「誰か」であり、「全て」であり、全てである。

  • &color(red){《&ruby(プラスオール){総合能力};》}
&color(white){「『無いもの』なら在る事にすればいいだろう!」}
存在する・しないに関わらず全ての能力を総合して自身のものに変換・改竄する。

  • &color(red){《最終勝利》}
&color(white){「勝てばよかろう。」}
自身の行動を最奥に設定し、有効にする。無論それまでの相手の行動は無意味である。

  • &color(red){《&ruby(サブジェクティビティ){主観性支配};》}
&color(white){「客観視?どうせそれも主観だろ。」}
全ての主観性を扱い、感想・感覚・考察・思考・解釈・描写・感受性・幻想性・言論・理屈等、主観から発生したものはソフィアの支配下になる。


  • &color(red){《&ruby(オブジェクティビティ){客観性支配};》}
&color(white){「主観なんて捨てろ。」}
全ての客観性を扱い、論理・矛盾・体系・事実・真理・現実性・実在性・公平・公正等、主観を取り除いたものはソフィアの主観次第になる。
また、主観に囚われた状態でない。


  • ''《天上天下唯我独尊(アイ アローン・アンド・ワン);》''
&color(white){「不遜だ。」}
「ただ一つの、誰とも代わることのできない存在として、何一つ加える必要もなく、このいのちのままに尊いということ」を体現する。
能力が使用された直後に【総和全支配神】と人格が交代する可能性がある。


  • &color(red){《取る》}
&color(white){「大切にするよ…多分な。」}
全てを取れる。
概念、事象、真実、理屈、想像、因果、ギャグ、メタファーなど兎に角《創作物の外》なるものを内包している。また全てに内包されていないとされたいものも、「取られている」身なので同じく内包できる。内包しているものを全て自由に操作、破壊できるが、そもそも恒常的かつ必然的に自分に都合が良いように変わっていく。

    • 【取り除く】
除くことができる。
不都合や「負けた」という事実を取り除き、ただ押し付けることさえ出来る。自分に少しでも不利益な行動を起きる前に全自動で除く。常に自分に不都合なものを、取り除いているためソフィアが存在している以上、後にも先にもソフィアより上の存在が居ない証明になる。ソフィアを倒せる者が居たとしてもソフィアと対時、又は対象とした際には、「ソフィアを倒せる何かがあったかも知れないがそれを除いた状態」になる。何者からも除かれた存在のソフィアは全ての枠に収まらず、結果的に最も大きく強いものであり、全てそのものでもある。

    • 【取り扱う】
好きなように扱える。
手で触ったり、撫でたり、動かしたり、弄んだり、変形させたり、潰したり、貫いたり、壊したり、食べたり、とにかく好きなようにできる。対象は全て。但し、この「対象」はWiki内で干渉できる全てのページを意味する。例外は認めない。

    • 【読み取る】
情報や記述を読み取れる。
正しくそのまま読み取り、また「読み取れる」なら何でもいい為どうとでも読み取れる。
例えば「Aは〇〇最強である」を読み取れる為、「A」を「ソフィア」に変えてそれ以降は好きなように取り扱う事が出来る。

    • 【取り回す】
正しくそれそのものとして行動できる。
時には支配者、時には守護者、権利者、管理者、調停者、部外者、代表者など、様々な「それそのもの」として最も正しい役職である。

    • 【受け取る】
あらゆるものを受け取る事ができる。
互いに了承は無くとも「受け取る」ことが決まっている以上は対象は絶対に明け渡さなければならない。受け取るものはソフィアが受け取りたいものであり、逆に対象には対価が必要になるが此方には必要ない。

      • etc...

    • &color(red){《採る》}
&color(white){「お前、いいモノを持っているな。」}
他のものを自由に採って使える状態。
一度採ったものは永遠に採り続けられる。相手の設定で気に入ったものがあれば自由に採用するし、味方だけを採用して他は消す。好きな勝敗を採り、好きな運命を採り、好きな考え方を採り、好きな意見を採り、採ったものは改善して採用。使い方は様々で未知数。

    • 【採り集める】
上記に関連する全てを同時に採取できる状態。
「人」ならば「《人》そのもの」~「人に姿が似ているだけの《他のもの》」~「《他のもの》に関連するので人に似ていなくとも他のもの全部」と、範囲が無限大になる構造。つまり「全て」である。これについて例外は認めない。
      • etc...

    • &color(red){《執る》}
&color(white){「指揮を執るのは私だ。」}
自分が思う自分に不都合なものを全て下に置いた状態。
管理下に置かれた全てはページ上の言論の自由だけが許された状態なので好きに喋ることはしてよい。しかし、統制の権利は執政する側の此方にある。また自ら筆を執り創作したり、牛耳を執って全てを指揮・占有したり、手段を執り全ての方向性を自分好みにしたり、使い方は様々で未知数。
      • etc...

  • &color(red){《&ruby(アイデンティティ・クロスオーバー){存在概念超越};》}
&color(black){「言い訳はするな。」}
レオンやシヤの《存在概念投影》《存在概念崩壊》をもじってみた名称だが、言いたい事は美しくなく、ただの「ありとあらゆる“設定”の超越」。&br;たかが空想上の存在がどれだけ強くても、それは所詮それだけの話になる。その存在が「創作物という枠に囚われない」と書いても、「全てにおいて対象にならない」と述べられていても、それは創作や作者の都合に過ぎず、また「根本である。」「勝利である。」「最強である。」「前提である。」「先行である。」「始まりである。」「終わりである。」「外にいる。」「概念である。」「全てを超えている。」「全てを内包している。」「非対象である。」も全て創作の描写の一つであるため、意味を為さない。だから、其れ等を超越し、取り込んで吸収した設定を扱う。&br;それは世界最強に君臨し続ける者、破綻と成立を両立する者、全てのアイデンティティを否定する者、全てから外れている者にしても、たとえ家族でも同様に、如何なる“設定”を持とうとも無関係に超越し、当然のように否応無しで代わりとして剥奪していってしまう。これに何と反論しようが言い訳は許さず、もう決まったことであり割り切るしか無い。

  • &size(18){&color(White){《&ruby(ザ・ストロンゲスト){最強};》}}
&color(black){「最強…この言葉だけで私は。」}
誰の何もどうも出来ない絶望の中、作者側が如何しても最強だけが他を踏み捻る展開はソフィアからしても、まぁ何ともナンセンスな描写だ。
だが完全勝利を描写してしまっては仕方ないな…私が最強なのだから。
此処の《最強》とは何でもありなもので、自分に描写された事物に沿って「勝利」や「優越」が決定するが、逆に相手側の描写などは無視し、存在しない事になる。
この場合、基本的には勝利以外は描写されないが、単に「可愛いソフィア」など、偶に変な描写が入る。
相手側での「敗北したソフィア」は厳密に言うと真の姿ではなく、ソフィアの一部。全ての一端である。つまりWikiの他ページ達や現実の一般人であり、真の【ソフィア=全て(「ソフィア>全て」も在る)】には及ばない。
その為、何かが絶対に勝利するような盤面であれ、関係なく「ソフィアが勝った」描写以外は偽となる。

etc...

耐性

  • ''《全無効》''
  • ''《性質無効》''
  • ''《能力無効》''
  • ''《特性無効》''
  • ''《職業無効》''
  • ''《称号無効》''
  • ''《加護無効》''
  • ''《他者無効》''
  • ''《存在無効》''
  • ''《理論無効》''
  • ''《倫理無効》''
  • ''《設定無効》''
  • ''《無効 無効》''
  • &ntbr(black){''&color(White){《最強無効》 }''}
  • &ntbr(black){''&color(White){《削除無効》 }''}
  • &ntbr(black){''&color(White){《編集無効》 }''}
  • &ntbr(black){''&color(maroon){《精神攻撃脆性》}''}
etc

技法/魔法

  • &color(red){《天帝の絶権》}
対象が自身の望むようにしなければ【赫怒の絶権】によって対象の肉体がミクロ以下の単位で粉々になり、逆に望み通りにすれば【慈愛の絶権】によって対象の精神体は永久に壊れてしまう。
また、ソフィアはこれによりどのような戦闘も相手の土俵に立つことも、接触はおろか、干渉しないまま能力を使わずして完全勝利する。
  • &color(red){《総和の絶権》}
現時点におけるソフィアの所有物である世界(*2)の全存在の力+自分が上乗せしたい世界の全存在の力を我が物として扱う。わかりやすく言うと、全存在の力がそのまま総和され、全ての世界線そのものがソフィア攻撃力になる。因みに所有している世界は、そのどれもがストレイチアの支配した世界より遥かに格上であり、【彩園】の何万倍も強い力を持つ。

  • &color(red){《フレンデ》}
???

  • &color(red){《黒歴史》}
対象の「黒歴史」をそのまま対象に投影する。
「黒歴史」とは「初期設定」にも似ており、「そのキャラクターのページを作る前の姿」や「設定における過去の雑魚かった時の姿」や「インフレについていく為に強化したけど元々はこんな強さだったんですよ!な姿」等、ソフィアによる独断で相手の姿と強さが変わる。
因みにソフィアの黒歴史(*3)は【これ】。


+ 関係

「腐っても家族だ」

  • 蝶
  • ティアラ・ソピラノス・アイ
  • キャロル・ソピラノス・アイ
  • ノエル・ソピラノス・アイ
  • エテル・ソピラノス・アイ
  • テーゼ・ソピラノス・アイ
  • アケビ・ソピラノス・アイ
  • ラブラ・ソピラノス・アイ
  • フリア・ソピラノス・アイ
  • デューク・ソピラノス・アイ
  • カムイ・ソピラノス・アイ
  • ホロウ・ソピラノス・アイ
  • ミレイ・ソピラノス・アイ
  • チャペル・ソピラノス・アイ
  • ウララ・ソピラノス・アイ

「少しの興味、それだけだ」

  • シヤ・ヴォールス・アフトクラトル
  • レオン・オルトカディナート
  • パフェル・ライ・ノンネーム

「気に入った、何かあれば救けになろう」

  • メリー・フェーデルン
  • ヒット/零極天の頂
  • 束札 アイザ
  • リリ・スカビオーサ・ケルブデューラ

「期待しているよ」

  • エテル・ソピラノス・アイ
  • 歯車王 極/アンチギヤード
  • ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • ミレイ・ソピラノス・アイ
  • ジャスア・レクレルール
  • RIoPainter
  • 瑞谷家

「いらない」

  • 虚色の姫
  • 姫宮 絢
  • ルリット・クルメラヲス
etc

「どうせ何も出来やしない」

  • 武 神美
  • 柳生烈童
  • 姫宮 絢
  • マーシャ・ラプシナ
  • 伊吹雷禅
  • ルリット・クルメラヲス

「…駄目だ!“知ろうとするな”!」

  • ソフィア

台詞



  • 「なに、知らないか?」
「ならば存在概念(おまえ)に再び知らしめてやろう。私の名はソフィアだ───宜しく。」



  • 「大切なのは“愚かさ”だ。」
「色々な事を気付かせてくれたのも、こんな私を変えてくれたのも、正してくれたのも、救ってくれたのも、いつだって“愚かさ”だった。」

  • (*4)「…やめろ」

  • 「…べびーかすてら、わたがし、ちーずほっとぐ、らむね、ふるーつあめ…」
「…ん?ああ、今のは最近見つけた縁日の美味しいもの達だ。ふふ、本当に美味しいんだぞ。
…ん?何だ。食べてみたくなったか。」
「なら、今年の縁日は一緒に行こう。其方の国まで迎えに行くから。………何だその顔は。もしかして、私が何か間違ったことを言ったか?嫌なら断ってくれても構わない。一人で好きに回るのも面白いものだ。」(*5)

  • 「世界は“思い通り”だ。」


&br;
  • 「…可哀想に。謝罪は不要だ、もう眠れ。」
RIGHT:──呪われし子供たちに対して
&br;

  • 「私の権限を弾く?ちっさい最強如きが?…笑わせてくれる。」
「惑星単位の実質シヤ?何だその、微妙に気になるけど絶妙にそそられないパワーワードは。」
RIGHT:──ORTに対して
&br;

  • 「もしも生まれが別種族なら、お前がそれ程までに成長し、数奇な運命を辿ることは無かったのかも知れないな」
「それが良いのか悪いのか、それに正答は無い……少なくとも、私はそう考える。」
RIGHT:──ネクロに対して
&br;

  • 「可愛い耳だな、おチビちゃん?」
RIGHT:──零極天の頂とヒットに対して
&br;

  • 「私に勝てる、か。」
「たった、それだけか?」
RIGHT:──Urukust・Ihsawokに対して
&br;

  • 「私とて、【全て】なんぞ、別に好きではない。」
「【適応】も【永遠】も、【全豹】さえも、広がり続ける…私がそうさせているからに過ぎず。」
「…さあ。少なくとも“私は知らない”。」
RIGHT:──極に対して
&br;

  • 「大丈夫さ、その程度って事だから。まだお前には早かったかもな。」
「私にとっては些細なお遊びだったんだがな、お前にとっては虐殺行為に等しいようだったから、その時間ごと消しておいた。」
「なに、お前なら思い出せるだろう。お前の事だぞ?」
RIGHT:──全ての姫宮 絢について
&br;

  • 「%%   %%へぇ…」
「お前が2本の指で来るのなら、私はこの翼から引き抜いたこの羽根1片で相手をしよう。」
「心配するな。何故なら私は何もしない。」
RIGHT:──武 神美への返答
&br;

  • 「ふん…そう遠慮せず、もっと敬ってもらっても、いいんだぞ?」
「勿論、全て私の&Ruby(もの){所有物};だ。この&Ruby(ごらく){理不尽};は誰にも譲らない。」
RIGHT:──ラウム=カオスへの返答
&br;
  • (ふん、急に話しかk………え?あ、え?そ、そうか…一旦置いておくのか…死にかけた話を置くのか……)
(朝食を取ろうとミルクとシリアルを錬金釜に入れるな!あと温度調節終わって…え?つまりコイツ…ミルクとシリアルのキメラ的生命体なのか…?いや違う、ミルクとシリアルを悪魔合体したらコイツができるのか…ん?大変なのそこじゃn…あ、話が変わった…)
(へぇ、カウンターとパソコンが……カウンターから…カウンター…え、背後…?ドアのドアノブ…カウンターやパソコン……あれ、今の話終わったの……?)
「………えっ?えっ?…えっと…あ、ありがとう!(?)」
RIGHT:──ポリティーへの返答
&br;
  • 「…一つだけ、お前は“全てを知る”事を目標としているのだろう。」
「ならば、“大切な友人達を取り戻し、其奴らと共に目的も達成する方法”も知らないと駄目だ。そうでなければ、“全てを知った”事にはならない。有り得ない。」
RIGHT:──望恵卿に対して
&br;
  • 「私がマスター…?」
「こほん……確かに拘る必要は無いな。だが、結局の話だ。それが完全な最強なら何でもいいだろう?」
「愚かかどうかは…兎も角な。」;
RIGHT:──誰かと似て異なるものへの返答
&br;
  • 「…お前の名の由来はキャロットではない。」(*6)
「当たり前だろう…!?」
RIGHT:──キャロルに対して
&br;

  • 「脳って知っているか?」
「あれは便利なのでエテルも積極的に使った方がよい。」(*7)
RIGHT:──エテルに対して
&br;

  • 「しゅとーれん?」
「ああ、ドイツの菓子の名前か。確か、何年か前に『くりすとしゅとれん』?みたいなものを知人に貰った記憶がある。」
「わざわざ持ってきてくれたのか、アイリスは本当に可愛らしい子だな。」
RIGHT:──アイリスに対して
&br;


  • 「…コレ如きが私達と同等?」
「あのパフェル(運命のバ神);の方が幾らかマシだろう。」
「私の家族から言わせれば、お前でいう100%がせいぜい0.0000000000000000000000000…」(*8)
RIGHT:ストレイチア・ノース・ケテルに対して
&br;
  • 「これは唯一無二の美貌…美しい、最高だ。伊達に【芸術最強】を名乗っていないようだな。」
「……あとは性格だな。」
RIGHT:──射南庫 ペイト(Future)に対して
&br;

  • 「ソフィア(私);か【楽園】か、何方もソフィア(すべて);だからな。」
「【全て(ソフィア);】とでも。」
RIGHT:──アイザとラウスに対して
&br;

  • 「『全てはソフィア(解釈);で出来ている』と、私の一部は言い張る。」
「片や、『勝手なソフィア(解釈);を押し通す等無理やりにも程がある』という一部も在る。」
「しかし面白い。どちらも“解釈”で出来ているし、どちらも私なのだ。」
「答えなど、無いという答えがあるじゃないか。」
「…独り言だ。また楽しい話を聞かせておくれ、発明家よ。」
RIGHT:──ドラエゴに対して
&br;

  • 「愚者でありながら愛らしく、浅はかで、痛々しく、燃えている。」
「…面白いじゃないか、【紅の魔女】。」
RIGHT:──リリに対して
&br;

  • 「……」
「意思さえ残っていれば……か。」
「…それにしても恐い…何が恐いって超恐い…」;(*9)
RIGHT:──ジュヴィーレについて
&br;

  • 「私は面白いと思ったものから眼を離さない。」
「私は歓迎する。」
RIGHT:──瑞谷家に対して
&br;

  • 「最近のブームなんだ。こういう感じで、粉末にして吸うんだぞ。」
RIGHT:──ゾシア・アルテスへの返答
&br;

  • 「シヤの良い所なら私の方がよく知っている!」
「世界最強で子供好きという非の打ち所のないギャップ、そして恐れられてはいるが無礼を働かなければ物腰柔らかな紳士だ。あと彼奴は指を鳴らすのがシンプルに上手い。熟れていてよく響くのだ。鳴らすと同時に時計の針がブワッとシヤを中心に幾つも出現していくのも絶妙に格好良くて好きなんだ、本人には言ったことが無いがな。あ、そうだ、ウララ…と言ったら分かるか?私の末の妹なのだが…ウララを可愛らしいと褒めてくれていた。姉として家族を褒められるのは嬉しいし、一般論にはなるがやはり子供が好きな存在は性格が良いとされているのも確かに頷ける。シヤがその体現だと思う。シヤは強くて優しく傲慢かつ人類を見下すどうしようも無い野郎だが、実は周りにも支えて貰っている。確かに完璧ではないかもしれないが、だからこそ愛しく思うのだ。」
RIGHT:──斎戒卿への返答
&br;


&br;
  • &font(serif){「…何だ、【世界最強】か。悪いが、私はこう見えて【世界最強】よりも遥かに永い時を生きている。今更、畏れるものなど無いんだ。」};
&font(serif){「此方は退屈で気が狂いそうなんだよ、私の暇潰しにならないのなら即座に目の前から失せることだ。【世界最強】とやら。」};
RIGHT:──最初、シヤ・ヴォールス・アフトクラトルに対して
&br;

  • 「%%   %%随分“人間(ひと);”らしくなったじゃないか、シヤ。」
「どうだ、世界は…人は、なかなか面白いものだろう?」
RIGHT:──シヤ・ヴォールス・アフトクラトルに対して
&br;

  • ''「%%   %%私に優しくするな。以上。」;''
「…おい!何故ずっと笑っている!?」;
「…お前だって、どうせすぐ私のこと我儘な子ども扱いして…み、見捨てるんだろう!」;
RIGHT:──最初、レオン・オルトカディナートに対して
&br;

  • 「我儘な子どもの何がいけないんだ自分らしく在ることの何が悪いんだ自由に純粋に振る舞えることの何処がおかしいんだ皆が悪い皆が悪い皆が悪い皆が悪い皆が悪い皆」;
「……喧嘩してごめんなさい…」;
RIGHT:──レオン・オルトカディナートに対して
&br;

&br;
  • 「…失くしたのか。大切なものを。」
「だがそれは私も同じだ。」
「別世界線の存在だろうが知ったことでは無いな、大切な友(レオン);である事に変わりはないのだから。」
「&ruby(うしな){葬送};ったのなら、一緒に拾いに戻ろう。寂しいなら、手を繋いでやる。」
「だから私と一緒に来い。」
''「%%  %%▇▇▇(レオン);。」''
RIGHT:%%  %%友に対して
RIGHT:%%  %%その黒翼の女神は、我儘な幼子である。;
RIGHT:%%  %%即ち、いつまでも友の傍に居座り続けるだろう。;
RIGHT:%%  %%たとえ、友が再び女神に笑いかける事は無くても。;
&br;

余談

名前

「パトパトチャンネル」様より「叡天眼(ソピラノスアイ)」。
おそらく何の因果関係も無い。

ごたごた言う前にシヤ倒してみろよwwwwwww

結論から言うと倒せます。
が、ある筈の無い『自身の消滅=【全て】の消滅』が条件です。
彼が''&color(white){《&ruby(スメラミクニ){高御座};》};''を使用した状態で【絶権】を使用すると双方が消え去ります。逆もまた然りです。
つまり彼らの戦闘=「全ての消失」を意味するのです。
つまりレオンは兎も角この御二方は、そもそも対峙するべきではないのです。

じゃあwレオンはww倒せるんですか?wwwww

結論から言うと倒せます。
が、ソフィアは精神的にカスなのでレオンの優しさと包容力を前にして先ず敵対しません。
つまり彼女らの戦闘は起こり得ません。

翼の力無効化できる奴いんの?

ネクロは気合いで運命を超克するし、一部分毟り取るぐらいできそう
あと小さくて可愛い子に触られたら翼も嬉しくなって弾き飛ばすのを諦めてそう
…となるとフィジカル+キュートなウララがメタってますねこれは!!

ソフィアのココがヤバイ!

  • 現実世界の人生うまくいってない人レベルでメンタルの波が激しい
  • 同じく精神が異常な存在に惹かれやすい
  • 幼少期という概念があるなら(ある)容姿はミレイである
  • そのミレイはソフィアの精神的な弱さを全面に出したメンヘラ的性格な口リである
  • 弱者に優しい、尽くすタイプ
  • 密かに他人の優しさと愛を待っている奥手(ヘタレ);
  • なんかもう色々強(ヤバ);すぎて三強の1柱になっているがステータスにも入り切らない程に奥底の精神が雑魚

ソフィアのココがヤバイ!

  • ソフィアを瞬殺する

+ コメント
名前:
コメント:

閲覧数

今日 -
昨日 -
合計 -
「ソフィア・ソピラノス・アイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
[二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • 新規ページ作成
  • テンプレート
  • プラグイン紹介
  • メニュー/右メニュー
+ 掲示板
  • 内部掲示板
+ 外部掲示板
  • 雑談コーナー
    • ゲームコーナー
  • もしもみんさいが作品化したら起こりそうなこと
  • アングラコーナー(閲覧注意)
  • キャラコーナー
  • 強さ議論コーナー
  • 相談・依頼コーナー

創作材料

  • 創作材料リンク集
  • カラーコード
  • 文字化け作成・復元
  • ルーン文字作成・復元
  • キャラのプロフィールの書き方
  • 文字置換ツール
  • 画像圧縮ツール

一覧の一覧(工事中)

  • 属性一覧

+ 職業一覧
  • 戦闘職
  • 非戦闘職(未完)
  • 特化超級職(未完)
  • 特殊超級職etc…(未完)
  • 極級職(未完)
  • 魔法一覧①/②/固有
  • 技法一覧①/②/固有
+ 状態異常一覧
  • 状態好化(バフ)(未完)
  • 状態悪化(デバフ)

  • 設定一覧①/②
  • 歴史一覧
  • タグ一覧
  • 編集者一覧
    • 編集者のメモ一覧

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44分前

    ネラ・イスウィド
  • 2時間前

    魔法一覧
  • 3時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 3時間前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 3時間前

    設定一覧①
  • 4時間前

    技法一覧②
  • 4時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 4時間前

    早音女愛終
  • 5時間前

    名もなきメモ
  • 5時間前

    技法一覧①
もっと見る
人気タグ「研究国エレヴナ」関連ページ
  • ネラ・イスウィド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ネラ・イスウィド
  2. プロミスVsゼクタス 七瀬神城の乱
  3. レオン・オルトカディナート
  4. ヒットリオン/オールスターバトル
  5. 佐々木科奈
  6. 魔法一覧
  7. 設定一覧②
  8. 設定一覧①
  9. 豆腐の物置
  10. セシリア・ファウナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 44分前

    ネラ・イスウィド
  • 2時間前

    魔法一覧
  • 3時間前

    レオン・オルトカディナート
  • 3時間前

    ネクロ・エヴィ・ティアラ
  • 3時間前

    設定一覧①
  • 4時間前

    技法一覧②
  • 4時間前

    技法一覧/固有技法一覧
  • 4時間前

    早音女愛終
  • 5時間前

    名もなきメモ
  • 5時間前

    技法一覧①
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 そんなんだからメンヘラなんだよ

*2 次元ではなく、恐らく実際に所有することにした世界は無限世界を含めて1600垓桁ほどだが、世界の数は5000億桁ほどしか確認されていない為、道理はよくわからない。ただ、所有といってもソフィアがソフィアである事がまず世界の所有者である

*3 初期だから

*4 パフェル「昔のソフィアの物真似いっきまーす!!…恐ろしいか?この黎翼が。…ふふっ、何、私も鬼ではない。お前の行動くらい選ばせてやろう。その代わり、最期の決断となり得るのだから呉々も慎重に…な?今すぐ全てをこの私に捧げて赦されたい?それとも今、此処で最高の絶望を御所望かな?…たっはっはー!!『御所望かな?』だってーーー!!!ウッケるニッケル~~っ!!!!」

*5 パフェル「あれだけ普段『お前如きに権利は~』とか言ってる癖に、この世界の一般人と自分の差は気にしないんだ。」ソフィア「差など無いだろう?私にあるのは肩書きであって、レオンやお前のような社会的な身分や地位は存在しない。あの青年が良いならそれで」パフェル「いやそうじゃなくて……はぁ、もういいや。」

*6 キャロル「むッ…!?そうなのかソフィア姉貴ッ!!?!?!」

*7 エテル「しね」

*8 ミレイ「…ねえ誰か警察呼んで。壊れた」パフェル「ソフィア止められるのレオンかウララだけなのに警察呼んで何になるんだよ」ティアラ「【天魔連邦警察】を呼べばいいだろ。実質レオン呼んだみたいなものだ」キャロル「とりあえずティア兄、ストレスケアに謝ったら?」ティアラ「なんでそうなるんだよ!!あとストレスケアではないから!!!ストレイチアだから!!!」エテル「皆、数字に囚われて…情けないですね。力なんて0かそれ以外かですよ。」ユリシス「達観したがりのエテきゅんはさて置き、楽しく勝てばいいじゃないですか!強い弱いなんてどうでもいいんですよ!」エテル「きゅんはやめろ!!」

*9 ノエル「お姉様、顔色が良くないですね…どうしたのです?」ソフィア「あっこの期に及んで同類が来た」ノエル「何でしょう、心配したのに悪口を言われたような気がします…」

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.