第5世代初登場タイプ
未だに存在しないタイプ
無炎 無電 無氷 無毒 無地 無虫 無岩 無霊 無竜 無悪 無鋼
炎水 炎草 炎氷 炎毒
電闘 電毒 電超 電岩 電悪
草霊 草竜
氷闘 氷毒 氷虫 氷岩 氷鋼
闘地 闘飛 闘霊 闘竜
毒超 毒岩 毒竜 毒鋼
超虫 超霊 超悪
虫竜 虫悪
岩霊 岩竜
霊鋼
最終進化系の水虫タイプ
合計43種
意外と多いな。
↑炎霊っていそうでいないんだな。おにびポケモンとかいてもおかしくないのに
↑ドラクエでいうメラゴーストみたいなwあとは鋼霊がドラクエの亡霊剣士みたいなのでw
↑↑草霊でハロウィンのカボチャおばけポケモンとか
↑それどこの
マスキッパの幽霊ですか
↑岩竜でバサルモス・グラビモスみたいなポケ出ないかな・・・
毒竜がヒドラとしか読めねぇw
↑いっそのこと、毒・竜で「マゼラン」て奴が出てくればねw
↑無霊って、生き霊・・・怖ええよwww でも弱点が悪だけだからかなり強いぞ
あとは電草と属性竜欲しい。 電草は恵まれない草の救世主になってくれると期待
↑↑↑わら人形みたいなのも面白そう
あと水霊で船幽霊ポケモンとか。
ゴースト系もっと色々出せそうなのにもったいない
↑実質水虫もいないから出てきてほしいな。
アメモースの進化とかでもいいし
↑↑霊+炎で人魂、地で地縛霊、岩で墓石、超で霊能力、鋼で動く鎧、草でカボチャ・藁人形・柳
闘でミイラ、水で船幽霊、無で生霊 とか色々できるよな
↑↑↑↑
ジュペッタの呪いが解けて霊/無に進化すると妄想した俺が通りますよ
↑生き霊のイメージ消してくれてありがとう
↑↑↑そういえば次が中国地方だったら壇ノ浦があるな。船幽霊だろうが平家蟹だろうが
動く鎧だろうが人魂だろうが出し放題だ
↑↑↑↑ミイラは既に
こいつがいるだろ
↑中国・四国はジョウトとかぶるから無いんじゃない?東北地方かもよ?
↑×10ぐらい 今のところ竜の最終進化で4倍弱点ない奴はいないから、竜草以外は厳しいんじゃない?
逆に言うと、竜草が出る可能性はあるんじゃないかと思ってる
↑
キングドラ・
パルキア「・・・・」
↑↑
トロピウス「そろそろ草竜に進化させてくれてもいいじゃない」
↑トロピウスは進化前とかも出てきそう。「バナノドン」みたいな名前で
↑進化前の方が強そうじゃないですかww
↑タイプリスト↑草火(貰い火、装甲並以上)の強豪なんかが出ればシャモと猿の差別化が進みそうな
電草厚い脂肪とか出れば弱点毒虫だけだぜー 悪超で弱点虫のみとか
あと、次回作に無が弱点の奴が出てくるに違いない
弱点と抵抗が逆になる単鋼あるいは鋼複合が出てそれが種族値600前後みたいなの
↑「弱点と抵抗が逆になる」って特性が出るとすれば
ウソッキーの進化系に持たせたい。単岩のくせに弱点がまるで草(炎毒飛弱点、地面草水抵抗)だ!
見た目が岩らしくなると「木に見える岩」から「岩なのに草っぽい」とコンセプトが逆転してなかなか面白いことになりそう
タイプが増えるという発想はだめだろうか
救済って意味もかねて
ドラゴンや水に強く草や毒などに弱いタイプとかさ
↑同意。 なら命の技を操る「いのち」タイプ? ドラゴン超えそうな、とんでもないタイプになりそうだけど
↑↑結構前のことだけど、タイプはもう増えないって公式が言ってたらしい
ぶっちゃけこれ以上増えたらややこしすぎてワカンネw
↑↑↑タイプはいらんなぁ。つかタイプの強弱って種族のイメージも加味してんだと思うんだ。変にいじってほしくない
↑いまさら増やしても数が少なくなったりで追いつかなくなりそうだしなあ 出るなら出てほしいけど
むしろ新しい状態異常がほしいと思うのはオレだけ?特攻半減できる火傷の対になりそうな状態異常
ついでに凍り状態にする業があってもいいと思う 命中7割ぐらいで
↑×4そりゃありえんだろw
タイプは増えないでほしい。他のRPGに多い「風」とか「光」とか「闇」とかはもう代用の効くタイプが既にあるし
(光⊂
エスパーのつもりで書いたがそれは流石に無理があるか…?)
↑そうだ!波動タイプだ!リオルとか
ルカリオとか波動弾をそっちに移して、水・闇・竜の波動は波動タイプが使うと
タイプ一致みたく1.5倍になって…お?いける?
↑↑↑混乱と微妙に被るけど「めまい」とか。1/4で行動不能+特攻半減みたいな
↑17?霊闘はキョンシーとかかなぁ?
↑6?今の相性でも全部把握するのはキツイよな。自分もついこの前、鋼が地面に等倍だってしったし
↑↑キャッスルへ連れて行くと覚醒しそうだな。
白い霧は必須、噛み付くは危険すぎるw
ほかに覚えそうなのはクロスポイズン、堅くなる。
タイプは人間なので幽草辺り?
通常進化で飛 (フェイキョン)幽飛、霊界布を持たせ通信で幽闘みたいな。
↑×6 "光"に関しては念よりも炎・草に散見してる感じかなあ(日本晴れ、ソーラービーム、聖なる炎…など)。"闇"はゴースト、悪に固まってる感じ(海外では悪タイプがDarkと訳されているし)。しかし、個人的にも悪・ゴーストに刺さる新タイプ(若しくは特殊なタイプ補正を持つ技)が出てもいいかも知れない。
所で水タイプの種族数に辟易してんのって俺だけ?
生生物全部を水に括り付けなきゃいけないおかげで個体数が氾濫しすぎて
現状タイプ内の格差が広がってるうえ数に比例して強ポケが増えて
結果水に弱い連中やそうでない奴も動きづらくなってね?
また大量に水系増えるのは控えてほしい
↑同意。増えるにしてもせいぜい5種類くらいにしてほしい
↑DPの時点で最終進化系だけなら3種類しか増えてないけどな トリ、ネオンと水御三家
タマンタ入れても4種類
個人的に電気、炎、霊、竜、鋼、悪をもっと増やしてほしい
全タイプ同じぐらいの数にしてほしいのは同意
↑
ビーダル、
フローゼルもね。禁止ではマナフィ・フィオネもか。
↑ぱるぱるぅ!!
↑↑↑最終進化系だけ数えて初代で16匹(シードラ含む)、金銀で12匹(キングドラ含む)
RSで14匹、DPで8匹出てきたことになる。合計で49種らしい。
個体数がこれに次ぐのは無・飛の42種類。
ちなみに竜は12種、霊は11種しか最終進化系がいない。
↑↑↑↑↑竜は少数精鋭だし、多すぎてもなんかアレだからそのままでいいと思う。
でもやっぱり霊・悪・電は増えてほしい。
↑電気はタイプが優秀だから準ドラゴン的な位置づけにして欲しい。耐久
サンダーみたいの来たら困る。
↑水はもっと増えそうだなぁ・・・タガメとかイルカ、メジャーな生き物結構いるし。
↑あとピラルクとか。水竜でキングドラの物理版的な扱いで。「ピラルーガ」とかって名前になりそうw
↑キングドラの種族値は攻撃=特攻。物理版も特殊版もないと思うんだが。
↑間違った。物理特化版だった。
↑↑↑あえてのカンディル。知らなかったらググらない方が良いです。マジで。
↑全種族で見ても、炎・電辺りはホント少ないよな・・・これが水台頭を許す一因なのかも知れないけど。
そろそろ水等倍の炎が欲しい。
炎/ドラゴンとかモチーフ的にもいいと思うんだ。氷にも対応できるし。
↑名前は「
ヒードラン」で。似たような名前のゴキブリがいたような気がするけどw
冗談はさておき、大幅に火力(特攻)ダウン+炎技を炎の牙だけにするとかしたら天候パとのバランスもとれる気がする。
↑氷で倒せないドラゴンは強すぎる気が・・・・
キングドラも雨パで猛威振るってるし正直ドラゴンは自重して欲しい
水等倍炎なら炎/草あたりかな
晴れパの救済も兼ねて
↑でも草/炎になりそうなものって・・・。唐辛子ポケモンとか?
一瞬
ひまわりが浮かんだけどあいつ石進化だし
↑炎/水もいいかもよ。水蒸気的なイメージで。
↑↑↑炎草で特性葉緑素の特殊型だったらまさに晴れパの救世主だな。水でも地面でも氷でも倒せるし
一番↑炎竜って冗談じゃすまされない強さだと思う。
ボーマンダがタイプ一致で大文字使うようなものだし。
↑タイプがいい分、種族値は控えめになるだろ、
ルンパッパみたいに。なんで600族で話が進んでるわけ?
↑それか素直に伝説にするかだな。とはいえまた竜伝説かって言われそうだが。
いい加減虫の伝説とかいてもいいじゃない。何?ゴキブロス?アーアーキコエナーイ
↑草の伝説のほうが先じゃね? 御三家にあるタイプなのに未だに出ないっていう。
弱点最多の幻があるけどさ。
↑
感謝ポケモン「・・・・・・」
↑ごめんなさい。
↑↑↑↑↑↑炎/ドラゴンだと地震2倍だから浮遊とかで無い限りそこまで酷いことにはならないと思うんだが・・・
イメージ的には炎/地面で乾燥肌持ちとかのほうがありそうだけどな
↑*7岩にも弱いな。ステロに弱いのは結構でかくね?6on6でしか関係ないのかもしれないが。
ところで草鋼ってかなり強くないか?炎4倍闘2倍だが飛虫氷地等倍で後半減以下。
これで特防高いのが出れば対雨パでおおいに活躍するし、炎物理の救済にもなりそうなんだが。
↑物理炎救済となると炎・格闘半減のトンデモ特性にして弱点を炎2倍のみにしないときついぞ。
格闘弱点だとインファイトで事足りるって事態になりうるから。
まあ高特殊耐久で耐熱持ちの虫/鋼の強豪を出せば問題ないんだろうけど
↑耐熱の虫/鋼って強すぎだろ。強ポケを強ポケで封じても何の意味も無い。シワ寄せ食らった雑魚ポケを大量生産するだけ。
↑
ミノマダム見てからいえ。ヘラや
カイロス考えるからそうなる。というかもらい火の虫欲しい
↑その炎虫だが…耐性:氷草格闘虫鋼 弱点:岩水飛行
↑↑何でミノマダムが出てくんだよ。↑4は耐熱持ちの虫/鋼の「強豪」って言ってるんだからヘラのレベルで考えるのは当然だろうが。だいたいミノマダムは序盤虫なんだから弱くて当たり前。
面白くなりそうだから炎虫は俺も出て欲しいな。もらい火じゃなくていいけど。
↑全↑×6だが特防高い草鋼が雨パや
スターミーのストッパーとして活躍できるついでに物理炎の救済になるかなってはなしだったんだけどなぁ・・・まあ盛り上がるのはいいことだ。
それとヒードランのとこにも書いたが炎虫はトラップ全部撒かれると\(^o^)/だからな。
↑All俺ずーっと疑問なんだけどさ、何で炎物理を無理に救済する必要あるの?炎物理使いで救済が必要な奴なんていないし(
ブースターが弱いのは単純に技の威力とステータスのアンバランスだから別問題だし上位互換がいっぱい)、「物理受け(鋼)は特殊炎で焼く」っていうゲーフリのバランス設定に背くことになると思うんだけど。
しかもポケモン自体を救済するならまだしも技の救済って・・・。そりゃ炎物理が興隆したら多様化にはなるけどさ。
↑話題変わるけど、むしろ特殊岩の威力高い技出してほしい。
アルセウスの裁きの礫は仕方ないとして、
オムスターのパワージェム<
ロズレイドの砂ウェザーボールは悲しすぎる。
↑×9ギアルが歯車モチーフだからゼンマイモチーフ(植物・機械両方のゼンマイに掛けて)で草鋼というのを思いついた。
こっから↑全部 お前等はサイキッカーですか?
ところでな、
ノーマルは無じゃなくて普と表記するべきだと思うんよ。
↑そこはカードの名残。無色エネルギーで定着したから、普だと逆に違和感があるってだけ。
極端に言えば(ひらがなとカタカナを別物とすると)被りがないから「ノ」とかで十分。
↑まあ、未来予知や袋叩きのように「無属性」といえる攻撃もあるからノーマルを「無」と表記するとややこしくなる部分はあるな。
↑誰も困ってないし「無」のままでいいよ。「無」じゃないと違和感がある人間もいるんだから。
↑俺が困ってる。「無」だと違和感がある。
↑慣れろ。
↑技にも2タイプほしいとおもってるのは、おれだけではないはず バレパンなら闘鋼みたいに
未登場タイプの相性
太字:4倍弱点・1/4 斜字:無効
属性 |
弱点 |
耐性 |
無地 . |
水氷草闘 |
岩電霊毒 |
無岩 |
地水草闘鋼 |
無炎飛霊毒 |
無炎 |
地岩水闘 |
炎氷霊草虫鋼 |
無電 |
地闘 |
飛電霊鋼 |
無氷 |
岩炎闘鋼 |
氷霊 |
無霊 |
悪 |
無霊闘毒虫 |
無悪 |
闘虫 |
霊悪超 |
無毒 |
地超 |
霊草毒虫 |
無虫 |
岩炎飛 |
地霊草 |
無龍 |
氷闘龍 |
炎水電草霊 |
無鋼 |
地炎闘 |
無岩飛氷霊悪草毒超虫龍鋼 |
霊草 |
炎飛氷霊悪 |
無地水電草闘 |
霊闘 |
飛霊超 |
無岩闘毒虫 |
霊超 |
霊悪 |
無闘毒超 |
霊鋼 |
地炎 |
無岩飛氷草闘毒超虫龍鋼 |
炎水 |
地岩電 |
炎氷虫鋼 |
炎氷 |
地岩水闘 |
氷草虫 |
炎草 |
岩飛毒 |
電草鋼 |
炎毒 |
地岩水超 |
炎氷草闘毒虫鋼 |
草龍 |
飛氷毒虫龍 |
地水電草 |
電悪 |
地闘虫 |
飛電霊悪超鋼 |
電闘 |
地超 |
岩電悪虫鋼 |
電毒 |
地超 |
飛電草闘毒虫鋼 |
電超 |
地悪霊虫 |
飛電闘超鋼 |
氷闘 |
炎飛闘超鋼 |
氷悪虫 |
氷毒 |
地岩炎鋼 |
氷草毒虫 |
氷虫 |
岩炎飛鋼 |
地氷草 |
氷鋼 |
炎闘地 |
無草氷超虫飛霊龍悪毒 |
地闘 |
水飛氷草超 |
岩電悪毒虫 |
岩電 |
地水草闘 |
無炎飛電毒 |
岩氷 |
地岩水草闘鋼 |
無飛氷毒 |
岩毒 |
地水超鋼 |
無炎飛毒虫 |
岩霊 |
地水霊悪草鋼 |
無炎飛闘毒虫 |
岩龍 |
地氷闘龍 |
無炎飛電毒 |
闘龍 |
飛氷超龍 |
岩炎水電悪草虫 |
飛闘 |
飛電氷超 |
地悪闘草虫 |
毒超 |
地霊悪 |
毒草闘 |
毒龍 |
地氷超龍 |
炎水電草闘毒虫 |
毒鋼 |
地炎 |
無岩氷霊悪草毒虫龍鋼 |
虫龍 |
岩飛氷龍 |
地水電草闘 |
超虫 |
岩炎飛霊悪虫 |
地草闘超 |
悪超 |
虫 |
超 |
悪虫 |
岩炎飛虫 |
地霊悪草超 |
↑乙
まだこんなに未登場の組み合わせがあるとは・・・
あと氷鋼が見当たらないので追加
ちょっと見やすくしてみた
相性おかしかったところがあったので修正。まだあるかも。
BWで出たタイプを省きました。
個人的な意見だが、炎氷、岩氷、闘氷のアタッカーや無霊、霊鋼の耐久なんかが強そうだし、
草炎、炎水は攻守両面で優秀だと思う。
↑
コジョンドは闘氷でもよかったな、礫・吹雪・冷凍ビームがあれば猿とはまた別の両刀になれたんだが。
霊超って弱点モロかぶりなのか・・・4倍弱点2つだけっていうことはここに
凶悪種族値or凶悪特性の奴が入ったりして。
氷龍はキュレムがいるので削除
最終更新:2013年01月21日 23:04