atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MonsterHunterTRPG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MonsterHunterTRPG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MonsterHunterTRPG @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MonsterHunterTRPG @ ウィキ | モンスターハンターTRPG@ウィキ
  • モンスターのデータ

MonsterHunterTRPG @ ウィキ

モンスターのデータ

最終更新:2025年05月02日 12:02

monsterhuntertrpg

- view
管理者のみ編集可

モンスターのデータ

ここにはモンスターのデータを記載する。

ここにあるデータはサンプルであり、必ずしもこのデータに沿う必要はない。
ただし{体力}等のステータスは必ず用意する事。


モンスターのステータス


体力

所謂HP(ヒットポイント)と呼ばれるステータス。
下記のように表示される。

体力:120

体力が0になったモンスターは一切のアクションが行えなくなる。


イニシアチブ

下記のように表示される。

イニシアチブ:7

行動順の参照に使用する。


認識値

下記のように表示される。

認識値:2

戦闘開始時に〈専門知識:〇〇〉〈*知識〉等の技能で判定し成功値から認識値を引いた値によってモンスターのステータスを確認出来る。
専門知識の内容によっては成功値にボーナスを与えても良い。
0以上:モンスターのメインステータス、耐性ステータスを確認できる
1以上:モンスターの罠耐性ステータス、状態異常ステータスを確認できる。
2以上:モンスターの行動パターン、行動技能を確認できる。


状態異常ステータス〇〇

下記のように表示される。

〇〇:0/{ハンターの数}×2(+3)

ステータスが最大まで蓄積されると状態異常となる。
その後最大値が+『()内の数字』される。


罠耐性ステータス〇〇

下記のように表示される。

〇〇:3(+1)

罠に掛かったモンスターはその後耐性値が+『()内の数字』される。


耐性ステータス

下記のように表示される。

〇〇:1

無属性攻撃は{肉質}他属性攻撃は{〇耐性}の分だけダメージがマイナスされる(耐性値がマイナスの場合プラスされる)。


行動パターン

モンスターの基本的な行動パターンが記される。


行動技能

モンスターの基本的な行動技能が記される。

特記

モンスター毎の特殊な記述。



モンスター名


メインステータス

体力:??
イニシアチブ:??
認識値:??

状態異常ステータス

麻痺:0/?(+?) 睡眠:0/?(+?) 毒:0/?(+?)
爆破:0/?(+?) 相殺:0/?(+?) 乗り:0/?(+?)
スタン:0/?(+?)

罠耐性ステータス

閃光:?(+?) 落とし穴:?(+?) シビレ罠:?(+?)

耐性ステータス

肉質:? 火耐性:? 水耐性:? 雷耐性:? 氷耐性:? 龍耐性:?

行動パターン

?

行動技能

?dm<=? 〈???【射程?:単体射程内ランダム】?????({成功値}d?ダメージ。回避値{成功値})〉

特記

モンスター毎の特殊な記述



サンプルデータ(小型モンスター)

ランゴスタ


メインステータス

体力:3(下位)5(上位)7(G級)
イニシアチブ:4
認識値:0

状態異常ステータス

麻痺:0/0(+0) 睡眠:0/1(+0) 毒:0/1(+0)
爆破:0/1(+0) 相殺:0/0(+0) 乗り:0/0(+0)
スタン:0/0(+0)

罠耐性ステータス

閃光:3(+0) 落とし穴:∞(+0) シビレ罠:∞(+0)

耐性ステータス

肉質:0 火耐性:ー2 水耐性:0 雷耐性:1 氷耐性:0 龍耐性:1

行動パターン

1回行動
1d2で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能

1dm<=4 〈①麻痺針攻撃【射程:1マス(単体ランダム)】ダメージを与えた場合、対象を《麻痺状態》にする(1d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
1dm<=5 〈②警戒態勢【射程なし】次の行動を〈麻痺針攻撃〉に決定し成功値だけ〈技能〉の判定値を+1する〉

特記

なし



ランポス


メインステータス

体力:5(下位)7(上位)9(G級)
イニシアチブ:5
認識値:0

状態異常ステータス

麻痺:0/1(+0) 睡眠:0/1(+0) 毒:0/1(+0)
爆破:0/1(+0) 相殺:0/0(+0) 乗り:0/0(+0)
スタン:0/1(+0)

罠耐性ステータス

閃光:3(+0) 落とし穴:∞(+0) シビレ罠:∞(+0)

耐性ステータス

肉質:0 火耐性:ー1 水耐性:ー1 雷耐性:ー1 氷耐性:ー1 龍耐性:1

行動パターン

1回行動
1d3で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能

1dm<=6 〈①噛みつき【射程:1マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
1dm<=5 〈②飛びつく【射程:2マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
1dm<=5 〈③警戒態勢【射程なし】次の行動を〈噛みつき〉または〈飛びつく〉のみにして成功値だけ〈技能〉の判定値を上昇させる〉

特記

なし



サンプルデータ(中型モンスター)

ドスランポス


メインステータス

体力:{ハンターの数}×30(下位){ハンターの数}×40(上位){ハンターの数}×50(G級)
イニシアチブ:7
認識値:1

状態異常ステータス

麻痺:0/{ハンターの数}×2(+3) 睡眠:0/{ハンターの数}×2(+3) 毒:0/{ハンターの数}×2(+3)
爆破:0/{ハンターの数}×2(+3) 相殺:0/{ハンターの数}×2(+3) 乗り:0/{ハンターの数}×2(+3)
スタン:0/{ハンターの数}×2(+3)

罠耐性ステータス

閃光:3(+1) 落とし穴:3(+1) シビレ罠:3(+1)

耐性ステータス

肉質:1 火耐性:ー1 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:1

行動パターン(下位)

体力が{ハンターの数}×15以下になると怒り状態となる。
2回行動
フィールドに《ランポス》が居ない場合確定で⑩を行う。
通常状態では1d2で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
怒り状態では1d3で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能(下位)

1dm<=7 〈①噛みつき【射程:1マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
1dm<=6 〈②飛びつく【射程:2マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈③タックル【射程:1マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=7 〈⑩仲間を呼ぶ【射程:なし】成功値の数だけ《ランポス》を呼ぶ(《ランポス》の最大数は{ハンターの数}まで)〉

特記

なし



ケマトリス


メインステータス

体力:{ハンターの数}×35(下位){ハンターの数}×45(上位){ハンターの数}×55(G級)
イニシアチブ:7
認識値:1

状態異常ステータス

麻痺:0/{ハンターの数}×2(+3) 睡眠:0/{ハンターの数}×2(+3) 毒:0/{ハンターの数}×2(+3)
爆破:0/{ハンターの数}×4(+3) 相殺:0/{ハンターの数}×2(+3) 乗り:0/{ハンターの数}×2(+3)
スタン:0/{ハンターの数}×2(+3)

罠耐性ステータス

閃光:3(+1) 落とし穴:3(+1) シビレ罠:3(+1)

耐性ステータス

肉質:1 火耐性:2 水耐性:ー1 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:1

行動パターン(上位)

体力が{ハンターの数}×25以下になると怒り状態となる。
2回行動
通常状態では1d4で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
怒り状態では1d5で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能(上位)

2dm<=7 〈①タックル【射程:1マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈②突進【射程:2マス(対象方向範囲)】対象方向に2マス移動する(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=8 〈③尻尾振り払い【射程:1マス(片方範囲)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=7 〈④炎尻尾振り払い【射程:2マス(片方範囲)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈⑤回転炎尾攻撃【射程:1マス(範囲)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉

特記

なし



ババコンガ


メインステータス

体力:{ハンターの数}×40(下位){ハンターの数}×50(上位){ハンターの数}×60(G級)
イニシアチブ:6
認識値:1

状態異常ステータス

麻痺:0/{ハンターの数}×3(+3) 睡眠:0/{ハンターの数}×3(+3) 毒:0/{ハンターの数}×4(+3)
爆破:0/{ハンターの数}×2(+3) 相殺:0/{ハンターの数}×2(+3) 乗り:0/{ハンターの数}×2(+3)
スタン:0/{ハンターの数}×2(+3)

罠耐性ステータス

閃光:3(+1) 落とし穴:3(+1) シビレ罠:3(+1)

耐性ステータス

肉質:1 火耐性:ー1 水耐性:0 雷耐性:0 氷耐性:0 龍耐性:1

行動パターン(上位)

体力が{ハンターの数}×30以下になると怒り状態となる。
2回行動
通常状態では1d5で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
怒り状態では1d6で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

落とし穴にハマっている状態で効果を無効にして必ず④を使用する。

行動技能(上位)

2dm<=7 〈①ひっかく【射程:1マス(単体ランダム)】(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈②両手振り回し【射程:2マス(対象方向範囲)】対象方向に2マス移動する(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=5 〈③ダイブプレス【射程:2マス(単体ランダム)】対象マスに移動する(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=4 〈④放屁【射程:1マス(単体ランダム)】ダメージを受けたハンターを《悪臭状態》にする(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
1dm<=4 〈⑤うんこ投げ【射程:3マス(単体ランダム)】ダメージを受けたハンターを《悪臭状態》にする(1d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈(怒り中⑤)連続両手振り回し【射程:3マス(対象方向範囲)】対象方向に3マス移動する(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=5 〈⑥強化ダイブプレス【射程:3マス(単体ランダム)】対象マスに移動する(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉

特記

怒り状態になった時以下の〈技能〉を使用する
1dm<=7 〈怒り放屁【射程:0マス(範囲)】ダメージを受けたハンターを《悪臭状態》にする(2d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉

悪臭状態
解除条件
  • 2回【ターン終了】を迎える
  • アイテム《消臭玉》の使用
悪臭状態
  • 口に含むアイテムを使用できない



サンプルデータ(大型モンスター)

リオレウス


メインステータス

体力:{ハンターの数}×50(下位){ハンターの数}×70(上位){ハンターの数}×90(G級)
イニシアチブ:7
認識値:2

状態異常ステータス

麻痺:0/{ハンターの数}×3(+3) 睡眠:0/{ハンターの数}×3(+3) 毒:0/{ハンターの数}×4(+3)
爆破:0/{ハンターの数}×4(+3) 相殺:0/{ハンターの数}×3(+3) 乗り:0/{ハンターの数}×3(+3)
スタン:0/{ハンターの数}×3(+3)

罠耐性ステータス

閃光:3(+1) 落とし穴:3(+1) シビレ罠:3(+1)

耐性ステータス

肉質:1 火耐性:2 水耐性:0 雷耐性:ー1 氷耐性:0 龍耐性:ー2

行動パターン(上位)

体力が{ハンターの数}×40以下になると怒り状態となる。
2回行動
通常状態では1d4で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
怒り状態では1d8で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能(上位)

2dm<=7 〈①噛みつき【射程:1マス(単体ランダム)】(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈②突進【射程:2マス(対象方向範囲)】対象方向に2マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈③火炎ブレス【射程:3マス(単体ランダム)】(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈④飛翔【射程:なし】{成功値}行動回数の間飛翔状態となる〉
3dm<=6 〈⑤強化突進【射程:3マス(対象方向範囲)】対象方向に3マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=5 〈⑥バックジャンプブレス【射程:1マス(片方ランダム範囲)】攻撃後ダメージを与えた範囲の逆側に1マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=5 〈⑦飛翔蹴り【射程:2マス(単体ランダム)】対象マスに移動する。ダメージを与えた対象を《毒状態》にする(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈⑧強化火炎ブレス【射程:3マス(単体ランダム)】(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉

特記

飛翔状態
解除条件
  • その他の《状態異常》になる
  • 飛翔状態の間に{体力}の1割のダメージを受ける
飛翔状態
  • ハンターの〈スキル〉の【射程】をー1する
  • 設置アイテムやスキルの効果を受けない



ナルガクルガ


メインステータス

体力:{ハンターの数}×45(下位){ハンターの数}×65(上位){ハンターの数}×85(G級)
イニシアチブ:9
認識値:2

状態異常ステータス

麻痺:0/{ハンターの数}×3(+3) 睡眠:0/{ハンターの数}×3(+3) 毒:0/{ハンターの数}×2(+3)
爆破:0/{ハンターの数}×2(+3) 相殺:0/{ハンターの数}×3(+3) 乗り:0/{ハンターの数}×4(+3)
スタン:0/{ハンターの数}×3(+3)

罠耐性ステータス

閃光:3(+1) 落とし穴:3(+1) シビレ罠:3(+1)

耐性ステータス

肉質:1 火耐性:ー1 水耐性:1 雷耐性:ー2 氷耐性:0 龍耐性:0

行動パターン(上位)

体力が{ハンターの数}×40以下になると怒り状態となる。
2回行動
通常状態では1d5で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
怒り状態では1d7で判定し行動〈技能〉からランダムで攻撃を行う。
対象は射程内から選択され、対象がいない場合ランダムに選択された対象の方角へ1マス進む。

行動技能(上位)

2dm<=7 〈①噛みつき【射程:1マス(単体ランダム)】(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈②突進【射程:2マス(対象方向ランダム)】対象方向に2マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈③連続飛びつき【射程:3マス(対象方向ランダム)】対象方向に3マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=6 〈④飛びつき【射程:3マス(対象方向ランダム)】対象マスに移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
2dm<=7 〈⑤回転攻撃【射程:1マス(範囲)】(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈⑥強化突進【射程:2マス(対象方向ランダム)】対象方向に2マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉
3dm<=6 〈⑦強化連続飛びつき【射程:3マス(対象方向ランダム)】対象方向に3マス移動する(3d(1+{成功値})ダメージ。回避値{成功値})〉


特記

通常時落とし穴無効

アイテム《音爆弾》を使用すると体力の条件を満たしていなくとも4回行動の間《怒り状態》となる。
「モンスターのデータ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MonsterHunterTRPG @ ウィキ
記事メニュー

モンスターハンターTRPGの世界へようこそ

世界観説明


ハンター作成

ハンター作成


ハンター技能一覧

ハンター技能


ハンタースキル一覧

ハンタースキル


武器スキル一覧

武器スキル

大剣カスタム
太刀カスタム
片手剣カスタム
双剣カスタム
ハンマーカスタム
狩猟笛カスタム
ランスカスタム
ガンランスカスタム
スラッシュアックスカスタム
チャージアックスカスタム
操虫棍カスタム
ライトボウガンカスタム
ヘビィボウガンカスタム
弓カスタム

防具スキル一覧

防具スキル


アイテム一覧

アイテム


状態異常一覧

状態異常


戦闘のルール

戦闘のルール


モンスターのデータ

モンスターのデータ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 40日前

    ハンタースキル
  • 41日前

    狩猟笛カスタム
  • 41日前

    武器スキル
  • 41日前

    大剣カスタム
  • 42日前

    ライトボウガンカスタム
  • 42日前

    ランスカスタム
  • 56日前

    操虫棍カスタム
  • 67日前

    状態異常
  • 67日前

    チャージアックスカスタム
  • 67日前

    スラッシュアックスカスタム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 40日前

    ハンタースキル
  • 41日前

    狩猟笛カスタム
  • 41日前

    武器スキル
  • 41日前

    大剣カスタム
  • 42日前

    ライトボウガンカスタム
  • 42日前

    ランスカスタム
  • 56日前

    操虫棍カスタム
  • 67日前

    状態異常
  • 67日前

    チャージアックスカスタム
  • 67日前

    スラッシュアックスカスタム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.