MonsterHunterTRPG @ ウィキ
ハンター技能
最終更新:
monsterhuntertrpg
-
view
ハンター技能
『MonsterHunterTRPG』で使用する技能の一覧。
戦闘時における判定のルール
〈スキル〉〈回避判定〉に〈*ベース技能〉以外の技能を使用する場合{スタミナ}を({技能レベル}ー1)点消費する。
ただしこれは戦闘中のみであり、探索パートでは{スタミナ}を消費しない。
〈*ベース技能〉
全てのハンターが作成時から使用出来る〈技能〉。技能ポイントを使用することなく初めから会得している。
技能毎に判定値に使用するステータスが異なる。
技能毎に判定値に使用するステータスが異なる。
〈*調査〉
【器用】or【細工】
〈*知覚〉
【五感】
〈*交渉〉
【魅力】or【社会】
〈*知識〉
【知力】
〈*運動〉〈*生存〉
【身体】
〈*投擲〉〈*細工〉
【器用】
〈*自我〉
【精神】
〈*手当て〉
【器用】or【知力】
〈*幸運〉
【運勢】
〈*技能〉
技能ポイントを消費して会得する技能。
技能毎に判定値に使用するステータスが異なる。
技能毎に判定値に使用するステータスが異なる。
以下は例であり、ハンターは自由な技能を会得してシナリオにてその技能を発揮する事が出来る。
技能は 合計30点の技能ポイントを消費して会得する。
技能レベルが高くなるほど消費ポイントは大きくなる。
技能レベルが高くなるほど消費ポイントは大きくなる。
レベルごとの消費ポイントは以下の通り。
レベル1:1ポイント
レベル2:5ポイント
レベル3:15ポイント
レベル1:1ポイント
レベル2:5ポイント
レベル3:15ポイント
〈ストレングス〉
強い力を持っている事を示す技能。接近武器での攻撃に使用したり、ガードや力仕事に使用できる。
【身体】等で判定する。
【身体】等で判定する。
〈アクロバット〉
身軽にバランスよく動ける事を示す技能。接近武器での攻撃に使用したり、回避にも使用できる。
【器用】等で判定する。
【器用】等で判定する。
〈根性〉
強靭な精神の持ち主である事を示す技能。弓でのでの攻撃に使用したり、ガードや力仕事に使用できる。
【精神】等で判定する。
【精神】等で判定する。
〈観察眼〉
優れた視力の持ち主である事を示す技能。ボウガンの射撃に使用したり、回避や探索に使用できる。
【五感】等で判定する。
【五感】等で判定する。
〈専門知識:〇〇〉
知識深い者である事を示す技能。モンスターや地域の情報を知っているかの判定に使用できる。
お肉を焼いたり、医術的な知識で回復も出来るだろう。
【知力】等で判定する。
お肉を焼いたり、医術的な知識で回復も出来るだろう。
【知力】等で判定する。
〈社交術〉
社交性に満ち溢れた人物である事を示す技能。聞き伝えで情報を知っていたり、情報を集めたりする事に使用できる。