概要
ニジイロクワガタ | ||
青 | コスト2 | 体力300 |
はさむ | 300 | |
<七色反射> | これが場に出たとき、ターン終了時まで自分のすべてのエサの色を赤か青か緑にしてもよい。 |
- 蟲神器 ブースターパック 命脈の供物に収録。レアリティはSR(スーパーレア)。
- 解説:クワガタムシ科。体長25~68mm。オーストラリア北東部、ニューギニアに分布。七色に輝く美しいクワガタ。ケンカの際は相手を挟むよりも、反り返った大アゴで下からすくい上げる。(カードテキストより)
- <水生昆虫>デッキと相性が良い他、赤単ではないデッキで《ヒアリ》の攻撃力を高める、緑染めでないデッキで《キョジンツユムシ》の<新緑の呪縛>を解く、別な色の虫2体を《瀬戸際の虫時雨》で場に出す等のユニークな運用が可能。
- ちなみに<七色反射>の効果でエサの時に色を変えられた虫も《瀬戸際の虫時雨》や《蜉蝣の閃き》で場に出ると元の色に戻る。
- 2024年8/1からエラッタが適応され裏向きのエサを含まなくなった。(その際「<水生昆虫>があまりにも強かったため」(意訳)と公式から発表された)
Q&A
関連ページ
タグ
- ニジイロクワガタのエサの色を変える効果は術カードや強化カードには適用されませんか? -- (あ) 2023-12-13 16:38:50