概要
グランディスオオクワガタ | ||
青 | コスト5 | 体力1200 |
オオアゴバサミ | 600 | |
<偉大な力> | これが場にいるとき、この虫に使用する強化カードのコストを1減らす。 |
- 蟲神器 ブースターパック 命脈の供物に収録。レアリティはR(レア)。
- 解説:クワガタムシ科。体長32~92mm。東南アジア、南アジアに分布。樹液が出る大木に空いた空洞の中などを縄張りにする。名前のグランディスは偉大や雄大という意味を持つ。(カードテキストより)
- 5コストの虫としてはやや物足りないステータスを持つが、<偉大な力>により強化カードを1コスト安くつけることができる。
- ぱっと見は《パラワンオオヒラタクワガタ》と似てる。
- 0コストで《金蚉の甲冑》をつければ体力1500攻撃力900。手札2枚使って《パラワンオオヒラタクワガタ》に及ばない。偉大とは・・・
- 《キンオニクワガタ》の<金色甲殻>が全く同じ効果である。偉大とは・・・
- 《口寄せの時蛹》や《白銀蜘蛛の糸》を1コスト安く使ったりはできない。偉大とは・・・
Q&A
関連ページ
《キンオニクワガタ》