概要
グンジョウオオコブハムシ | ||
緑 | コスト2 | 体力300 |
くいあさる | 200 | |
<宝石昆虫> | これが蟲の攻撃により破壊されたとき、この虫をエサ場に置く。 |
- 蟲神器 ブースターパック 命脈の供物に収録。レアリティはSR(スーパーレア)。
- 解説:ハムシ科。体長8~10mm。南米に分布。青い鉱石のような姿をしたハムシ。危険を感じると肢や触覚を折り畳み、芋虫の糞のふりをする。南米の宝石と呼ばれ、日本では流通がほとんどない。(カードテキストより)
- 相手依存で受動的な効果ではあるが、発動できれば実質1枚のアドバンテージが得られる蟲神器では珍しいカード。
- 強力な効果な為か、ステータスは1コストの虫相当となっている。
- 《塵芥虫の爆熱弾》や《息吹の解放》等で倒されてしまうと効果は使えない。
- 元々《蟲の息吹》や《ミツツボアリ》を採用していたような所謂【ランプ】では勿論、様々なデッキで採用できる高いポテンシャルを秘めたカードである。