atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
  • 月十二鉄道

A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)

月十二鉄道

最終更新:2016年01月24日 18:46

justice13

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 自己紹介
  • 当社について
  • 月十二鉄道総合路線図
    • 2015年12月12日(土)ダイヤ改正対応版
  • 列車番号の付番方式
    • TTRタイプ
      • 上2桁(千の位・百の位)
      • 下2桁(十の位・一の位)
      • アルファベット
    • JRタイプ
      • 千の位
      • 百の位
      • 下2桁(十の位・一の位)
      • アルファベット
  • コメント

自己紹介

初めまして。月十二鉄道株式会社(英語表記:Tsuki-Tōni Railway Company)本社長、JUSTICE13(ジャスティス・サーティーン)と申します。 これから、よろしくおねがいします。

当社について

当社は、中央地区本社・北部地区支社・東部地区支社・南部地区支社・西部地区支社の計五つの会社があります。位置関係は下記の図の通りです。私が実際に開発したのは、中央地区本社と南部地区支社です。 本来私は本社長ですが、経営に余裕があるので、支社経営の手伝いもしています。

  • 月十二鉄道中央地区本社
  • 月十二鉄道北部地区支社
  • 月十二鉄道東部地区支社
  • 月十二鉄道南部地区支社
  • 月十二鉄道西部地区支社

月十二鉄道総合路線図

2015年12月12日(土)ダイヤ改正対応版

今回から、地区ごとに薄く着色しました。

列車番号の付番方式

列車番号は、4桁の数字とアルファベット1文字の計5文字で構成されています(例外あり)。
その付番方式には、「TTRタイプ」と「JRタイプ」の2種類があります。

TTRタイプ

TTRタイプは、月十二鉄道が独自に設定した付番方式です。

上2桁(千の位・百の位)

上2桁(千の位・百の位)では、その列車の所属・路線を表しています。

  • 00~19=中央地区本社
    • 01=月十二環状線(環状)
    • 02=北月線(1)(北西霜睦線、南北睦文線)、北月線(2)(北東如卯線、南北如葉線)
    • 03=東月線(1)(北東如卯線、東西卯神線)、東月線(2)(南東皐文線、東西皐霜線)
    • 04=南月線(1)(南東皐文線、南北睦文線)、南月線(2)(南西葉神線、南北如葉線)
    • 05=西月線(1)(南西葉神線、東西卯神線)、西月線(2)(北西霜睦線、東西皐霜線)
    • 06=睦文線(南北睦文線)
    • 07=如葉線(南北如葉線)
    • 08=弥長線
    • 09=卯神線(東西卯神線)
    • 10=皐霜線(東西皐霜線)
    • 11=水師線
    • 12=遊園線
    • 13=星十二環状線
    • 14=月十二環状線(北西霜睦線)
    • 15=月十二環状線(北東如卯線)
    • 16=月十二環状線(南東皐文線)
    • 17=月十二環状線(南西葉神線)
  • 20~39=北部地区支社
  • 40~59=東部地区支社
  • 60~79=南部地区支社
    • 61=姫路線
    • 62=島田空港線(1)、島田空港線(2)(島田空港新線)
    • 63=木下線
    • 64=吉井線
    • 65=工藤線
    • 66=土屋線
    • 67=霧島線
    • 68=坂本線
  • 80~99=西部地区支社

下2桁(十の位・一の位)

下2桁(十の位・一の位)では、その列車の発車順序・方向を表しています。

  • 01~奇数=下り・外回り(「上2桁(千の位・百の位)」にある路線名の後に(1)がついているもの及び数字がついていないもの)
  • 02~偶数=上り・内回り(「上2桁(千の位・百の位)」にある路線名の後に(1)がついているもの及び数字がついていないもの)
  • 51~奇数=下り・外回り(「上2桁(千の位・百の位)」にある路線名の後に(2)がついているもの)
  • 52~偶数=上り・内回り(「上2桁(千の位・百の位)」にある路線名の後に(2)がついているもの)
  • ※00は原則使用しません。

アルファベット

アルファベットでは、その列車の種別を表しています。

  • L=各駅停車
  • K=区間快速
  • R=快速
  • D=直通快速
  • C=通勤快速
  • N=新快速
  • S=特別快速
  • T=通勤特別快速
  • H=秀吉快速
  • Y=優子快速

JRタイプ

JRタイプは、JRに準拠した付番方式です。

千の位

千の位では、その列車の運行形態を表しています。

  • 0~5=定期列車
  • 6~7=季節列車
  • 8~9=臨時列車

百の位

百の位では、その列車の種別を表しています。

  • 0~1=特急
  • 2~3=急行
  • 4~5=準急
  • 6~7=快速
  • 8~9=普通

下2桁(十の位・一の位)

下2桁(十の位・一の位)では、その列車の発車順序・方向を表しています。

  • 01~奇数=下り・外回り(旅客列車)
  • 02~偶数=上り・内回り(旅客列車)
  • 51~奇数=下り・外回り(貨物列車)
  • 52~偶数=上り・内回り(貨物列車)
  • ※00は原則使用しません。

アルファベット

アルファベットでは、その列車の車両を表しています。

  • なし=客車
  • M=電車
  • D=気動車

コメント

  • 内容のほとんどを、「月十二鉄道中央地区本社」に移動しました。それに伴い、今まで頂いたコメントも、そちらに移動していますので、御了承ください。 -- JUSTICE13 (2011-04-19 19:38:52)
  • そうおっしゃるのならば『管理人への伝言板』からページ削除依頼のところにコメントをお寄せいたしたらどうでしょう。尚本社の方にも書いておきますね -- 名無しさん (2012-06-30 16:32:12)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「月十二鉄道」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 月十二環状線ダイヤグラム.png
  • 月十二鉄道中央地区本社路線図.png
  • 月十二鉄道各社位置関係.png
  • 月十二鉄道総合路線図 Ver.01.png
  • 月十二鉄道総合路線図 ver.1.png
  • 月十二鉄道総合路線図 (Ver. 01).png
  • 月十二鉄道総合路線図 (Ver.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図 (Ver.1.2).png
  • 月十二鉄道総合路線図1(Ver.2.00).png
  • 月十二鉄道総合路線図1(Ver.2.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図1(Ver.2.02).png
  • 月十二鉄道総合路線図1(Ver.2.03).png
  • 月十二鉄道総合路線図2.(Ver.2.00).png
  • 月十二鉄道総合路線図2(Ver.2.00)..png
  • 月十二鉄道総合路線図2(Ver.2.00).png
  • 月十二鉄道総合路線図2(Ver.2.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図2(Ver.2.02).png
  • 月十二鉄道総合路線図2(Ver.2.03).png
  • 月十二鉄道総合路線図3(Ver.2.00).png
  • 月十二鉄道総合路線図ver.1.png
  • 月十二鉄道総合路線図_Ver.1.png
  • 月十二鉄道総合路線図__(Ver.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図_(Ver.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図_(Ver.01)_.png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver. 01).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.01).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1.1).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1.21).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1.31).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1.32).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1.3).png
  • 月十二鉄道総合路線図(Ver.1).png
A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki(風景、ダイヤ、攻略事例、開発記など)
記事メニュー

トップページ

マップ別


  1. 青葉リゾート区
  2. 青葉湾岸工業区
  3. 青葉経済開発区
  4. 臨海新都市
  5. ベッドタウン計画
  6. 門前町
  7. 負の遺産
  8. 山間のオアシス
  9. 企業城下町
  10. 災害からの復興
  11. ゴールドラッシュ
  12. 鉱業から観光へ
  13. フリーマップ

  • 個別ページ

管理


  • 管理人室

必ずお読みください


  • ADS我が街紹介wiki 利用規約
  • ADS我が街紹介wiki 参入ガイドライン

ご案内


  • リンク集
  • 書き込み方
  • 書き込み練習用ページ

ギャラリー


  • 写真ギャラリー
  • 動画一覧
  • 社員のアドバイス

みんなのページ


  • ADS 雑談場
  • ADS Photo Contest
  • アンケート専用ページ
  • 我が街wiki再興企画 まとめページ
  • Excelでの路線図の作り方
  • 過密ダイヤの作り方
  • 優等列車を含むダイヤの作り方
  • シナリオマップ地名考察

最新の 20 件


取得中です。




Here: -
記事メニュー2


ページビュー
(昨日)


  • ギャラリー (9)
  • 青葉湾岸工業区-2 (5)
  • Excelで路線図を作る方法 (3)
  • 青葉リゾート区 (3)
  • 負の遺産-4 (2)
  • 門前町 (2)
  • 青葉湾岸工業区-4 (2)
  • 負の遺産-3 (2)
  • 門前町-4 (2)
  • 負の遺産-2 (2)
  • 鉱業から観光へ-3 (1)
  • kaseo (1)
  • ゴールドラッシュ-3 (1)
  • 鉱業から観光へ-2 (1)
  • 負の遺産 (1)
  • フリーマップ-2 (1)
  • 臨海新都市-6 (1)
  • 青葉湾岸工業区-3 (1)

おすすめ






人気記事ランキング
  1. ギャラリー
  2. 青葉湾岸工業区-2
  3. Excelで路線図を作る方法
  4. 青葉リゾート区
  5. 負の遺産-4
  6. 門前町
  7. 青葉湾岸工業区-4
  8. 負の遺産-3
  9. 門前町-4
  10. 負の遺産-2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    青葉リゾート区
  • 202日前

    山間のオアシス-2
  • 532日前

    企業城下町
  • 534日前

    ADS 雑談場
  • 579日前

    アンケート専用ページ
  • 652日前

    フリーマップ
  • 747日前

    シナリオマップ地名考察
  • 769日前

    企業城下町-2
  • 769日前

    あさかさんです
  • 769日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ギャラリー
  2. 青葉湾岸工業区-2
  3. Excelで路線図を作る方法
  4. 青葉リゾート区
  5. 負の遺産-4
  6. 門前町
  7. 青葉湾岸工業区-4
  8. 負の遺産-3
  9. 門前町-4
  10. 負の遺産-2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    青葉リゾート区
  • 202日前

    山間のオアシス-2
  • 532日前

    企業城下町
  • 534日前

    ADS 雑談場
  • 579日前

    アンケート専用ページ
  • 652日前

    フリーマップ
  • 747日前

    シナリオマップ地名考察
  • 769日前

    企業城下町-2
  • 769日前

    あさかさんです
  • 769日前

    ADS Photo Contest
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.