無呼

最終更新:

mansin

- view
メンバー限定 登録/ログイン

無呼(むこ)



基本情報


所属 未定
誕生日 不明
血液型 不明
身長 182cm
体重 90kg
好きなもの 温かい汁物、秋の空
嫌いなもの
天敵・弱点 純心な人間、手続き・公文書仕事、記憶操作

ステータス

ステータスを任意に記述していただくことができます。
各ステータス項目についてはタクティカル祓魔師になったーを参考にしてください。
身体強度 C(アーマーなどで補強した数値)
霊体強度 C(強い信念を持ち合わせるが汚染や概念的攻撃には平均的)
加護出力 C(A+相当だったが、不動明王の加護喪失により平均化
被呪耐性 A(高い耐性により魂に穢れが混在していても正気を保つ)
祭具運用 A+(注連鋼縄の運用において天才的制御精度)

概要

【性格・スタンス】
  • 無口で冷徹。過去の名は捨てたつもり
  • 界異を狩ることに異様な執念を見せる
  • 救える命は見捨てない、善人であろうとする名残がある
  • 顔と信仰を失ってもなお戦い続ける仮面の戦士

【装備祭具リスト】

■ 防性祭具
  • VOIDFACE(ヴォイドフェイス):生命維持型ヘルメット型祭具
  • 狩衣(黒基調カスタム):加護入り、戦闘仕様の軽装型
  • 形代紙 ×7

■ 攻性祭具
  • 注連鋼縄《斬鎖・無呼型》
 - 両腕から射出。高強度・軽量設計の細身ワイヤ
 - 射出距離20m、結界構築・拘束・斬撃・牽引に対応
 - アンカーは祓串構造。一部に黒不浄弾頭(対界異刺突用)を搭載

  • 黒不浄(装填型弾頭):限定使用/環境破壊リスクのため制限中

  • M9-S "Specter"
 - サプレッサー一体型拳銃型の小型遠隔祭具
 - 弾丸サイズの祓串を発射、隠密戦・けん制に適した構造
 - 八雲時代からの旧式装備。艶消しブラック+刻印“SPECTER”

■ 補助祭具
  • 名伏:疑似結界型ステルス装置。民間人保護・潜入任務に使用

【式法】
■ 火界呪(かかいじゅ)
  • 不動明王の真言を唱え、印を結ぶことで倶利伽羅剣の黒炎を発動
  • 注連鋼縄に走らせ、鎖を“邪悪を焼き尽くす刃”とする
  • 穢れを抱える無呼自身にも炎が影響。使用時は霊体に激しい損耗

【記録・備考】
  • かつては正規の祓魔師「東雲 八雲」として活動
  • 界異との戦いで顔と加護を喪失し、名を棄てた
  • 瀕死の状態から機動祭祀殿の技術を応用したVOIDFACEにより生還
  • 現在は記録に存在しない祓魔師として第十班に辻採用されている
  • 「Faceless」や「顔無し」と呼称されている
  • 斬鎖を使った攻撃や拘束術に加えて、格闘武術も併用する

台詞

「…俺に正義はない。あるのはこびり付いた復讐だけだ」
「亡霊に名は不要だ」
「死ぬのを眺める趣味はない。手を貸そう」

関連ページ

現状無し

権利情報

権利情報は全ての項目を必ず記入するようにしてください。
権利者 万真
コンタクト先 https://x.com/mansin_ (DM閉じているためリプでお願いします。)
他作品での使用範囲 NG無しでフリー
登場作品 https://w.atwiki.jp/nandayo/pages/704.html
ウィキ募集バナー