返信元コメント
- 
                DEEPがレッドフードと会った時にラピを診察しながら、「フェアリーテールモデルと量産型では試したことが無い」という様な事を呟いてました。ニケの融合、2つのコアの搭載技術に関与している可能性が高いと感じました。また他の組み合わせは試したことがあるという事なのかとも考察します。ミハラの例は既に実証済みで、他の組み合わせの中にリリスがひとつの実証例だとすると常軌を逸したスペックの理由が「リリスダブルコア説」という考察をしてみました。リリスのオーバーヒート現象とラピの初期にレッドフードを使用した際のオーバーヒート現象という共通点も1つのヒントでは無いかという仮説です。リリスのコアは何と組み合わせたかは分かりませんが、、 














 
                 
                 
                
2400:2200:958:8369:30aa:3cf6:e3ae:748d