atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NIKKEぺでぃあ | ニケペディア
  • BOOM!THE GHOST!

BOOM!THE GHOST!

最終更新:2025年07月31日 08:39

nikkepedia

- view
管理者のみ編集可

BOOM!THE GHOST!


イベント期間 7月17日~8月7日
イベントカテゴリ 季節イベント
主な登場人物 ドロシー
エレグ
ラピ
トーブ
センチ
ヤン
ペッパー
プリム
アルフレッド
マオ
ピックアップニケ ドロシー:セレンディピティ
エレグ:ブーム・アンド・ショック
ステージ構成 STORY1全12ステージ
STORY2全12ステージ
HARD全12ステージ
フルボイス ◯
イベントマップ クルーズ船『ユートピア号』
ミニゲーム BFG CLEAN UP!
イベントステージ財貨
イベントショップ財貨

概要

2025年の夏も恒例の水着イベントが開催され、今年は例年にない大きな驚きとともに幕を開けた。
実装された二体のSSR水着ニケのうち一体は、なんとピルグリム所属からの選出。
期間限定・1%PUという極めて高い希少性も相まって、指揮官たちの間で大きな話題となった。

今回のイベントでは、名作レトロFPS《BOOM》の熱狂的ファンであるエレグがSSR水着ニケとして登場。
彼女に関連するストーリーやミニゲームには、元ネタである《DOOM》へのオマージュが数多く散りばめられ、往年のゲーマーを楽しませた。

さらに、イベント内容も従来のような水着姿のニケたちとのドタバタ劇だけにとどまらない。
100年越しのドロシーの確執、レッドフードの意志を継いだラピの変化とドロシーとの関係、さらにはStellar BLADEとのコラボイベント「Memories TELLER」が中央政府に影響を与えていたという事実など、メインストーリーにも直結する要素が多数盛り込まれており、夏イベント屈指の重厚な構成となっている。

なお、今回の舞台は幽霊船と化した豪華クルーズ船であると事前に告知されていたことから、「幽霊が苦手なラピは大丈夫なのか?」と一部の指揮官からはイベント前から心配の声も上がっていた。
結果から言えば──全く大丈夫ではなかった。

あらすじ

資源採取部隊によって発見された、正体不明の豪華客船。
100年前に失われたはずのクルーズ船にもかかわらず、船内には灯りが灯り、窓には人影らしきものが映り込んでいた。

調査はミシリスの全面支援のもと、熱烈なレトロゲーム愛好家であるエレグを中心にメンバーが編成された。
さらにラピの提案により、アークに滞在していたピルグリム、ドロシーも同行することになる。

船の名前は「ユートピア号」。100年前に存在していた豪華クルーズ船だ。
なぜこの船が今もなお稼働しているのか? 窓に映る影は、本当に人間なのか?
疑問を解明すべく、調査隊はユートピア号への乗船を決行する。
しかし船内では、人の気配が感じられないにもかかわらず、異常なまでに行き届いた管理状態が保たれていた。
「調査任務」という名目のもと、バカンス気分で臨んでいた一行は、やがて常識を逸した超常現象に直面することとなる。
その混乱のなか、エレグは誰よりも早く“幽霊”という現象に疑問を抱き、現象の真相と船の正体について手がかりをつかみ始めていた。

一方その頃、単独行動を取っていたドロシーは、船内で一体の量産型ニケと穏やかに過ごしていた。
ドロシーはそのニケを「ピナ」と呼び、幸福に満ち溢れたひとときを送っていた。

幽霊とユートピア号の正体とは?
100年前に死んだはずのピナ、なぜ現代に姿を現したのか?
そして暴走を始めたラピは、どこへ向かおうとしているのか――
今、謎と恐怖に満ちた“夏のミステリーツアークルーズ”が幕を上げる。

ユートピア号

100年前のクルーズ船、エレグいわく「終わるを迎えるための船」。
ラプチャーが侵攻を開始して2年が経った頃に出航した。
侵攻から2年後はおおよそであるが、ゴッデス部隊によるクイーン討伐作戦が失敗した時期でもある。
海上は比較的ラプチャーの脅威が少ない場所であったが、生存していくことは物資やエネルギーの面からも不可能だった。
そのためユートピア号は生存のためではなく、穏やかに人生の最後を迎える場所として出航していた。
船の動力はとうの昔に停止しているはずだが、現在船には不可解な電力が供給されている。

管理AI

アルフレッド

船のすべてを管理するAI。
ホログラムにより可愛らしい幽霊の姿をしているコンシェルジュ的存在。
語尾に「ユート」とつけるが、焦ったり驚くと語尾につけるのを忘れてしまう。
船内設備はAI管理により自動化されており、乗客は設備と連動したホログラムを通じてサービスを受けていた。
非常に高度な感情プログラムを搭載しており、それがアルフレッド自身を苦しめてしまう。
結果としてアルフレッドは過去の辛い記憶や後悔を管理者権限とともに複数のAIに分割、上位ホログラムを生み出す。

ジュージュー
アルフレッドから分割された調理担当AI、語尾に「ジュー」がつく。
乗客に満足の行く料理を出せなかったことを後悔していた。
食材を与えられ作った料理を美味しく食べてもらったことで成仏(正常化)する。
トントン
船のメンテナンス修理担当AI、語尾は「トン」
うまく修理できず乗客に不便をかけさせてしまったことを後悔していた。
センチの熱血指導によりマイティツールズのノウハウを習得、成仏(正常化)する。
指導を受けたあとはセンチの影響を受け語尾が「ッス!」になってしまう。
キッチリー
安全管理担当AI、語尾は「チリ」
想定外への安全対策のためにトーブの奇想天外な発明から着想を得て成仏(正常化)する。
マイドアリ
物資販売担当AI、語尾は「マイド」
ヤンから商品を仕入れ物を売る喜びを感じて成仏(正常化)する。
テキパキ
乗客のお世話と睡眠環境を担当するAI、メイドの姿をしている。
他のAIのように特徴のある語尾ではなく、落ち着き安心させる喋り方をしている。
テキパキは船の中でも重要な役割を担っており、船で最後を迎える乗客を不安なく安らかな眠りに送る仕事をしていた。
そのため他のAIと異なり最初から正常な状態を保っている。

マオ
量産型ニケ、モデル・プロダクト23の姿をしたホログラム。
その正体はユートピア号出港時に最後を迎える乗客のサポートがしたいと乗り込んでいた量産型ニケ。
献身的に乗客のお世話をしていたが、最後の乗客が旅立つとアルフレッドと二人きり船に取り残されることになる。
アルフレッドは彼女と長い時間を過ごし、彼は彼女を大切な仲間だったと語る。
しかし、人間が消えた船内でマオは次第に心を病んでしまう。
彼女がいなくなってしばらく後、船内に彼女のホログラムが現れ彷徨うようになった。
アルフレッドの管理からも外れており、なぜ出現したのかもわからない。
エレグはマオのNIMPHが船のシステムと反応し、ホログラム化したのではと推測する。

開示された設定・重要な伏線

・時系列はCHAPTER34のアーク帰還以後。
(アニスとネオンが離脱・アンチェインドの制作をエリシオンに依頼している示唆有り)
・中央政府は地上での積極的な生存者捜索へ方針転換
(エレグによりMemories TELLERの件が引き金になったとの示唆あり)
・イージス部隊以外でも「泳げるボディ」に換装が可能(トーブ、24年のロザンナが換装)
・コア出力は高すぎるとラプチャーでもボディが耐えきれない。
・アークには時間制限がある(かもしれない)
・ドロシーはラピの口からレッドフードとラピの関係を知ることになる
・指揮官とラピはドロシーからピナの存在について知る。
・ラピとドロシーは友達(?)になった。
・ラピと指揮官はドロシーの目的は「アークを奪うこと」そのために「選ばせること」だと知る。
・ドロシーとバーニンガムは定期的に面会している。
・副司令官室は完全防諜室になっている
・ドバンが盗聴器によって「ピナ」という単語を知る。
「BOOM!THE GHOST!」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


NIKKEぺでぃあ
記事メニュー
今まで訪れた人数ですよん!
-
トップページへ

ラプラスのおまかせ表示!

ラプラスが約400ページの中からランダムなページに飛ばしてくれます。
意外な発見があるかも?
行くぞ!バードボーイ!
ヒーロージャンプ!

用語

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
マ行 ヤ行 ラ行
ワ行 A~Z数字

登場人物

ニケ(個別) ニケ(部隊)
人類側登場人物
ラプチャー側登場人物

その他

メインストーリー
イベント
アップデートヒストリー
SHIFT UP関連
明らかになっていない謎
NIKKE世界の時系列
勝利の女神:NIKKEの歴史
パロディ・オマージュ・小ネタ
NIKKEのスラング・用語
未実装ニケ
NIKKE制作チーム インタビュー
過去の特集ページ
管理人への問い合わせフォームはこちら

NIKKE関連リンク

NIKKEぺでぃあYoutubeチャンネル
勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)
Nikke Spec Private Research Institute(ニケスペック調査機関)






ここを編集
記事メニュー2

更新記事

ねんどろいどになっても素敵です!ドロシー様!

ねんどろいど 勝利の女神 NIKKE ドロシー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
DOROになっても素敵です!ドロシー様!

グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
取得中です。


グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO シンデレラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. Doro
  3. 明らかになっていない謎
  4. ドロシー
  5. エレグ
  6. NIKKEのスラング・用語
  7. ヘレティック
  8. ニケ(個別)
  9. ラピ
  10. ドバン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    アップデートヒストリー
  • 3時間前

    トップページ
  • 15時間前

    エレグ
  • 16時間前

    ベスティー
  • 17時間前

    エマ
  • 18時間前

    ウンファ
  • 19時間前

    ドロシー
  • 19時間前

    マ行
  • 20時間前

    アブソルート
  • 1日前

    オーバースペック
もっと見る
人気タグ「イベント」関連ページ
  • NO CALLER ID
  • LAST KINGDOM
  • OVER ZONE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. Doro
  3. 明らかになっていない謎
  4. ドロシー
  5. エレグ
  6. NIKKEのスラング・用語
  7. ヘレティック
  8. ニケ(個別)
  9. ラピ
  10. ドバン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    アップデートヒストリー
  • 3時間前

    トップページ
  • 15時間前

    エレグ
  • 16時間前

    ベスティー
  • 17時間前

    エマ
  • 18時間前

    ウンファ
  • 19時間前

    ドロシー
  • 19時間前

    マ行
  • 20時間前

    アブソルート
  • 1日前

    オーバースペック
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.