【石熊童子(いしくまどうじ)】

酒顛童子(酒呑童子)に従う、大江山の鬼の一体。くま童子*1・伊勢熊童子*2とも。

かね童子と共に、大江山の門を護っており、とても力が強い。とても力が強い。石熊童子と金熊童子との組み合わせは、大江山四天王よりも強い、大江山の二王とも称される。『義経地獄破』では、酒顛童子ではなく藤原千方に従っていた鬼として、石熊童子・金熊鬼(かなくまおに)の名が出て来る*3

最終更新:2025年07月24日 00:13

*1 お伽草子での呼び方。日本古典文学大系では「石熊童子か」としている

*2 川原狂言「大江山鬼神退治」での呼び方。寅熊童子(虎熊童子)と一緒にいる

*3 奈良絵本国際研究会議『在外奈良絵本』、角川書店、1981年