「アーチャー」スキル

スキル名 最大Lv 種別 消費SP 説明文 オリジナル効果
ダブルストレイフィング 10 攻撃 指定した敵に2本の矢を飛ばし、2倍のダメージを与える。楽器、鞭、または演奏中にも使用可能。
ふくろうの目 10 パッシブ Dexとクリティカルを増加させる。
チャージアロー 1 攻撃 弦を長く引いて強力な矢を発射する。対象の矢に当たると4セル後ろに押し出されてスタンする。
アローシャワー 10 攻撃 複数の矢を同時に発射し、指定したセルを中心に範囲内の敵を同時に攻撃する。攻撃が当たった場合、対象をプレイヤーと反対方向に弾き飛ばし呪い状態にする。演奏中にも使用可能。
ワシの目 10 パッシブ 弓矢の射程と命中率を増加させる。
集中力向上 10 補助 DexとAgiを一時的に増加させ、周辺に隠れている者を探し出す。


「クラウン」スキル

スキル名 最大Lv 種別 消費SP 説明文 オリジナル効果
アドリブ 1 補助 使用中の踊りや歌を中断する。 演奏開始直後でも中断出来るように
プラギの詩 10 補助 範囲内にいるプレイヤーたちのスキル発動時間(詠唱時間?)と使用後の硬直を減らしてくれる。演奏効果は一定時間持続するが、演奏を中断したり範囲外に移動したプレイヤーは効果が減少する。
不死身のジークフリード 5 合奏 範囲内のプレイヤーの全ての属性に対する耐性が向上する。演奏効果は一定時間持続するが、演奏を中断したり範囲外に移動したプレイヤーは効果が減少する。
寒いジョーク 5 攻撃 範囲内の全ての敵が確率によって凍結する。スキルレベルが上がるほど凍結確率が高くなる。バードが属しているパーティーメンバーも低確率で凍結する。
シビアレインストーム 5 アクティブ 空中に無数の矢を打ち上げ、効果範囲内に豪雨の如く矢を降り注がせる。演奏中にも使用可能。


「ミンストレル」スキル

スキル名 最大Lv 種別 消費SP 説明文 オリジナル効果
一番星 5 補助 一定時間、演奏が使用不可能になる代わりに物理与ダメージが上昇する。
ドロー 1 アクティブ 運命のタロットカードをドローして保持する。すでにカードを保持してる場合、そのカードと入れ替える。演奏中にも使用可能
運命のタロットカード 1 カードをドローしている場合に使用可能。運命のタロットカードを破棄し、範囲内のプレイヤーもしくは敵に効果を発動する。発動する効果は破棄した運命のタロットカードの種類によって決まる。演奏中にも使用可能。

+ タロットカードの効果一覧
一部例外はあるが、明るい色のカードは味方効果
タロット名 対象 効果
1:魔術師 味方 累積 1種類につき物理、魔法与ダメⅠ+10%
2:女教皇
3:恋人
4:戦車
5:吊るされた男
6:節制
7:太陽
8:運命の歯車 敵味方 運命の歯車以外のランダムで二種(重複無し)効果発動
9:愚者 味方 周囲のプレイヤーの虚弱、魅了、ミアズマを解除
10:力 周囲の敵に呪い効果付与 BOSS属性にも100%の確率で効果有
11:死神 ランダムな周囲の敵5体にコーマ BOSS属性には無効
12:悪魔 味方 周囲のプレイヤーに狡知効果
13:塔 周囲の敵に氷結効果付与 BOSS属性にも100%の確率で効果付与
14:星 周囲の敵に行動不能効果

各スキル詳細

ブラギの詩

本家と違い、自身のステータス値での効果の変動は無し。
ディレイ減少効果は削除されており、詠唱時間短縮効果も無詠唱には程遠いが、それでもあると嬉しい。
ボウリングバッシュ等の詠唱バーが無いスキルの硬直時間も減少する。

不死身のジークフリード

属性耐性の上昇値はLv5で+20となっている。

一番星

演奏と合奏スキルが使用不可になるかわりに、物理与ダメージⅠが30%上昇。
ソロ等で演奏が不要orめんどくさい場合に使う。
小技として、ブラギの詩or不死身ジークフリード→即アドリブ→一番星で演奏や合奏の効果を維持したまま攻撃が可能になるが
一番星のSP消費が500と半端なく大きい為、多用はできない。

戦い方

演奏を展開する->シビア撃つ->支援やタロットを回す->CTが明けたらシビア撃つの繰り返しが基本。
シビアやタロット、ヒール、リカバリーなどは演奏中に使用可能。
演奏の効果時間は60秒なので面倒ならたまにでもOK、ただし効果量は展開中より落ちる。
タロットもやっぱり面倒なので本気を出すとき以外はいらないかもしれない…。

ビルド

レンジャーと違ってヘッドショットがないのでクリ率は過剰に確保する必要はない。
支援に特化するならHPを盛ってのバーストレインストームが削りとしてそこそこ優秀。
デバフ系のカードや魔符もつけたい。
火力に特化するなら普通にDEX振りのシビアか、INT振りのSPSKILL-アクアレインストーム特化。
火力としてはそこそこ程度だが特筆すべきはシビアのCT中が自由時間となる点。
この時間に適切なタロットや演奏を回すことで、アタッカーとして遜色ない火力を出しつつも火力支援も兼ねるという他にない活躍ができる。
当然だがそれなりに忙しい。

装備例

編集ヨロリ

最終更新:2024年08月13日 04:45