探索 > B木

B木(B-tree)

  • m分木 節が最大m個(m≧2)の子を持つ木構造
  • B木 m分探索木のうち、以下の条件を満たすもの
  1. 根は、葉であるか、あるいは2〜m個の子をもっている
  2. 根、葉意外の節は、m/2〜m個の子をもつ
  3. 根からすべての葉までの経路の長さが等しい
例)5階のB木の場合、内部節は3〜5個の子を持てる
   この性質から、木を常にバランスがとれた状態に保つ

※B木ではデータを持つのは葉のみ、内部節はキーのみをもつ B木の節はm個の子と、m-1個の「境目を表す値」を持つ。

  • 「境目を表す値」= 右の部分木の最小値

B木の計算量

  • 探索:O(log n)
  • 挿入:O(log n)
  • 削除:O(log n)
最終更新:2011年03月04日 14:15