デフォルトは右寄せ
デフォルトで 科学技術表記でのeは小文字、 16進数表示のxは小文字
istream &seekg( off_type offset, seekdir origin ); ostream &seekp( off_type offset, seekdir origin );
seekdirが取る値
| 値 | 意味 |
|---|---|
| ios::beg | 先頭からシーク |
| ios::cur | 現在位置からシーク |
| ios::end | 終わりからシーク |
C++ではファイルの入出力の指定にputポインタ・getポインタを使用する。 これらは入出力操作が行われると自動的に当該ポインタが順次前進する。
※改行の関係でbinaryで開くほうがよい
void readFile( char** buffer, int* size, const char* filename ){
ifstream in( filename, ifstream::binary );
if ( !in ){
*buffer = 0;
*size = 0;
}else{
in.seekg( 0, ifstream::end );
*size = static_cast< int >( in.tellg() );
in.seekg( 0, ifstream::beg );
*buffer = new char[ *size ];
in.read( *buffer, *size );
}
}