モンスター解説はこちら
(BOSS)フランケン
パラメータ
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ためる | こうげき | こうげき! | ためる | こうげき | ためる |
★★ | ミス | ためる | クロスカウンター | ★★→★★★ | ミス | こうげき! |
★★★ | ★★★→★★★★ | こうげき! | ミス | ワンツーパンチ | ためる | クロスカウンター |
★★★★ | クロスカウンター |
★★★★ →★★★★★ |
こうげき | ミス | ロシアンフック |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★★ | ミス | ロシアンフック | カイス式応急処置 | ロシアンフック |
★★★★★ →★★★★★★ |
ワンツーパンチ |
★★★★★★ | カイス式応急処置 |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
こうげき! | クロスカウンター | こうげき! | ワンツーパンチ |
★★★★★★★ | ロシアンフック | カイス式応急処置 | クロスカウンター | こうげき | ワンツーパンチ | ワンツーパンチ |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | リミッター解除 | リミットブレイク |
出現条件
出現条件(アプリ版)
- 第6章のボスを全て討伐し、フランケンを所持した状態で第6章で竜巻のリュートを使用する。
解説、攻略、その他
時空の扉でボス化、新技追加が行われたモンスターの一体。
時空の扉におけるボス昇格の例に漏れず、今回も戦闘後にフランケンのカード化が行える。
また、コマンドチケットにて(BOSS)研究者カイスと(BOSS)ロボ零式と同時に出現し、勝利時には【つながりのわ】の称号が獲得可能。
EX技には注意が必要であり、使われると【会心の一撃】(超EXでは【必殺の一撃】)に匹敵する威力の攻撃を毎回使われるようになってしまう。
短期決戦を仕掛けるか、あるいは暗闇や麻痺等の妨害で被害を抑える必要がある。
オレカ野郎!全員集合第79話では、このモンスターを倒せば「タンタローを生き返らせる方法がわかるかもしれない」と言う設定でバトルが行われた。