モンスター解説はこちら
(BOSS)ロボ零式
パラメータ
属性 | 土 | HP | 1850 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 70 |
種族 | 機械 | 素早さ | 70 |
対戦時アイテム | オーパーツ(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | 250G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ★→★★ | ★→★★ | コウゲキ | コウゲキ | カイシン | ヒッサツ |
★★ | コウゲキ | ★★→★★★ | ★★→★★★ | 零式改造手術 | 零式改造手術 | ハドウホウ |
★★★ | ロボ召喚★★★★ | コウゲキ | ★★★→★★★★ | ★★★→★★★★ | カイシン | ヒッサツ |
★★★★ | 零式改造手術 | カイシン | カイシン |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★ →★★★★★ |
ハドウホウ |
★★★★★ | ロボ召喚★★★★ | カイシン | カイシン | ヒッサツ |
★★★★★ →★★★★★★ |
★★★★★ →★★★★★★ |
★★★★★★ | 零式改造手術 | カイシン | ヒッサツ |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
ハドウホウ |
★★★★★★★ | ロボ召喚★★★★ | ヒッサツ |
★★★★★★★ →★★★★★★★★ |
★★★★★★★ →★★★★★★★★ |
ハドウホウ | ハドウホウ |
★★★★★★★★ | ロボ召喚★★★★ | 零式改造手術 | ヒッサツ | ヒッサツ | ハドウホウ | ハドウホウ |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | 自己修復 | CPUジャック |
出現条件
- リーダー(1枚目)に魔海将フィスカをスキャン
- リーダー(1枚目)にドクトルをスキャン
- 流水の騎士フロウと魔剣士ダンテをチームにいれる(どちらもLv10の場合はレアアイテム確定ドロップ)
- クラス合計に関わらずランダムで出現
解説、攻略、その他
ドクトルをリーダースキャンすると戦闘BGMが変化する。
【零式改造手術】を使われると非常に厳しい状況になる為、短期決戦で倒すようにしたい。
また、【ハドウホウ】も非常に危険。もし発射を阻止出来なかった場合、280前後ものダメージを全員が受けるため、撃たれたら負けと考えていいだろう。
EX技は上下ともに攻撃技でないため、【ハンドレッドフィスト】等で毎ターンEXを使わせれば簡単に勝つことができる。ただし、機械族を入れると【CPUジャック】で事故が発生するおそれがあるので、この戦法を使う際は味方に機械族を入れないようにしよう。
(BOSS)ロボ零式(コマンドチケット)
パラメータ
属性 | 土 | HP | ? |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 60 |
種族 | 機械 | 素早さ | 60? |
対戦時アイテム | オーパーツ(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ★→★★ | ★→★★ | コウゲキ | コウゲキ | カイシン | ヒッサツ |
★★ | コウゲキ | ★★→★★★ | ★★→★★★ | 金剛立ち | 金剛立ち | ハドウホウ |
★★★ | 金剛立ち | コウゲキ | ★★★→★★★★ | ★★★→★★★★ | カイシン | ヒッサツ |
★★★★ | 金剛立ち | カイシン | カイシン |
★★★★ →★★★★★ |
★★★★ →★★★★★ |
ハドウホウ |
★★★★★ | 金剛立ち | カイシン | カイシン | ヒッサツ |
★★★★★ →★★★★★★ |
★★★★★ →★★★★★★ |
★★★★★★ | 金剛立ち | カイシン | ヒッサツ |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
★★★★★★ →★★★★★★★ |
ハドウホウ |
★★★★★★★ | 金剛立ち | ヒッサツ |
★★★★★★★ →★★★★★★★★ |
★★★★★★★ →★★★★★★★★ |
ハドウホウ | ハドウホウ |
※8リールは存在しない。詳細は後述。
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | 自己修復 | CPUジャック |
出現条件
- コマンドチケットにて出現
解説、攻略、その他
2021/08/16〜08/29の期間、オレコマンド・コマンドチケットにて登場し、勝利時に【つながりのわ】の称号を獲得可能。
性能については、通常の(BOSS)ロボ零式のリールの【零式改造手術】【ロボ召喚★★★★】が【金剛立ち】に変化している。
また、【金剛立ち】のダメージ軽減率が70%から20%になり、持続ターンも永続から3ターンに有限化している。
通常の(BOSS)ロボ零式やロボ零式は今まで通りの技であることに変わりはない。
8リールについて
このボスには【★★★★★★★→★★★★★★★★】が7リールに存在するが、そこに止まっても8リールに移行することはなく、7リールのままループすることが確認されている。
また、このボスが7リールに到達している状態で陽龍ヤンシェンロンの【龍舞】を使用し8リールに上がるか検証したが、「コマンドがパワーアップ!」の表示が出なかったため、このボスには8リールが存在しないことが明らかとなった。
この不具合に気付く人が少なかったためか、このボスには本来存在するはずの8リールが与えられないままサービス終了を迎えることとなってしまった。
尚、コマンドチケット版の(BOSS)ロボ零式の撃破時の台詞は「イジョウハッセイ…」であるが、この現象がオレカバトルにおけるユイイツムニで最大のイジョウかもしれない…