聖天使ウリエル
パラメータ
出現章 | 新1章 | 性別 | 無 |
属性 | 水 | HP | 152-161 |
クラス | ★★★ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 天使 | 素早さ | 38-40 |
EX(ルーレット) | メギドの火→メギドの大火 | ||
入手方法 | ウリエル(Lv10)+天使のたてごと | ||
CPU対戦時アイテム | 天使の矢 |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ウリエル(Lv10)から継承 | こうげき! | |
2 | こうげき! | ||
3 | こうげき! | ||
4 | こうげき! | ||
5 | 天罰 | ||
6 | 神の加護 |
覚える技
-
単体攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
-
ランダム攻撃
- 天罰
- 全体攻撃
- 防御
-
回復
- 神の加護
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- ★★→★★★
-
無効
- ミス
聖天使ウリエル 出現条件
- 天空神殿に出現。
(BOSS)聖天使ウリエル 出現条件
クラスチェンジ派生
- 聖天使ウリエル+ウリエル→クサレトマト
- 聖天使ウリエル+銃士ダルタ→サンダル
- 聖天使ウリエル+ジャンヌ(女神の聖油を所持)→アテナ
- 聖天使ウリエル+ミカエ(ラファエルの羽根を所持)→ラファエル
- 聖天使ウリエル+大天使ミカエルor力天使デナミス→聖天王ウリエル
解説
ウリエルの進化系。
このモンスターの特徴は回復技である【神の加護】を覚えること、
そして、強力な魔法技である【天罰】を覚えることである。
特に【天罰】は威力が高く、★3の天使族では活躍することだろう。
-
【天罰】はランダム攻撃だが倍率250%もの高威力を誇る雷属性の魔法技。
-
300%と言う情報があったが、比較的初期の頃から現在、更にアプリ版にて250%である事が確認された。
300%とされていたのは恐らく勘違いからだと思われるが、300%の証拠がある場合は要検証情報へ。 - 【闇の裁き】【光の裁き】と同等の威力だが、こちらの特徴としては、雷属性であるため特効可能なモンスターが数多くいることだ。
-
300%と言う情報があったが、比較的初期の頃から現在、更にアプリ版にて250%である事が確認された。
-
【神の加護】は、とても珍しい拡散型の味方回復技。
自身の攻撃力の半分の数値の回復を3回、味方にランダムに行う。(2回以上選ばれると表示上は合算される)- かつては一番減りが大きいモンスターに2回、次に減りが大きいモンスターに1回だったが、今は完全ランダム。
-
面白い効果ではあるのだが、レベル10でも回復の合計量は100と少し程度に過ぎず、ランダムなので回復が必要な相手に向かうとは限らない事からも使い勝手は良くない。
何気にコストも高めで【会心の一撃】以上あるので、使うつもりが無ければ早い段階で消してしまおう。 - ちなみに、進化前の下位EXと同名だが、効果は異なる物となっている。
-
EX・超EXは相手1体を攻撃する全属性の魔法攻撃。
- 火と言いつつ火属性ではないので、マーメイドメロウの【シャボン・バリア】等では防げない。
邪天使サリエルとはステータスが完全に一致している。
さらにあちらも、ランダム対象の攻撃技とサポート技を覚える。(あちらが覚えるのは、【闇の裁き】と【サタンの囁き】)
第6章のアップデートにより、リーダースキャンで専用BGMがかかるようになった。
通常はボスモンスターだが、新1章解禁時に追加されたステージ
「天空神殿」では、通常枠として出現する。
ドロップアイテムはBOSS版と変わらず天使の矢であるが、戦闘時のBGMはBOSS版と同じものに変化する。
後からボスになったと言う逆パターンは(BOSS)ロック鳥ルフを始め多数あるが、ボスから通常枠に移ったモンスターは聖天使ウリエルとルシフの2体のみである。
悪に染まらぬ天使。その矢は悪を鋭く射貫く。
強欲な者、狡猾な者、暴虐な者。
天より授かった矢をつがえ、英傑は天誅を下す。
心というものに一滴の悪も含まれぬことは無く、
正義の棘はどんな小さな瑕疵にも刺さる。
(オレコマンド紹介文より)
由来
四大天使の一柱。詳しくは大天使ミカエル参照。
名の意味は「神の光」「神の炎」。
キリスト教カトリック教会では天使として認められてないどころか、
天使信仰を抑える為だけに堕天使として扱われたという歴史も持つ。
サリエルとは同一の存在とする説もあり、オレカバトルにおいてはその説を取っている節が見られる。
EX技の「メギド」とはイスラエルにある丘の名称で、古代では都市国家として交易ルートを支配していた。
この場所を光と闇の最終決戦の地と考える説もある。
コマンドサンプル(【会心の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 or 天罰 |
安定した働きをしてくれる上に、聖天王ウリエルの下地としても最適。
【天罰】は1個だけ入るのでこの形態を使うなら残しておこう。
但し、聖天王ウリエルに進化する時は、合体の際に【天罰】を【★★★→★★★★】にしよう。
コマンドサンプル(【天罰】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | ミス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 天罰 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 天罰 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 天罰 |
【ミス】をもう一つ入れても【天罰】は増やせない。
コマンドサンプル(【神の加護】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 神の加護 |
2リールは【★★→★★★】を1つ【神の加護】に置き換えることも可能。
台詞
後にサンダルをはじめ、似たような台詞を言う天使が続出する。天使とはそういうものなのか?
登場 | 「我は聖天使ウリエル!神の裁きを下す!!」 |
カットイン(vs邪天使サリエル) | 「正しき力が、常に勝利する! 」 |
攻撃前 | (無言) |
こうげき | 「でやっ」「はっ!」「それ!」 |
会心の一撃 | 「懺悔せよ!」 |
神の加護 | 「神の加護!」 |
天罰 | 「でやっ」「それ!」 |
ミス | 「んんっ!?」 |
ステータス↑ | 「聖なる力よ!」 |
麻痺 | 「」 |
ステータス↓ | 「邪悪な…!」 |
ダメージ | 「ああっ!」「うわっ!」「うっ!」 |
EX発動 | 「さあ、審判の時は訪れた」 |
EX技 | 「メギドの火よ、悪しき者を焼き払え!」 |
超EX技 | 「メギドの火よ、悪しき者を焼き尽くせ!」 |
勝利 | 「正しき力が、常に勝利する!」 |
撃破 | 「天界の王よ、これも運命なのですか!」 |
排出 | 「神はいつも見ておられる…何が正しい行いであるかを!」 |
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「それ!」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「天罰!」 |