恐竜戦士トリケラ
パラメータ
| 出現章 | 新6章 | 性別 | 男 |
| 属性 | 水 | HP | 212-224 |
| クラス | ★★★ | 攻撃 | 50-53 |
| 種族 | 土族 | 素早さ | 25-26 |
| EX(ルーレット式) | ホーンバックラー→スパイクホーンバックラー | ||
| 入手方法 | トリケラ+トリケラゲノム | ||
| CPU対戦時アイテム | トリケラゲノム | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | トリケラ(Lv10)から継承 | クシザシアーマー | |
| 2 | こうげき | ||
| 3 | こうげき! | ||
| 4 | サンボンヅノ | ||
| 5 | サンボンヅノ | ||
| 6 | トリケライザー | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
-
ランダム攻撃
- トリケライザー
- サンボンヅノ
- 全体攻撃
-
防御
- クシザシアーマー
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
恐竜戦士トリケラ 出現条件
- クラス合計 7~9
- クラス合計 10~12
- コマンドチケット(ライト彗星)にて出現
クラスチェンジ派生
解説
トリケラがトリケラゲノムによって進化した姿。
新たに【クシザシアーマー】を習得した。
-
【クシザシアーマー】は
1ターンの間3ターンの間 受けた物理攻撃によるダメージを半減し、そのダメージを倍にして返すというもの。
半減できるとはいえ、無効化するわけではないので、回復はしっかりと。- 2020/04/08のアップデート より効果時間が3ターンに延長された。
2020/04/08より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【トリケライザー】と【クシザシアーマー】の強化が確認されている。
ダイナソーッ!夏休みといえば昆虫と恐竜とザリガニだ!
わかってるのかわかってないのかわからないのがトリケラ!
ちょっとなに言ってるのかわからないのがステゴ!!
さいしょっからわかる気がないのがアンキロだ!!!
残念ながら図体のわりに脳みそは小さめだけど、
おいしいごはんのために毎日がんばってはたらいているゾ!
(オレコマンド紹介文より)
コマンドサンプル(【クシザシアーマー】型・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ためる | ミス | クシザシアーマー |
| 2 | ★→★★ | ★★→★★★ | クシザシアーマー |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | クシザシアーマー |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | クシザシアーマー |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | クシザシアーマー |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | クシザシアーマー |
【クシザシアーマー】のコストは割と低めに設定されているようで、【★→★★】と至近コストになっている模様。
カウンター効果があるので、採用を検討しても良いだろう。
台詞
| 登場 | 「おで、恐竜戦士トリケラどー!」 |
| 攻撃前 | 「ぬうう…」 |
| こうげき! | 「すごく強い攻撃、いくど!」 |
| サンボンヅノ | 「どりゃあ!自慢のサンボンヅノ!」 |
| トリケライザー | 「アン、ドゥ、トリケライザー!」 |
| クシザシアーマー | 「ここは通行止めだど!」 |
| ステータス↑ | 「いっくどぉ!」 |
| ステータス↓ | 「ションボリ…」 |
| ミス | 「いかんどぉ…」 |
| 麻痺 | 「ションボリ…」 |
| ダメージ | 「ふぐぅぅ…」「ぐはぁっ」「うぐぁっ」 |
| EX発動 | 「うおおおおっ 門前払いいぃ!」 |
| EX技 | 「通しちゃ、ダメって、言われてるから…ここは絶対通さんどー!」 |
| 超EX技 | 「ここを、通るなら…おでの屍を、越えてくんだどー!」 |
| カウンター時 | 「何度来ても通さんど!どりゃあああ!」 |
| 勝利 | 「やったどー!倒したどー!」 |
| 撃破 | 「うう…、通ったらいかん…ど…。」 |
| 排出(通常) | 「おで、難しいことはわからんど。わからんで良いんだど。」 |
| 排出(Lv10) | 「通っていいど。顔パスってヤツだど。」 |
