ジーベ
パラメータ
| 出現章 | 新2章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 土 | HP | 67-71 |
| クラス | ★ | 攻撃 | 25-26 |
| 種族 | 土族 | 素早さ | 67-71 |
| EX(ボタン連打) | 衛兵の守り→衛兵の守護 | ||
| 入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ |
| 1 | ミス |
| 2 | こうげき |
| 3 | こうげき! |
| 4 | はしりまわり |
| 5 | はしりまわり |
| 6 | 衛兵の盾 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
-
ランダム攻撃
- はしりまわり
- 全体攻撃
-
防御
- 衛兵の盾
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- 技変化
-
無効
- ミス
ジーべ 出現条件
- クラス合計 3~6
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
解説
車輪のついたベージのような姿で、そのためか【はしりまわり】が使える。
公式図鑑によると「アブシールの魔力によって命を吹き込まれた旧式の衛兵」らしい。
なお、【古神兵召喚】には非対応となっているため、「衛兵」と「古神兵」では異なるのだと思われる。
また、マミー達と同じように言葉をひっくり返した喋り方をする。
そのためか公式図鑑では「ちょっと何言ってるかわからない」と評されている。
外見がよく似たベージというモンスターがいるが、むこうは【かばう】を覚える。
-
【衛兵の盾】は味方1体を指定して、2ターン連続でかばうコマンド。
その間、ジーべは動けないが、受けるダメージをある程度軽減し、土属性か風属性を含む攻撃は無効化する。
発動2ターン目の効果が解除されるターンも動けないため、1ターンの隙が生まれてしまう事に注意。 -
EX技も【衛兵の盾】同様、味方1体を選んでかばう技(かばうターン数は不明)。
かばっている間は動けないのも同じだが、【衛兵の盾】とは違い、こちらには攻撃を2回まで無効化する効果がある(超EX技では3回)。
コマンドサンプル(【衛兵の盾】型)
| # | ★ |
| 1 | ミス |
| 2 | こうげき |
| 3 | 衛兵の盾 |
| 4 | 衛兵の盾 |
| 5 | 衛兵の盾 |
| 6 | 衛兵の盾 |
コマンドランク1段階下の高キャパ個体まで作成可能(アプリ版検証)。
それ以外は【こうげき】を【ミス】に変える必要があるため注意。
台詞
| 登場 | 「レオ、ジーベ! ジルア、ルモマ!」 |
| 攻撃前 | 「キド、キド」 |
| こうげき | 「」 |
| 衛兵の盾 | 「ウバカ!」 |
| はしりまわり | 「」 |
| ダメージ | 「チウア!」「ナッ!」「ノオオッ!」「ヌウッ!」 |
| ステータス↑ | 「ジーチャ!」 |
| 麻痺 | 「」 |
| ステータス↓ | 「」 |
| ミス | 「チウア!」 |
| EX発動 | 「」 |
| EX技 | 「」 |
| 超EX技 | 「」 |
| 勝利 | 「」 |
| 撃破 | 「タレラヤ~」 |
| 排出(加入時) | 「キド、キド」 |
| 排出(通常) | 「ジーべ!ジーべ!」 |
| 排出(Lv10) | 「レオ、ジーベ!クシ、ローヨ!」 |
