ベヒモ
パラメータ
| 出現章 | 新序章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 土 | HP | 120-127 |
| クラス | ★★ | 攻撃 | 34-36 |
| 種族 | ドラゴン | 素早さ | 8-9 |
| EX(ボタン連打) | キロトンプレス→メガトンプレス | ||
| 入手方法 | ベヒ(Lv10)でクラスチェンジ | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ベヒ(Lv10)から継承 | ミス |
| 2 | ミス | |
| 3 | こうげき | |
| 4 | こうげき | |
| 5 | おしつぶし | |
| 6 | とっしん |
覚える技
-
単体攻撃
- こうげき
- とっしん
-
ランダム攻撃
- おしつぶし
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
ベヒモ 出現条件
- クラス合計 7~9
クラスチェンジ派生
- ベヒモ(Lv10)で無条件クラスチェンジ→ベヒモス
解説
ベヒがLv10でクラスチェンジすることで生まれるモンスター。
★2のモンスターではトップクラスの体力を誇るが、鈍足なので、出番が回ってくるころには体力が大幅に減っているということもある。
また、【こうげき】のコマンドが相変わらず2つと多いので、まずはそこから手を付けて、少しでも戦力になるように育てるべきだろう。
【とっしん】のような単体攻撃にするとなお良い。
- 2020/09/09のアップデート (アプリ版では Ver.1.8.14のアップデート )より、【おしつぶし】に一定確率で麻痺状態を付与する効果が追加された。 アップデート対象として名前の挙がったカニクラブの強化によるものだろう。
-
【おしつぶし】の評価が見直されているため、進化後を見据えた育成が求められる。
コマンドサンプル (【こうげき】型)
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ★→★★ | こうげき |
| 2 | ★→★★ | こうげき |
| 3 | ★→★★ | こうげき |
| 4 | ★→★★ | こうげき |
| 5 | ★→★★ | こうげき |
| 6 | ★→★★ | こうげき |
【とっしん】、【おしつぶし】は、【★★→★★★】よりも重いため、進化させる前提ならこの型がベストとなる。
また、コマンド潜在個体なら、【★→★★】×5、【おしつぶし】×1はベヒモ時点で可能な事が確認されている。
