ホイールオブフォーチュン ORN00-02
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
まれにHP+3(レア)
- ターン終了時10%の確率でHPを3回復する。
入手方法
- バトル入手
出現ステージ
初期コマンド
☆ |
ミス |
ミス |
ミス |
ミス |
ミス |
自爆 |
覚える技
- ミス
- 自爆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「Really?マジ?ヤッチャウ?」
「当たると自爆するマッドガイ。当たっても当たらなくても痛い。」
ホイール・オブ・フォーチュンを抱えた爆弾のようなモンスター。
見た目の通り【自爆】を得意とする。
もちろんEX技も【自爆】の強化版という徹底ぶりである。
【自爆】
敵全体に力×2.00の無属性物理攻撃。自分は死亡する。
EXゲージ消費量:8
【自爆!!(EX技)】
敵全体に力×3.00の無属性物理攻撃。自分は死亡する。
【自爆!!!(超EX技)】
敵全体に力×4.00の無属性物理攻撃。自分は死亡する。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「自爆」型
- |
コマンド潜在S
|
おすすめバトルミーム
【説明】
コマ潜であっても自爆は3つまでしか入らない。
安定性は無いが発動出来れば強力なコマンド。
イラスト

Lv.0~3
+ | タップで表示 |
Lv.4~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
「ホイールオブフォーチュン」とはタロットカードの大アルカナに属するカード「運命の輪」を英訳した言葉だが、このモンスターの元になったのはカジノゲームの一種「マネー・ホイール」の別名である『
ホイール・オブ・フォーチュン
』だと思われる。
複数の区画で区切った支柱付きの円盤を回転させ、どの区画が所定の位置で止まるかを当てるゲームである。
セリフの中に「アレックス」という人名が出て来たり、「時計仕掛けのオレンジ(実在する作品名)」ならぬ「時計仕掛ケノ車輪」という不自然な単語が出てくるので、何か元ネタがあるはずだが特定困難。
台詞
カード選択 | 「ココハドコ?」「キシシシシシシシ!」「What?」 |
カード詳細 |
「Yes!!キシシシシシシシ!」 「What's up?マ、イイカ」 「Yeah,ゼンブバクハシテヤルルルルルルル!」 |
デッキ編成 | 「Go~!」 |
デッキ編成(リーダー) | 「Really?ウルトラバイオレンス…」 |
登場 | 「シシシシシ…ゴキゲンヨウ!」 |
攻撃前 | 「クククク〜!」「キシシシ…!」「ハッハッハッハッ!」 |
アイテム使用 | 「」 |
コマンド技 | 「」 |
ミス | 「チク・タク・チク・タク…」 |
ステータス↑ | 「」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「ギャッ」 |
麻痺 | 「」 |
EX発動可能 | 「WOW!」 |
EX発動 | 「Really?マジ?ヤッチャウ?」 |
EX技 | 「」 |
超EX技 | 「」 |
勝利 | 「」 |
撃破 | 「Sup?クルッテル?キシシシシシ!」 |
撃破(リーダー時) | 「No chance…アレックス…マダナオッテナカッタミタイダ…」 |
ゲット召喚 |
「ヒヒヒィ!」 「Hi there…」 |
バトルミーム変更可能 | 「Yes!」 |
コマンド変更可能 | 「Oh!」 |
ミーム・コマンド変更確定 | 「Wonderful!」 |
カード入手可能 | 「OK?」 |
カード入手 | 「Cheers!ミーハホイルオブフォーチュン・時計仕掛ケノ車輪デース!」 |
レベルアップ時 | 「Good!」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「Cool! ミーハ直ッタ!モウ大丈夫ダ!」 |
ボイス01 | 「Hit you up!マタ電話スル~」 |
ボイス02 | 「I'm off…ジャアネ~」 |
ボイス03 | 「Hit you up!マタ電話スル~」 |
ボイス04 | 「Sup?クルッテル?キシシシシシ!」 |
ボイス05 | 「No chance…アレックス…マダナオッテナカッタミタイダ…」 |
ボイス06 | 「キシシシシシシ!!イタイ?ワカル?デモヤメラレナインダ…!」 |
ボイス07 | 「アレ?ドコカデアッタッケ?キシシシシシシ!」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) February 28, 2024
#ORENボイス
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) May 21, 2024