+ | 目次 |
ダンジョンとは
2025/7/8に実装された
基本的な仕様
-
100ジェムを使用してダンジョン専用デッキで潜入する
ダンジョン専用デッキはダンジョン潜入前に★モンスターのみで編成する
ダンジョン潜入中は後述の召喚マス・特殊召喚マスによってのみデッキを変更できる -
マスを選択して階層を進み、階層のボスを倒して次の階層に行くのを繰り返す
マスは前進しかできない -
次の階層に進む際はスタミナを1ゲージ消費する
スタミナは3ゲージあり、スタミナが無い状態で次の階層に進む際はスタミナを回復する必要がある(100ジェムで3ゲージ回復できるほか日付が変更すると3ゲージ自動で回復する) -
バトルやマスでは宝箱を入手できる
宝箱は金・銀・銅の3種類あり、ゴールド、福引チケット、コマンド魂、アイテムを入手できる
ダンジョンのみで入手できる「コマンド覚醒の書」というアイテムも存在する
ボス討伐時の宝箱はその場で開き中身を入手できるが、それ以外の宝箱はダンジョンを帰還した場合のみ中身を入手できる -
バトル中でなければダンジョン内の人のマークのボタンからダンジョンを帰還できる
帰還するとその時点で得た宝箱の中身を持ち帰れる
帰還後、次の潜入時は1階層からスタートとなる - ダンジョン潜入中でも「<」ボタンからダンジョン以外のバトルや合成などができる
バトル
基本的なルールは通常のバトルと同じだが以下の点が異なる
- ダンジョン専用デッキでバトルする
-
前のバトルからHPと味方EXゲージを引き継ぐ
モンスターが死亡した状態でバトルに勝利した場合、そのモンスターはデッキから外れ、次バトル以降使えない(墓地にも行かないため蘇生できない) -
バトル中覚醒が発生することがある
覚醒の傾向は通常エリアと同じ -
引き分け・敗北した場合、100ジェムを使ってコンティニューすることができる
コンティニューすると敵HPとEXゲージを引き継ぎ、自陣のモンスターがHP全快で復活して再戦できる - バトルをリタイアした場合、引き分け・敗北後コンティニューしなかった場合、ダンジョンをリタイアしたこととなり、その時点で開封していない宝箱の中身は入手できない
-
通信エラー等でバトルが中断された場合、次回起動時は同じバトルを一から行う
3回連続で中断されるとそのバトルはリタイア扱いとなる -
バトルに勝利すると通常バトル同様BMやアイテムのほか宝箱を入手できる
ボスバトルの場合は宝箱がその場で開き中身を入手できるが、通常バトルの場合は宝箱は開かず、中身を入手できるのはダンジョンを帰還した場合のみ
マス

バトルマス

- バトル前に出現敵が分かる

強敵マス

- コマンドやパラメータが強化された敵とのバトルが行われる
- バトル前に出現敵が分かる

ランダム敵マス

- バトルするまで出現敵が分からない

ボスマス

- 各階層の最奥に1つある
-
ボスバトルが行われる
勝利すると次の階層に進めるようになる - 階層に入った時点で出現敵を見ることができるようになる

召喚マス

-
条件(★クラスと属性または★クラスと種族)がランダムで指定され、その条件にあったモンスターを1体まで現在のデッキに編成できる
クラス指定は序盤は★か★★だが、階層を進むにつれ高クラスも指定されるようになる -
1回の潜入中、同じカードは死亡してデッキからいなくなっていても再召喚できない
同モンスターでも別カードであれば再召喚が可能

特殊召喚マス

-
下記モンスターからランダムで選ばれたモンスター1体をゲットするか否かを選択でき、ゲットした場合は現在のデッキにそのカードを編成できる
ゲットには★×100ジェムが必要
序盤は★か★★しか出現しないが、階層を進むにつれ高クラスモンスターが出現するようになる+ 特殊召喚マスで出現するモンスター

強化マス

-
ランダムで選ばれた「ダンジョン効果」3つから1つを選びデッキのモンスターを強化できる
+ ダンジョン効果

宝箱マス

- 宝箱を入手できる
- 通常バトル同様宝箱はその場で開かず、中身を入手できるのはダンジョンを帰還した場合のみ

ランダムマス

- 上記マスからランダム