死神モート ORNS1-76
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
- バトル入手(6/13から6/15まで・潜在値日固定)
- セールで購入
出現ステージ
- フシミイカイ サントクシャ・隠し(6/13から6/15までの期間限定出現)
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ダーク |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ダーク | ダーク! |
ダーク | ダーク | ダーク | マインドクラッシュ |
ダーク | ダーク | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | そせいの秘法 |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | そせいの秘法 | そせいの秘法 |
覚える技
- ミス
- ほほえんでいる
- ダーク
- ダーク!
- マインドクラッシュ
- そせいの秘法
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
解説
「こんばんは。俺は死神モート。」
「死を司る死神。人間の弱い心に付け込んで心を狂わせることもある。NEO京都で見た落語を気に入ったようだ。」
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」からのゲスト出演モンスター。
カットイン台詞にて自身をNEOキョウトに呼び出した邪神サタ子とは知り合いかつ彼女よりも格上であるらしいことが伺える。
敵単体を洗脳状態にする【マインドクラッシュ】や敵全体を確率で即死させるEX技などいかにも死神らしい技を持っている。
【マインドクラッシュ】
敵単体に闇属性攻撃。100%の確率で『洗脳』にする。
EXゲージ消費量:8
【冥府へのいざない(EX技)】
敵全体に闇属性魔法弱体。30%の確率で死亡。
【冥王の招待(超EX技)】
敵全体に闇属性魔法弱体。35%の確率で死亡。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「マインドクラッシュ」型
- |
コマンド潜在S
|
【説明】
同じく100%で洗脳を付与する【いけない声】を使える妖狐タマモと比べるとキャパシティーが小さく、【マインドクラッシュ】は☆4リールでも4つが限界となる。
イラスト

イラスト:shio
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」の「序章 ~勇者の旅立ち~」に登場したモンスター。
原作では☆3モンスターだったが今作では☆4モンスターに昇格している。

名前の由来はウガリット神話に登場する死と乾季の神「
モート
」から。
台詞
カード選択 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
カード詳細 |
「ヘヘヘッ、闇の匂いがするぜ…」「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」 「ぬぅぅぅぅ…」「ぎゃあああ…」「うぅぅぅ…」「んんんん…」「はぁ…はぁぁぁ…」 |
デッキ編成 | 「いいぜ、久々に娑婆を見てこようじゃねえか。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「いいのか?本当にこれでいいのか?ヘッヘッヘッヘッヘッヘッ…」 |
登場 | 「お前の焦りを感じるぞ。ヘヘッ…」 |
登場(BOSS) | 「こんばんは。俺は死神モート。」 |
カットイン(vs邪神サタ子) |
「ヒッヒッヒッヒ。呼んでくれてありがとうよ。 久々に娑婆を楽しませてもらうぜ…」 |
攻撃前 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
アイテム使用 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
罠アイテム発動 |
「消える、消えるぜ!」「ヘヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャハハハハ!」「ハハハハハハ!」 |
ほほえんでいる |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
ダーク | 「ダーク!」 |
ダーク! | 「」 |
そせいの秘法 | 「仮初の命を与える!」 |
マインドクラッシュ | 「マインドクラッシュ!」「お前の魂を貰うぞ!」 |
ミス | 「ぎゃああああ…」「ヘヘッ、ヘヘヘヘッ…」「はぁ…はぁぁぁ…」「ん゙ん゙んん…」「うぅぅぅ…」 |
ステータス↑ |
「もっと闇を!」「消える、消えるぜ!」「ヘヘヘヘヘッ…」 「ヒャハハハ!」「ヒャハハハハ!」「ハハハハハハ!」 |
ステータス↓ | 「ぎゃあああ…」「ヘヘッ、ヘヘヘヘッ…」「はぁ…はぁぁぁ…」「ん゙ん゙んん…」「うぅぅぅ…」 |
被ダメージ | 「ん゙ん゙っ」「い゙ぃっ」「ぎゃあああ!」「ぎゃっ」「ギギっ」 |
状態異常 | 「ぎゃああああ…」 |
復活 | 「」 |
EX発動可能 | 「へへヘヘヘヘッ…」 |
EX発動 | 「ほーら蝋燭の火がよ 消えちまうぜ 消えちまうぜ」 |
EX技 | 「揺らめく命の灯火よ!契約を終え、終焉を迎えん!…消えよ!」 |
超EX技 | 「揺らめく命の灯火よ!契約を終え、終焉を迎えんってな!消えよォ!ッハハハハハハ!」 |
勝利 | 「ヘヘヘヘッ、闇の匂いがする…」 |
勝利(BOSS) | 「怒り、恐怖、欺瞞…全てが我が力となる。」 |
撃破 | 「ああ…消える…俺が消える…」 |
撃破(リーダー時) | |
敗北リザルト | 「ぎゃあああああ…」 |
引き分け |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
ゲット召喚 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 「消える、消えるぜ!」「ヘヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」「ヒャハハハハ!」「ハハハハハハ!」 |
リザルトカットイン(vs邪神サタ子・勝利) | 「やっぱり娑婆の空気は違うな。俺が言うのもなんだが、生き返るようだぜ。ヒッヒッヒ。」 |
リザルトカットイン(vs邪神サタ子・敗北) | 「たまんねえな…また頼むぜ、いろんな亡者、じゃなくて客を連れてきてくれよな…」 |
バトルミーム変更可能 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
バトルミーム変更確定 | 「」 |
コマンド変更可能 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
コマンド変更確定 |
「俺が面白え |
カード入手可能 | 「ヘヘッ…俺か?俺は、死神だ。」 |
カード入手 | 「お前の心に巣食う闇を解放してやろう。」 |
レベルアップ時 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「」 |
ボイス01 | 「ヘヘヘヘッ、闇の匂いがする…」 |
ボイス02 | 「ぎゃあああああ…」 |
ボイス03 |
「ヘヘッ…」「ヘヘヘヘッ…」「ヒャハハハ!」 「ヒャーッハッハッハッハッハッ!」「ぬぅぅぅぅ…」 |
ボイス04 | 「ああ…消える…俺が消える…」 |
ボイス05 | |
ボイス06 | 「怒り、恐怖、欺瞞…全てが我が力となる。」 |
ボイス07 | 「ヘッヘッヘッヘッ…闇の匂いがする…」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) June 11, 2025