陰陽衛視アキツ ORNS1-47
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
なし
入手方法
- バトル入手(6/13から6/15まで・潜在値日固定)
- セールで購入
出現ステージ
- サキョウ トショカン・隠し(6/13限定で出現)
- サキョウイカイ シャホンエツランシツ・隠し(6/14から6/15までの期間限定出現)
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | ☆☆→☆ | ☆☆☆→☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆ |
デンゲキ | デンゲキ | カマイタチ | タツマキ |
☆→☆☆ | イカズチ | カマイタチ | タツマキ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | タツマキ |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ひかる風 |
デンゲキ | カマイタチ | タツマキ | ひかる風 |
覚える技
- ミス
- ほほえんでいる
- カマイタチ
- タツマキ
- ひかる風
- デンゲキ
- イカズチ
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
- ☆☆→☆
- ☆☆☆→☆☆
- ☆☆☆☆→☆☆☆
解説
「僕は陰陽衛視。大事な情報を集めてるのさ。」
「陰陽教師アキツのもう一つの役目、陰陽衛視。NEO陰陽道の知識を駆使し、サキョウの日時や方角、人事全般の吉凶を守護している。」
NEO陰陽教師アキツの派生形態。
ステータス面はあちらよりHPが落ちたぶん、速が上昇している。
覚える技も陰陽教師と同一だが、育成面(特に【イカズチ】型)では異なる点がいくつかあるため注意。(詳しくは後述)
【カマイタチ】
ランダムな敵に魔×0.50の風属性3~6回魔法攻撃。
【タツマキ】
ランダムな敵に魔×0.70の風属性3~6回魔法攻撃。
【ひかる風】
敵全体に力×0.75の風属性物理攻撃。35%の確率で『マヒ』にする。
【デンゲキ】
敵全体に魔×0.80の雷属性魔法攻撃。
【イカズチ】
敵全体に魔×1.40の雷属性魔法攻撃。
EXゲージ消費量:12
【雲隠れの術(EX技)】
自分に4ターン風属性魔法防御。単体を選択するコマンドの対象とならない(ダメージを受けると解除される)。再行動する。
【白雲隠れの術(超EX技)】
自分に4ターン風属性魔法防御。単体を選択するコマンドの対象とならない(ダメージを受けると解除される)。自分の行動が終了するたびに回復する。再行動する。
(回復量は自分の魔×0.70ほど。)
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「イカズチ」型
- |
コマンド潜在S
☆1に【デンゲキ】を増やして安定感を上げた型 |
+ | コマンド潜在A以下 |
おすすめバトルミーム
- アリ入りアンバーの魂(雷属性魔法攻撃の威力×1.10)
【説明】
NEO陰陽教師アキツよりも☆1のキャパシティーが減少&【イカズチ】のコストが上がった影響であちらのように全リール【イカズチ】で埋めることは不可能となっている。
「タツマキ」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A |
+ | コマンド潜在B以下 |
おすすめバトルミーム
- プロペラヤンマ(風属性魔法攻撃の威力×1.10)
「ひかる風」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A以下 |
おすすめバトルミーム
- カラスマの理想(物理攻撃の威力×1.05)
イラスト
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
「衛視」とは公的機関などの警備や監視を行う役職のこと。
一般的には国会議事堂の警備を行う職員のことを指すことが多い。
台詞
明るい印象だったこれまでのアキツと異なり物静かで落ち着いた声色となっている。(陰陽教師からの流用台詞を除く)
カード選択 | 「しっ、静かに。」「んん?」「ん?」「なに?」「う〜ん…」 |
カード詳細 |
「僕は陰陽衛視。」 「大事な情報を集めてるのさ。」 「ふっふふふ、風が教えてくれる。」 |
デッキ編成 | 「さあ行こう。」 |
デッキ編成(リーダー) | 「さあ、行こうか。」 |
登場 | 「目には見えない風になる…行くよ!」 |
登場(BOSS) | 「木の気から学び、金の気ではかる」 |
攻撃前 | 「なるほど…」「むむっ」「う〜ん…」「うん…」「よし…」「いい…」 |
アイテム使用 | 「これさ!」 |
罠アイテム発動 | 「あっはは!引っかかった?」 |
デンゲキ | 「風より生じる金の気、デンゲキ〜!」 |
イカズチ | 「さらに強い金のフリクション、イカズチ〜!」 |
カマイタチ | 「切り刻む風の刃、カマイタチ〜!」 |
タツマキ |
「大気を歪める |
ひかる風 | 「気力を奪う棘の嵐、ひかる風…ひゅぅぅぅ…!」 |
ミス | 「ごめぇん…」 |
ステータス↑ |
「そう、この風だ…」「うん!」「嬉しい!」 「やったね!」「いいね!」「いいねえ!」 |
ステータス↓ | 「ちぇ…」 |
被ダメージ | 「むっ」「くっ」「うっ」「くぅ…」「うぅ…」 |
状態異常 | 「うむむむ…」「うぅ…」 |
復活 | 「」 |
EX発動可能 | 「風を止める。」 |
EX発動 | 「水と風の力を借りて光を騙す」 |
EX技 | 「雲隠れの術〜…あははははっ…」 |
超EX技 | 「白雲隠れの術〜…!あははははっ…」 |
勝利 | 「今日の仕事はおしまい…」 |
勝利(BOSS) | 「風が全部教えてくれた…」 |
撃破 | 「風が見えない。」 |
撃破(リーダー時) | 「風のごとく疾く…」 |
敗北リザルト | 「去る…」 |
引き分け | 「もう一度…!」 |
ゲット召喚 |
「君も…!」 「あそこの風の相が見える?ゲット召喚!」 |
バトルミーム変更可能 | 「ほほぉ〜…」 |
バトルミーム変更確定 | 「これはこれから役立つかも。」 |
コマンド変更可能 | 「なるほど…」 |
コマンド変更確定 | 「悪くない。」 |
カード入手可能 | 「もう一つの僕の役目、陰陽衛視。」 |
カード入手 | 「NEOキョウトを守る秘密の役目。」 |
レベルアップ時 | 「いいねえ…」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「いいね、とてもいい…」 |
ボイス01 | 「今日の仕事はおしまい…」 |
ボイス02 | 「去る…」 |
ボイス03 | 「もう一度…!」 |
ボイス04 | 「風が見えない。」 |
ボイス05 | 「風のごとく疾く…」 |
ボイス06 | 「風が全部教えてくれた…」 |
ボイス07 | 「いったん帰ろう…」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) June 10, 2025