個人情報
- ふりがな:まつおか たかお
- 生年月日:1947年
- 出身地:福岡県北九州市
- 最終学歴:青山学院大学 卒
- 本業:株式会社松岡 代表取締役など
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:不明
- 冠名:サンライズ
- 冠名の由来:関連会社の屋号からでしょう(サンライズファーム株式会社など)
- 服色:紫、白星散、白袖紫星散
- 配色由来:不明
- 重賞競走勝利数:31勝
- 初重賞競走制覇:1998年 鳴尾記念
- GⅠ級競走勝利数:4勝
- 初GⅠ級競走制覇:2007年 フェブラリーステークス
- 法人名義:株式会社松岡(のちに個人名義へ)、株式会社ライフハウス(代表は妻の貴子氏)
解説
水産加工品の大手・松岡の松岡社長率いるサンライズ軍団。近年ではその冠名は圧倒的にダートで活躍している印象が強いでしょう。父の故・重雄(未)氏も馬主だった。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- サンライズフラッグ(1998年鳴尾記念)
- サンライズアトラス(1999年京成杯オータムハンデキャップ)
- サンライズペガサス(2002年産経大阪杯、2005年産経大阪杯、毎日王冠)
- サンライズジェガー(2002年アルゼンチン共和国杯)
- サンライズバッカス(2005年武蔵野ステークス、2007年フェブラリーステークス)
- キングジョイ(2007年京都ジャンプステークス、2008年中山大障害、京都ハイジャンプ、2009年中山大障害)
- サンアディユ(2007年アイビスサマーダッシュ、セントウルステークス、京阪杯)
- サンライズマックス(2007年中日新聞杯、2008年エプソムカップ、2009年小倉大賞典)
- ブラボーデイジー(2009年福島牝馬ステークス、2010年エンプレス杯)
- サンライズプリンス(2010年ニュージーランドトロフィー)
- サンライズベガ(2011年小倉大賞典)
- サンライズノヴァ(2017年ユニコーンステークス、2018年武蔵野ステークス、2019年マイルチャンピオンシップ南部杯、2020年プロキオンステークス、武蔵野ステークス)
- サンライズソア(2018年名古屋大賞典、平安ステークス)
- サンライズホープ(2021年シリウスステークス、2022年みやこステークス)
登場文献・ウェブ記事
- ムカシの競馬を読む 第137回 10年・20年・30年前の2月(須田鷹雄、グリーンファーム愛馬会)