ラヴァンジェ諸侯連合体 > 独立地方行政自治体

独立地方行政自治体(共立英語:Independent Local Administrative Government / ILAG)とは、ラヴァンジェ諸侯連合体の自治体の区分の一つ。


概要

 ラヴァンジェ諸侯連合体は本来諸侯(クヴァンラウ)たる大公の連合による政府であったが、その他勢力が連合体政府の傘下に入っていくのにつれて、この前提とは異なる事情が発生していった。
 本来、貴族制度の下では規範的に身分の上下によって区別されるべきことではあるが、統治の効率化や歴史的事象によって認めざるを得ない立場があるため、そのような自治体を明示的に区別する必要が生じた。
 このために作られた区分が「独立地方行政自治体」(以下、ILAG)である。

ILAG首長の特権

 ILAGは、連合体政府が招集される際に身分差異があるにも関わらず、その自治体の住民が選任した首長を代表者として出席させることが可能である。この際に当人の身分に関わらず、出席者は国内法上、大公と同等の政治的能力を付与されているものであると解釈される。
 なお、これが常時大公と同じ身分を擬制しているのか、臨時的なものなのかは自治体と連合体政府の取り決めによって異なる。

ILAGの軍事

 身分擬制が臨時か常時かによって法的に異なる。ILAG首長は、特別に君主号たる大公位と同等と見做されるために独自の騎士団を結成する権限を持つが、それに対する命令権は臨時の場合、連合体政府招集の時期のみに法的には限られる。このため、臨時身分擬制の自治体の軍事的権限は、基本的に政府代表によって規定される。

ILAGの一覧

自治体名 自治体の意匠 首長名 身分擬制 政府間協定
マヤニ島地方政府
mayani ētana koko
島代表 臨時 マヤニ島自治振興協定(510年)
転移者自治領
Transfers' Autonomous Region
自治領主(ドゥクス) 常時 グランドウィンド停戦協定(590年)
アロレヤ伯爵領
Plam Shvendzuund Alorea
アロレヤ伯爵 臨時 アロレヤ政府間協定(802年)
最終更新:2025年04月12日 16:26