アイテム製造一覧

アイテム製造一覧表
これはどのアイテムが何処で作れるかを書いたリストです。
掲載の順番はロンドン、パリ、ベルリン、モスクワ、東京、スマソニアン、ニューヨーク、
天国、地獄、博物館、開発室の順に掲載します。
(ローマは製作可能アイテムの全てがロンドンと重複する為、割愛します)
製作可能な場所が複数ある場合は、ロンドンに最も近い場所を掲載します。
名前の前に付くマークの意味は、#は補助装備、$は素材、aは消費アイテム、@は車体です。

製作出来るアイテム名 必要な素材名とその数(必要な金額:£) 製作可能な場所
#チャリオット ベニヤ板1+布1(500) ロンドン
#追加防弾鋼板 募金の羽1+鋼鉄2(500) ロンドン
#追加上面装甲 装甲板1+鋼鉄1(500) ロンドン
#高性能炸薬 火薬1+石油1(500) ロンドン
#装甲車 装甲板1+強化ガラス1+高性能研磨機1+燃料タンク1(2000) ロンドン
#オートバイ アルミニウム1+高性能研磨機1+燃料タンク1(1000) ロンドン
#高性能エンジン 鋼鉄1+高性能研磨機1+ブースター1(500) ロンドン
$属性プレート 石油1(100) ロンドン
$装甲板 鋼鉄1+軟鉄1(100) ロンドン
$バリアー発生装置 属性プレート5+シリコン3+不思議な鏡2(1000) ロンドン
$鋼鉄 石炭1+軟鉄1(100) ロンドン
$超々ジュラルミン アルミニウム1+石油1(100) ロンドン
$合成繊維 石油1(100) ロンドン
$プラスチック 石油1(100) ロンドン
#自動消化装置 属性プレート1+アスベスト1 パリ
#防寒装備 属性プレート1+冬将軍1 パリ
#避雷針 属性プレート1+電池1 パリ
#地熱発電所 属性プレート1+マントル1 パリ
#ホーリーガード 属性プレート1+ひまわり1 パリ
#暗黒物質 属性プレート1+月光1 パリ
#増加装甲版 装甲板1+鋼鉄1 ベルリン
#中空追加装甲 装甲板2+鋼鉄2 ベルリン
#強化履帯 キャタピラー1+ブースター1 ベルリン
#ヴィットマンの帽子 合成繊維5+布+5チタン1 ベルリン
#我が逃走 逃げるが勝ち2+ブースター2+ドライアイス2 ベルリン
#見切りのゴーグル 強化ガラス2+眼鏡2+光学機品2 ベルリン
#高性能照準機 光学機品1+シリコン1 ベルリン
#整備性向上改修 製造過程簡略化1+軟鉄1+石炭1 モスクワ*1
#整備性向上大規模改修 製造過程簡略化3+軟鉄3+布3 モスクワ*1
#超整備性向上改修 製造過程簡略化9+軟鉄9+ベニヤ板9 モスクワ*1
#小型増糟 燃料タンク1+プラスチック1+アルミニウム1 東京
#大型増糟 燃料タンク3+プラスチック3+アルミニウム3 東京
#守護の護符 ロザリオ1+布1 東京
#安心バッチ 安全装置1+プラスチック1 東京
#ペースメーカー 電波遮断機1+電池1 東京
#ノーマル化のメガネ シリコン3+眼鏡3+バリアー発生装置1 東京
#強力発煙筒 石炭1+ドライアイス1 東京
a兵器鹵獲重機 軟鉄1+石油1+スコップ1+高性能研磨機1 スマソニアン博物館*2*3
#爆発反応装甲 属性プレート2+アルミニウム2+ひまわり2+火薬2(10000) ニューヨーク
#電磁装甲 装甲板10+超々ジュラルミン10+チタン10+鋼鉄10+バリアー発生装置5(10000000) ニューヨーク
#バブルシールド 属性プレート5+スコップ5+コンクリート5バリアー発生装置3(5000000) ニューヨーク
#核シェルター 属性プレート5+シェルター5+コンクリート5(500000) ニューヨーク
#空の翼 属性プレート10+募金の羽10+チタン10+強化ガラス10+バリアー発生装置5(10000000) ニューヨーク
#オートシーリング 雨漏り防止工事1+合成繊維1(1000) ニューヨーク
#空中給油システム 燃料タンク9+プラスチック9+アルミニウム9(10000) ニューヨーク
#強化防弾ガラス 強化ガラス1+高性能研磨機1(1000) ニューヨーク
#特殊工作員 謎の丸薬1+月光1(1000) ニューヨーク
$シェルター コンクリート3(1000) ニューヨーク
#反属性反応装甲A 石油3+安全装置3+バリアー発生装置1 天国*4
#反属性反応装甲B 石炭3+謎の丸薬3+バリアー発生装置1 天国*4
#バリアフィールド バリアー発生装置1+アスベスト1+コンクリート1+チタン1 天国*3
#キルマーク 悪魔の軍団2+ドライアイス2+謎の丸薬2 天国*3
#戦術核爆弾 核物理学者1+重水炉2+核燃料5 地獄
#核廃棄物爆弾 属性プレート5+核燃料2 地獄
aツインムスタングL 電池1+マントル1+ひまわり1+月光1 博物館*5
aツインムスタングS 火薬1+冬将軍1+ひまわり1+月光1 博物館*5
aツインムスタングP 火薬1+冬将軍1+電池1+マントル1 博物館*5
aツインムスタングD 冬将軍1+電池1+マントル1+ひまわり1 博物館*5
aツインムスタングA 火薬1+電池1+マントル1+月光1 博物館*5
aツインムスタングM 火薬1+冬将軍1+マントル1+月光1 博物館*5
@AMXルクレールセリー2の車体 装甲板10+高性能照準機3+チタン10+強化履帯3+高性能エンジン3+高性能炸薬3 博物館*5
#×字架 壊れた十字架10+悪魔の軍団10+ロザリオ10 開発室

1[ロジーナ]に頼んでも素材を持ち逃げされるので、赤の広場で作ってもらう事。
2ライトフライヤーの車体を届けた後に製作可能。
3天国や地獄、オーラを職員にした後の博物館でも製作可能。
4オーラを職員にした後の博物館でも製作可能。
5オーラを職員に加えた後の博物館地下にあるオーラ戦車研究所。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月15日 12:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。