(2) 2週目以降のプレイ

周回プレイ特典

2周目以降は出現兵器レベルに冷戦・現代が加わり、その前の周で持っていたものが引き継がれる(歩兵の武装は引き継がれない)。また、周を重ねるごとに経験値やアイテムドロップ率にもボーナスが加えられる。(経験値は1周目の基本値に+10%ずつ。ドロップ率は+5%)
また、第1決算期に(経営効率30%+資金10000£)×周回回数が周回ボーナスとして加算される。

次の周に引き継がれるもの

  • 兵器の解説、資料
  • 消費アイテム、素材、補助装備(勲章を含む)
  • カジノのチップ
  • 所有している兵器の能力(レベルとステータス引継ぎ。開始時点で兵器自体は所有していない)
  • 通常戦闘BGM(宝箱、博物館規模などで解放されたもの)

前作と違い、経営関係のステータス(兵器収益等)は引き継ぎされないので注意。
前作では3周目ぐらいともなれば序盤から有り余るほどの資金が得られたが、今作では周回を重ねても序盤は資金不足気味になりやすい。
所持金は引き継がれないので、アイテムや装備を爆買いするなり、ハボクックのレベル上げをするなどして前の周でフル活用したほうが良い。
戦車の車体などの装甲も引き継がれないので新たに取得しなおすしかない。
所有している兵器については出現兵器レベルが冷戦に達した時点ですべて使用可能になるが、その前に修復したものはレベルとステータスを引き継いだ状態で修復される(被爆状態は解除される)。

また、2周目は開始時に所有している戦車がケーニヒスティーガーからT-90に変わっている。


行動の自由を確保するため、ポーツマスで戦列艦ヴィクトリー(行動力8000)を製造するため必要な以下の内容を素材を用意しておくとともに、クレッチマーを倒して剣付柏葉騎士鉄十字章(航海フィールドで常時交戦選択可)を得ておくと良い。

ベニヤ板x10
竜骨x1
清流x10
きれいな珊瑚x10
50000£

きれいな珊瑚はグレートバリアリーフで、それ以外は兵器以外の雑魚敵か資源ポイントで集中して集めると良い。
資金はアイテム(コスモスクリーナー含む、売却額での計算を間違えないこと)で持ち込む。

初期艦船、同盟博物館による供与兵器(MOD導入時、詳細要検証)

1周目はネス湖で入手する駆逐艦は吹雪型だが、2周目は第二次大戦中の入手歴のある駆逐艦となる。
また、同盟博物館決定後に入手する兵器も九九式艦爆+エリコン20mm機関砲から、~大戦末期の陸海空兵器となる。
陸軍博物館は陸兵器、RAFミュージアムは空兵器、大英帝国軍事博物館は海兵器と、それぞれの長所で兵器1つが入手できる。

飛行場

予選突破後に飛行場を利用した際に何処か一ヵ所だけ中核都市を選んで移動できる。
活動力の都合で2周目のイスラマバード渡航はあまりお勧めできない。
  • 同盟博物館別予選後お勧めルート(★=決算)


 ・ヨーロッパ制覇(陸軍博物館推奨)
特筆すべきことはないけど、道中で陸戦兵器を乱獲しておくことね。
ヴォルゴグラードからベルリンに行く際はモスクワを経由すること。黒の森では敵兵器シンボルを全滅させること
絶対に空港を利用して時短しようとか考えないこと!!これさえ守れば陸戦力は申し分ないかしら。
渡米はロンメルに言われてカラで構わないがライトフライヤーを取ること。(オブスタイナーの割り込み)
「モスクワ→ヴォルゴグラード(レベデンコ鹵獲)→ベルリン★→ミュンヘン」

 ・アジア制覇(RAF推奨)
営業停止対策に打って付けじゃ。しきしまが有れば活動力には困りはせんわい。敵に背を向けるのは癪じゃが仕方ない。
勝てない相手でも電子戦を取って「逃げるが勝ち」というじゃろ。
一旦北上してロールスロイス装甲車を取ることも可能じゃよ。
餓島では日本戦車がザクザク手に入るぞ。遺骨はあらかじめ集めておくと営業停止になった時に便利だろう。
運が良ければTBFアベンジャーが手に入るかもしれん。
ルート終盤にはカジノも利用できるので安心して賃上げ要求(2nd)を無視できますねぇ~(唐突のメ●ゲレ)
「ジブチ(しきしま鹵獲★)→シンガポール(→余裕があれば餓島で日本戦車と遺骨を集めておく)→釜山★(某イベントのフラグ建て)→東京」

 ・アメリカ制覇(大英帝国軍事博物館推奨)
暫くの間はアメリカ大陸の兵器が正直言ってスクラップの山なのでアメリカ近海で軍艦狩りに興じましょう。
後に日本に行きやすいように最初は敢えて離島からです。ある程度船がそろったら海から入れる都市に行ってみましょう。
ホノルル航空マラソンの報酬は燃料タンク×3ですが、序盤から護衛空母が利用できる環境では航空機×10戦分を鹵獲すること自体が報酬のようなものです。ニューヨークからは海路で博物館に帰りましょう。道中にオリンピック級を引き上げできます。もちろん帰ったら即修復!! 他のルートに比べ自由度が高いルートです。
「ホノルル(航空マラソン★)→ロサンゼルス→ニューヨーク★(竜宮の悩み★)→自由行動」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月13日 09:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。