名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
Mk.Aホイペット | Mk.Aホイペット | イギリス、アレクサンドリア周辺 |
Mk.Ⅰ戦車 雄型 | Mk.Ⅰ戦車 雄型 | イギリス、アレクサンドリア周辺 |
Mk.Ⅰ巡航戦車 | Mk.Ⅰ巡航戦車、Mk.Ⅱ巡航戦車 | イギリス、アレクサンドリア周辺、死海、パミール高原 |
Mk.Ⅲ巡航戦車 | Mk.Ⅲ巡航戦車、Mk.Ⅳ巡航戦車 | イギリス、アレクサンドリア周辺、死海、パミール高原 |
マチルダ2歩兵戦車 | マチルダ2歩兵戦車 | 死海、アレクサンドリア周辺 |
F.1キャメル | F.1キャメル | イギリス、アレクサンドリア周辺 |
グラディエーター | グラディエーター | イギリス、アレクサンドリア周辺、死海、パミール高原 |
ウェリントン | ウェリントン | イギリス、アレクサンドリア周辺、死海、パミール高原 |
ソードフィッシュ | ソードフィッシュ | イギリス、アレクサンドリア周辺、死海、パミール高原 |
スピットファイアMk.Ⅰ | スピットファイアMk.Ⅰ、スピットファイアMk.Ⅴ | 死海 |
ハリケーン | ハリケーン、タイフーン | 死海 |
九五式軽戦車 | 九五式軽戦車 | 日本、釜山~平壌、ガダルカナル島 |
九七式中戦車(チハ) | 九七式中戦車(チハ)、九七式中戦車改 | 日本、朝鮮半島、ガダルカナル島 |
九七式戦闘機 | 九七式戦闘機、一式戦闘機一型丙 | 日本、釜山~平壌、ガダルカナル島 |
九九式艦上爆撃機 | 九九式艦上爆撃機 | 日本、ガダルカナル島 |
PBYカタリナ | PBYカタリナ | アメリカ、ガダルカナル島 |
A7V戦車 | A7V戦車 | ドイツ周辺 |
Ⅱ号戦車D型 | Ⅱ号戦車D型 | ドイツ周辺 |
35(t)戦車 | 35(t)戦車 | アルプス山脈、冬将軍 |
Dr.Ⅰ戦闘機 | Dr.Ⅰ戦闘機 | ドイツ周辺 |
Bf109E | Bf109E、Bf109F | ドイツ周辺 |
Bf110C | Bf110C、Bf110G | アルプス山脈、冬将軍 |
Ju87B スツーカ | Ju87B スツーカ | ドイツ周辺 |
Ju88A-4 | Ju88A-4、Ju88C-6夜間戦闘機 | アルプス山脈、冬将軍、MOD導入後は年代変更?(1940年代最新航空機シンボルで出現確認) |
T-26軽戦車1931年型 | T-26軽戦車1931年型、T-26軽戦車1937年型 | ロシア周辺、中国周辺、崑崙山脈 |
KV1重戦車(1939年) | KV1重戦車(1942年)、KV-2 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
Ilyushin Il-4 | Ilyushin Il-4 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
CA1 | CA1 | フランス周辺 |
シャールB1 重戦車 | シャールB1重戦車 | フランス周辺 |
H39 | H39 | マジノ線 |
ソミュアS-35 | ソミュアS-35 | マジノ線 |
モランソルニエタイプN | モランソルニエタイプN | フランス周辺 |
MS.406 | MS.406 | フランス周辺 |
アミオ143M | アミオ143M | マジノ線 |
サヴォイアS.79 | サヴォイアS.79 | アルプス山脈 |
フィアットCR42 | フィアットCR42 | アルプス山脈、イタリア周辺 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
クルセイダーMk.Ⅰ巡航戦車 | クルセイダーMk.Ⅰ巡航戦車、クルセイダーMk.Ⅲ巡航戦車、クルセイダー対空戦車Mk.Ⅰ | 死海 |
Mk.Ⅲ巡航戦車 | Mk.Ⅳ巡航戦車 | 死海 |
零式艦上戦闘機二一型 | 零式艦上戦闘機二一型、零式艦上戦闘機五二型 | 日本、ガダルカナル島 |
M3スチュアート | M3スチュアート | アメリカ、ガダルカナル島 |
F2Aバッファロー | F2Aバッファロー | アメリカ、ガダルカナル島 |
F4F-3ワイルドキャット | F4F-3ワイルドキャット | アメリカ、ガダルカナル島 |
38(t)戦車 | 38(t)戦車、駆逐戦車ヘッツァー、2cm対空自走砲38(t) | アルプス山脈、冬将軍 |
Ⅲ号突撃砲B型 | Ⅲ号突撃砲B型、Ⅲ号戦車L型 | アルプス山脈、冬将軍 |
T34/76(1940年) | T34/76(1940年)、T34/76(1942年) | ロシア周辺、崑崙山脈 |
LaGG-3 | LaGG-3、La-5 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
Panhard AMD35 | Panhard AMD35 | マジノ線 |
M13/40 | M13/40、セモヴェンテ M40 da 75/18 | アルプス山脈 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
ヴァランタインMk.Ⅱ | ヴァランタインMk.Ⅱ | 死海 |
モスキートB.Ⅳ | モスキートB.Ⅳ | 死海 |
一式陸上攻撃機 | 一式陸上攻撃機 | 日本、ガダルカナル島 |
M3LEE | M3LEE、M4A1シャーマン | アメリカ、ガダルカナル島 |
SBD-5ドーントレス | SBD-5ドーントレス | アメリカ、ガダルカナル島 |
BM-13カチューシャ | BM-13カチューシャ | ロシア周辺、崑崙山脈 |
Yak-7 | Yak-7、Yak-9D | ロシア周辺、崑崙山脈 |
Il-2シュトルモビク | Il-2シュトルモビク、Il-2M3シュトルモビク | ロシア周辺、崑崙山脈 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
チャーチル歩兵戦車 | チャーチル歩兵戦車 | 死海 |
ランカスター | ランカスター | 死海 |
二式複座戦闘機屠龍 | 二式複座戦闘機屠龍 | 日本、ガダルカナル島 |
夜間戦闘機 月光 | 夜間戦闘機 月光 | 日本、ガダルカナル島 |
P-38Lライトニング | P-38Lライトニング | アメリカ、ガダルカナル島 |
TBF アベンジャー | TBF アベンジャー | アメリカ、ガダルカナル島 |
Ⅵ号戦車ティーガーⅠ | Ⅵ号戦車ティーガーⅠ、ケーニヒスティーガー | アルプス山脈、冬将軍、マジノ線 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
クロムウェルMk.Ⅰ巡航戦車 | クロムウェルMk.Ⅰ巡航戦車 | 死海 |
九七式中戦車改 | 一式中戦車チヘ | 日本、38度線、ガダルカナル島 |
三式戦闘機 飛燕 | 三式戦闘機 飛燕、五式戦闘機 | 日本、ガダルカナル島 |
艦上爆撃機 彗星 | 艦上爆撃機 彗星 | 日本、ガダルカナル島 |
M18ヘルキャット | M18ヘルキャット | アメリカ、ガダルカナル島 |
P-51Bムスタング | P-51Bムスタング、P-51Dムスタング | アメリカ、ガダルカナル島 |
B-17Gフライングフォートレス | B-17Gフライングフォートレス | アメリカ、ガダルカナル島 |
F6Fヘルキャット | F6Fヘルキャット | アメリカ、ガダルカナル島 |
Ⅳ号戦車E型 | Ⅳ号突撃砲、Ⅳ号戦車J型 | アルプス山脈、冬将軍、マジノ線 |
Ⅴ号戦車A型パンター | Ⅴ号戦車A型パンター | アルプス山脈、冬将軍、マジノ線 |
Fw190A-8 | Fw190A-8 | アルプス山脈、冬将軍、マジノ線 |
Me410 ホルニッセ | Me410 ホルニッセ | アルプス山脈、冬将軍、マジノ線 |
KV1重戦車(1942年) | JS-2重戦車 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
KV-2 | SU-152 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
SU-85 (兵器追加MOD) | SU-85 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
MC205ベルトロ | MC205ベルトロ | アルプス山脈 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
ヴァランタインMK.Ⅸ | アーチャー17ポンド対戦車砲 | 死海 |
スピットファイヤ Mk.V | スピットファイヤ Mk.XVI | 死海 |
タイフーン | テンペスト | 死海 |
ミーティアF.MkⅠ | ミーティアF.MkⅠ、ミーティア NF.14 | 死海 |
一式中戦車チヘ | 三式中戦車チヌ | 日本、38度線、ガダルカナル島 |
四式中戦車チト | 四式中戦車チト | 日本、38度線、ガダルカナル島 |
四式戦闘機甲 疾風 | 四式戦闘機甲 疾風 | 日本、ガダルカナル島 |
四式重爆撃機 飛龍 | 四式重爆撃機 飛龍 | 日本、ガダルカナル島 |
局地戦闘機 紫電改 | 局地戦闘機 紫電改 | 日本、ガダルカナル島 |
M4A1シャーマン | M4A2シャーマン | アメリカ、ガダルカナル島、マジノ線、アルプス山脈 |
M4A2シャーマン | M4A3E8シャーマン、シャーマンファイアフライ | アメリカ、ガダルカナル島、マジノ線、アルプス山脈、死海 |
M26パーシング | M26パーシング、M48パットン | アメリカ、ガダルカナル島、アルプス山脈 |
F8Fベアキャット | F8Fベアキャット | アメリカ、ガダルカナル島、マジノ線、アルプス山脈 |
B-29スーパーフォートレス | B-29スーパーフォートレス | アメリカ、ガダルカナル島、マジノ線、アルプス山脈 |
Me262Aシュワルベ | Me262Aシュワルベ | アルプス山脈、冬将軍 |
Ar234ブリッツ | Ar234ブリッツ | アルプス山脈、冬将軍 |
T34/76(1942年) | T34/85 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
Js-2重戦車 | Js-3重戦車 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
La-5 | La-7 | ロシア周辺、崑崙山脈 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
センチュリオンMk.3 | センチュリオンMk.3 | イギリス、死海 |
61式戦車 | 61式戦車 | 日本、38度線、ガダルカナル島 |
スカイレーダー | スカイレーダー | アメリカ、ガダルカナル島 |
F-86Fセイバー | F-86Fセイバー、F-100スーパーセイバー | アメリカ、日本、ガダルカナル島、アルプス山脈、マジノ線 |
F-4ファントムⅡ | F-4ファントムⅡ | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等)キティーホーク艦隊の艦載機 |
F-14トムキャット | F-14トムキャット | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等)キティーホーク艦隊の艦載機 |
F-15イーグル | F-15イーグル | イスラマバード(ビンライデインの邸宅、赤い球) |
F-16Cファイティング・ファルコン | F-16Cファイティング・ファルコン | イスラマバード(ビンライデインの邸宅、赤い球) |
T-55 | T-55、T-72 | ロシア周辺、崑崙山脈、アルプス山脈、北朝鮮 |
PT-76 (兵器追加MOD) | PT-76 | ロシア周辺 |
MIG-21フィッシュベッド | MIG-21フィッシュベッド | ロシア周辺 |
MIG-15 Fagot | MIG-15 Fagot | ロシア周辺、崑崙山脈、アルプス山脈、北朝鮮 |
Il-28爆撃機 | Il-28爆撃機 | ロシア周辺、崑崙山脈、アルプス山脈、北朝鮮 |
AMX-13 (兵器追加MOD) | AMX-13 | マジノ線 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
BAeライトニングF.mk6 | BAeライトニングF.mk6 | イギリス、死海 |
BAeシーハリアーMk.1 | BAeシーハリアーMk.1 | イギリス、死海 |
74式戦車 | 74式戦車、87式自走高射機関砲 | 日本 |
90式戦車 | 90式戦車 | 日本(メイジ神宮の左側の鳥居、赤い球) |
M48パットン | M60パットン | アメリカ |
AH-64アパッチ | AH-64アパッチ | アメリカ |
F-4ファントムⅡ | F-4ファントムⅡ | アメリカ、日本、アルプス山脈、冬将軍 |
A-10サンダーボルトⅡ | A-10サンダーボルト | アメリカ |
レオパルド1 | レオパルド1、レオパルド2A6、ゲパルト自走対空砲 | アルプス山脈、冬将軍 |
ZSU-23-4 | ZSU-23-4 | ロシア周辺 |
2K22ツングースカ自走対空砲 | 2K22ツングースカ自走対空砲 | 日本(メイジ神宮の左側の鳥居、赤い球) |
ツポレフTu-22M | ツポレフTu-22M | ロシア周辺 |
AMX-30 | AMX-30 | マジノ線 |
ミラージュⅢ | ミラージュⅢ | マジノ線 |
C1アリエテ | C1アリエテ | アルプス山脈 |
ユーロファイター | ユーロファイター | 日本(メイジ神宮の右側の鳥居、赤い球ボス戦) |
79式戦車 | 79式戦車 | 北朝鮮、崑崙山脈 |
J-10 | J-10 | 北朝鮮、崑崙山脈 |
J-20 (兵器追加MOD) | J-20 | 日本(メイジ神宮の右側の鳥居、赤い球ボス戦) |
K1戦車 | K1戦車 | 38度線 |
名称 | 機体や車体を落とす敵 | 敵が出現する場所 |
M4A3E8シャーマン | M51スーパーシャーマン | 死海の洞窟内 |
戦車のツァーリ | 戦車のツァーリ | モスクワ-ヴォルゴグラード2の洞窟内 |
名称 | 船体を落とす敵 | 敵が出現する主な場所 |
フラワー級コルベット | フラワー級コルベット | ネス湖 小型艇シンボル |
アドミラルティM級駆逐艦 | アドミラルティM級駆逐艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
C級軽巡洋艦 | C級軽巡洋艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
大型軽巡洋艦フューリアス | 大型軽巡洋艦フューリアス | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
カウンティ級重巡洋艦 | カウンティ級重巡洋艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
巡洋戦艦フッド/1920 | 巡洋戦艦フッド/1920 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
M級潜水艦 | M級潜水艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
丙型海防艦 | 丙型海防艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
千鳥型水雷艇(改装後) | 千鳥型水雷艇(改装後) | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
陽炎型駆逐艦 | 陽炎型駆逐艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
寧海型巡洋艦 | 寧海型巡洋艦(八十島) | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
妙高型重巡洋艦/新造時 | 妙高型重巡洋艦/新造時 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
最上型重巡洋艦/1944 | 最上型重巡洋艦/1944 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
金剛型巡洋戦艦/1913 | 金剛型巡洋戦艦/1913 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
航空母艦飛龍 | 航空母艦飛龍 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
伊一五型潜水艦 | 伊一五型潜水艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
フレッチャー級駆逐艦 | フレッチャー級駆逐艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
アトランタ級軽巡洋艦/1941 | アトランタ級軽巡洋艦/1941 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
ポートランド級重巡洋艦 | ポートランド級重巡洋艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
サウスダコタ級戦艦 | サウスダコタ級戦艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
アイオワ級戦艦 | アイオワ級戦艦戦、アイオワ級戦艦/1990 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
サンガモン級護衛空母 | サンガモン級護衛空母 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
ヨークタウン級航空母艦 | ヨークタウン級航空母艦、エセックス級航空母艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
Z17級駆逐艦 | Z17級駆逐艦 | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
ライプツィヒ級軽巡洋艦 | ライプツィヒ級軽巡洋艦 | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦 | アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦 | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
ドイッチュラント級装甲艦 | ドイッチュラント級装甲艦 | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
UボートⅦ型 | UボートⅦ型 | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
キーロフ級巡洋艦 | キーロフ級巡洋艦 | ロシア周辺海域(バルト海、オホーツク海、地中海等) |
ブーゲンヴィル級通報艦 | ブーゲンヴィル級通報艦 | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
シャカル級駆逐艦 | シャカル級駆逐艦 | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦 | ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦 | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
デュケーヌ級重巡洋艦 | デュケーヌ級重巡洋艦 | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
名称 | 船体を落とす敵 | 敵が出現する主な場所 |
12改型ロスシー級フリゲイト | 12改型ロスシー級フリゲイト | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
42型駆逐艦 | 42型駆逐艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
ヴァリアント級原子力潜水艦 | ヴァリアント級原子力潜水艦 | イギリス周辺海域(北大西洋、北海等) |
あまつかぜ型ミサイル護衛艦(新造時) | あまつかぜ型ミサイル護衛艦(新造時) | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
こんごう型ミサイル護衛艦 | こんごう型ミサイル護衛艦 | 日本(メイジ神宮 メイジ街道3 戦艦シンボル) |
はるな型護衛艦 | はるな型護衛艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
初代おやしお潜水艦 | 初代おやしお潜水艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
はるしお型潜水艦 | はるしお型潜水艦 | 日本周辺海域(日本海、太平洋等) |
オリバー・ハザード・ペリー級 | オリバー・ハザード・ペリー級 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
スプルーアンス級駆逐艦 | スプルーアンス級駆逐艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 | タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
キティ・ホーク級航空母艦 | キティ・ホーク級航空母艦 | アメリカ周辺海域(太平洋、北大西洋等) |
ブランデンブルク級フリゲート | ブランデンブルク級フリゲート | ドイツ周辺海域(北海、バルト海等) |
カシン型ミサイル駆逐艦 | カシン型ミサイル駆逐艦 | ロシア周辺海域(バルト海、オホーツク海、地中海等) |
ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦 | ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦 | ロシア周辺海域(バルト海、オホーツク海、地中海等) |
キエフ級航空母艦 | キエフ級航空母艦 | ロシア周辺海域(バルト海、オホーツク海、地中海等) |
アクラ型原子力潜水艦 | アクラ型原子力潜水艦 | ロシア周辺海域(バルト海、オホーツク海、地中海等) |
デスティエンヌ・ドルヴ級通報艦 | デスティエンヌ・ドルヴ級通報艦 | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
ラファイエット級フリゲイト | ラファイエット級フリゲイト | フランス周辺海域(北大西洋、地中海等) |
名称 | 船体を落とす敵 | 敵が出現する主な場所 |
伊四〇〇型潜水艦 | 伊四〇〇型潜水艦 | パナマ運河でソナー使用 |
ビスマルク級戦艦 | ビスマルク級戦艦 | ノルウェー海 ノルウェー付近 戦艦シンボル |
砲艦ノヴゴロド | 砲艦ノヴゴロド | クリミア半島の北東 アゾフ海に面した河川 小型艇シンボル |
リシュリュー級戦艦 | リシュリュー級戦艦 | モルッカ海 ハルマヘラ島付近 戦艦シンボル |
ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦 | ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦 | ローマ 青の洞窟 赤い球 |
イルマリネン級海防戦艦 | イルマリネン級海防戦艦 | バルト海北の突当り 駆逐艦シンボル |
定遠級 装甲砲塔艦 | 定遠級 装甲砲塔艦 | 東シナ海から北 渤海 駆逐艦シンボル |