パワポケ作品 | 配信曲 | 原作と異なる内容 | 備考 |
パワポケ3以降 | 各プロ球団の試合中の全ての応援歌とチャンテ | 配信されていない | 実在球団の権利絡みもあって出せない? |
パワポケ3以降 | 各アレンジチームの試合中の全ての応援歌とチャンテ | 配信されていない | |
パワポケ6 | サクセス社会人野球編/USAスーパースターズ | 正しいチーム名はUSスーパーヒーローズ | |
パワポケ6 | サクセスしあわせ島編/試合(2年目裏野球大会用) | しあわせ島編の期間は100日間であり、裏サクセスの野球パート内の曲は一貫してこのBGMである | |
パワポケ6 | ミニゲーム/ウンコ避けゲーム | 音源が明らかに異なる | GBA互換機やエミュで再現出来ないような特殊な描画をしているらしいので、実機ではそれの影響で音がおかしくなっている? |
パワポケ1・2 | ミニゲーム/あっちむいてバキッ(未使用) | GBのパワポケ1で武田のミニゲームに使われたBGMであり、村上のミニゲームのBGMではない | |
パワポケ7 | ゴーゴーガンダー(サクセス大正冒険奇譚編/ボス戦/ガンダーロボ) | 実際はガンダー戦には使われていない | |
パワポケ8 | イニング交代時のBGM表裏2曲 | 配信されていない | ポケ10以降の曲はちゃんと配信されている |
パワポケ9 | 揉め事か!?(サクセスさすらいのナイスガイ編/オープニング1) | 原作では「もめ事か!?」 | |
パワポケ9 | ワクワクナエブリデイ(サクセスさすらいのナイスガイ編/通常前半) | 原作では「ワクワクなえぶりでい」 | |
パワポケ9 | イザ試合!(サクセスさすらいのナイスガイ編/試合前イベント) | 原作では「いざ試合!」 | |
パワポケ9 | She,I(サクセスさすらいのナイスガイ編/真剣試合) | 原作では「She I」 | |
パワポケ9 | データみるみるみ〜る | 配信されていない | 少森寺編限定で使われる音源が多少異なるバージョン |
パワポケ9 | サヨウナラ~(サクセスさすらいのナイスガイ編/ゲームオーバー) | 原作では「さようなら〜」 | |
パワポケ9 | シーユーアゲイン!(サクセスさすらいのナイスガイ編/スタッフロール) | 原作では「しーゆーあげいん!」 | |
パワポケ9 | ウジャウジャウジャ~!(ミニゲーム/ムシ) | 原作では「うじゃうじゃうじゃ〜!」 | |
パワポケ9 | ヤッチマエ!(ミニゲーム/パンチDEポンチ) | 原作では「やっちまえ!」 | |
パワポケ9 | こわひ… | 配信されていない | 同作品のサブスクにて配信されている「ブルーなラストシーン(エンディング4)」の類似曲 |
パワポケ9 | チツジョトカオスト(サクセススペースキャプテン編/オープニング1) | 原作では「秩序とカオスと」 | |
パワポケ9 | ケツイ(サクセススペースキャプテン編/オープニング2) | 原作では「決意」 | |
パワポケ9 | 光と影(サクセススペースキャプテン編/惑星/ゲフェン及びイベント汎用) | 「光と影」ではなくこれは「そぉ~っとそぉ~っと」のBGM | SFCのゴエモン3にも似たようなBGMがある曲 後のパワポケ12の「なぁ~にたくらんでるの?」がこれの編曲? |
パワポケ9 | そぉ~っとそぉ~っと(サクセススペースキャプテン編/惑星/ゲーハ及びイベント汎用) | 「そぉ~っとそぉ~っと」ではなくこれは「光と影」のBGM ゲーハはどこかの惑星のゲーム開発時の旧名? |
|
パワポケ9 | 悪態をつく(サクセススペースキャプテン編/宇宙要塞ベルマート及びイベント汎用) | ベルマートという宇宙要塞はスペースキャプテン編では登場しない デスパレスのゲーム開発時の旧名? |
|
パワポケ9 | バトルンルン(サクセススペースキャプテン編/宇宙戦闘ボス) | 実際は原作では使われていない | サウンドモードに出る枠はあったがサクセス中の曲設定ミスだったのか、チートでも使わない限り解放できない (正規での解放にはサクセス内で一度でも聞くことが条件) |
パワポケ9 | 広告ど・え~す!(未使用) | 内部名はBATTLENLENという話もあるらしいので本当にこの用途だったかどうかは不明 | 「さようなら〜」のアレンジ曲? |
パワポケ10 | ウキウキ春爛漫(サクセス甲子園一直線編/メインテーマ3) | 原作では「ウキウキ春らんまん」 | |
パワポケ10 | 試されてセレナーデ(サクセス甲子園一直線編/走塁練習) | 走塁練習以外でも流れる | |
パワポケ10 | オラオラオラ~!(サクセス甲子園一直線編/汎用イベント) | 「オラオラオラ~!」ではなくこれは「はんよ~」のBGM | |
パワポケ10 | なんだかんだ言うても^^(サクセス甲子園一直線編/エンディングイベント) | 最後の「^^」は原作には無い | |
パワポケ10 | サクセス甲子園一直線編/スタッフロール | 原作では「また会いしましょー」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ10 | ケラケラケミカル | パワポケ10からパワポケ9よりもテンポが遅くなったが配信されていない | |
パワポケ10 | アルバム/エピローグ1/良い | 原作では「いいんじゃねー」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ10 | アルバム/エピローグ2/悪い | 原作では「うっ、うぅ…」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ10 | アルバム/エピローグ3/コミカル | 原作では「フャッフャッフャー」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ10 | アルバム/ゲームオーバー | 原作では「無念・・・(泣)」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ11 | 希望に向かって(サクセス怪奇ハタ人間編/大マップ) | 大マップがパライソマップのことなら用途が違う | |
パワポケ11 | きっといつか・・・(サクセス怪奇ハタ人間編/埋立地) | 用途は埋立地だけではない | |
パワポケ11 | ゴーゴーガンダー(サクセス怪奇ハタ人間編/ガンダー戦) | 実際はガンダー戦では使われていない | |
パワポケ11 | ぐるぐる回して閉じ込めろ !(ミニゲーム/魔人2) | 原作では最後の「!」は無い | |
パワポケ12 | 試合開始 | 原作では「野球上等!」という名前があるのになぜか未記載 | |
パワポケ12 | 試合結果 | 原作では「ケッカ de サンバ★」という名前があるのになぜか未記載 | サクセスドリルモグラーズ編/ペナント優勝のアレンジ曲 |
パワポケ12 | サヨウナラ・・・体力の限界(アルバム/ゲームオーバー3) | 原作では「さようなら・・・体力の限界」 | |
パワポケ12 | 0点はイヤだーッ!(サクセス電脳野球編/5球練習&テストBGM) | 原作の0は全角文字で表示されている | |
パワポケ12 | さすらいの腕利きハンター・・・のはず(サクセス秘密結社編/メイン) | 原作では「さすらいの腕利きハンター…のはず」 | |
パワポケ12 | イザ、しゅっぱーつ!(サクセス秘密結社編/ミッション画面) | 原作では「いざ、しゅっぱーつ!」 | |
パワポケ12 | いよっ、男前!(サクセス秘密結社編/二章クリアジングル) | 原作では曲名の前に半角スペースが1文字分入っている | |
パワポケ13 | Check it out POKE13!(メインメニュー) | 原作では各単語の間の半角スペースは無い | |
パワポケ13 | Let's!スクラッチョ♪(センシュクラッチ/メイン) | 原作では「Let's」をカタカナで「レッツ」と書いている | |
パワポケ13 | 開拓高校校歌(サクセス逆襲球児編/開拓高校校歌) | 歌詞が1番だけの再生になっている | 原作のサウンドモードでは2番まで流れる |
パワポケ13 | レベルグリーン,余裕ですか?(サクセス海洋冒険編/ザコ戦闘) | 「、」が「,」になっている | |
パワポケ13 | レベルイエロー,ちょっと苦戦?(サクセス海洋冒険編/ボス戦闘) | 「、」が「,」になっている | |
パワポケ13 | レベルレッド,・・・頑張れ!(サクセス海洋冒険編/ラスボス戦闘) | 「、」が「,」になっている | |
パワポケ14 | イザ、トツゲキ!(トツゲキ甲子園/タイトル~名前入力) | 原作では「いざ、トツゲキ!」 | |
パワポケ14 | 旅人が見た風景(サクセス札侍編/メイン2/大都市) | 大都市ではなく三章の国内巡りのメインBGM | |
パワポケ14 | 天守から見える風景(サクセス札侍編/メイン3/2章以降) | 二章以降ではなく三章のラスボス前のBGM | |
パワポケ14 | でゅえりすと・十段 | 配信されていない | 「でゅえりすと・皆伝」とイントロ以外同じなので省かれている? |
パワポケ14 | 2×2でニンニニン!(ミニゲーム/ザ・ニンジャ) | 「2×2」は原作では全角表記 | |
パワポケ14 | 野菜マニアIIDX(ミニゲーム/棒飴切り1) | 野菜切りゲームなのに棒飴切り? | |
パワポケ14 | 逆襲の時! | 配信されていない | 野菜切りミニゲーム用のドラムの音源が異なるバージョン |
パワポケR | ミニゲーム1/村上/空手(未使用) | GBのパワポケ1で武田のミニゲームに使われたBGMであり、村上のミニゲームのBGMではない | パワポケ1・2と同じ誤植をしている |