オリ変の文字コード表とオリジナルウグイスのウグイスコード表のページ。
オリ変の文字コード
ポケ8以降のオリ変のある作品で全て共通。
選手データの表示は1バイト文字の文字コードをチョコ替えして流用している感じなので、選手データでオリ変の詳細を見る所ではひらがな等が表示されたりはするが、正規では00の空白と51~CCまでの範囲と終了端子のFFしか使用しない。
それ以外を設定すると試合でオリ変名の表示が変になる。
|
+0 |
+1 |
+2 |
+3 |
+4 |
+5 |
+6 |
+7 |
+8 |
+9 |
+A |
+B |
+C |
+D |
+E |
+F |
00 |
|
あ |
い |
う |
え |
お |
か |
き |
く |
け |
こ |
さ |
し |
す |
せ |
そ |
10 |
た |
ち |
つ |
て |
と |
な |
に |
ぬ |
ね |
の |
は |
ひ |
ふ |
へ |
ほ |
ま |
20 |
み |
む |
め |
も |
や |
ゆ |
よ |
ら |
り |
る |
れ |
ろ |
わ |
を |
ん |
ぁ |
30 |
ぃ |
ぅ |
ぇ |
ぉ |
っ |
ゃ |
ゅ |
ょ |
が |
ぎ |
ぐ |
げ |
ご |
ざ |
じ |
ず |
40 |
ぜ |
ぞ |
だ |
ぢ |
づ |
で |
ど |
ば |
び |
ぶ |
べ |
ぼ |
ぱ |
ぴ |
ぷ |
ぺ |
50 |
ぽ |
ア |
イ |
ウ |
エ |
オ |
カ |
キ |
ク |
ケ |
コ |
サ |
シ |
ス |
セ |
ソ |
60 |
タ |
チ |
ツ |
テ |
ト |
ナ |
ニ |
ヌ |
ネ |
ノ |
ハ |
ヒ |
フ |
ヘ |
ホ |
マ |
70 |
ミ |
ム |
メ |
モ |
ヤ |
ユ |
ヨ |
ラ |
リ |
ル |
レ |
ロ |
ワ |
ヲ |
ン |
ヴ |
80 |
ァ |
ィ |
ゥ |
ェ |
ォ |
ッ |
ャ |
ュ |
ョ |
ガ |
ギ |
グ |
ゲ |
ゴ |
ザ |
ジ |
90 |
ズ |
ゼ |
ゾ |
ダ |
ヂ |
ヅ |
デ |
ド |
バ |
ビ |
ブ |
ベ |
ボ |
パ |
ピ |
プ |
A0 |
ペ |
ポ |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
A |
B |
C |
D |
B0 |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
O |
P |
Q |
R |
S |
T |
C0 |
U |
V |
W |
X |
Y |
Z |
ー |
魔 |
球 |
改 |
真 |
超 |
号 |
← |
↑ |
↓ |
D0 |
。 |
、 |
… |
「 |
」 |
+ |
- |
? |
! |
『 |
』 |
~ |
❤ |
× |
・ |
/ |
E0 |
( |
) |
% |
¥ |
♪ |
♫ |
・ |
・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
F0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終 |
FFは終了端子でオリ変の名前が9文字未満で終わるときに最後に入れる。
入れないと試合で9文字目まで足りない分のオリ変名表示が変になる。
オリジナルウグイスのウグイスコード表
ポケ9と10限定。
「オ」と「ヲ」は共用で使用されている。
ポケ9とポケ10の裏サクセスのオート命名には「ツァオ」という名前が出るが、オリジナルウグイスでは「ツァ」の発音は想定してないようで設定出来ない。
|
+0 |
+1 |
+2 |
+3 |
+4 |
+5 |
+6 |
+7 |
+8 |
+9 |
+A |
+B |
+C |
+D |
+E |
+F |
00 |
|
ア |
イ |
ウ |
エ |
オ |
カ |
キ |
ク |
ケ |
コ |
サ |
シ |
ス |
セ |
ソ |
10 |
タ |
チ |
ツ |
テ |
ト |
ナ |
ニ |
ヌ |
ネ |
ノ |
ハ |
ヒ |
フ |
ヘ |
ホ |
マ |
20 |
ミ |
ム |
メ |
モ |
ヤ |
ユ |
ヨ |
ラ |
リ |
ル |
レ |
ロ |
ワ |
ン |
ガ |
ギ |
30 |
グ |
ゲ |
ゴ |
ザ |
ジ |
ズ |
ゼ |
ゾ |
ダ |
ヂ |
ヅ |
デ |
ド |
バ |
ビ |
ブ |
40 |
ベ |
ボ |
パ |
ピ |
プ |
ペ |
ポ |
ァ |
ィ |
ゥ |
ェ |
ォ |
ャ |
ュ |
ョ |
ッ |
50 |
ー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳴らし方
ポケ9と10限定。
オリジナルウグイスの設定方法
一度もウグイス設定をしたことが無い選手の場合
n〜n+7バイトを全て0にする。
音声設定の2つのバイトも0になる。
バイト |
128 |
64 |
32 |
16 |
8 |
4 |
2 |
1 |
数値 |
nバイト |
オリウグ1文字目128 |
オリウグ1文字目64 |
オリウグ1文字目32 |
オリウグ1文字目16 |
オリウグ1文字目8 |
オリウグ1文字目4 |
オリウグ1文字目2 |
オリウグ1文字目1 |
0 |
n+1バイト |
オリウグ2文字目128 |
オリウグ2文字目64 |
オリウグ2文字目32 |
オリウグ2文字目16 |
オリウグ2文字目8 |
オリウグ2文字目4 |
オリウグ2文字目2 |
オリウグ2文字目1 |
0 |
n+2バイト |
オリウグ3文字目128 |
オリウグ3文字目64 |
オリウグ3文字目32 |
オリウグ3文字目16 |
オリウグ3文字目8 |
オリウグ3文字目4 |
オリウグ3文字目2 |
オリウグ3文字目1 |
0 |
n+3バイト |
オリウグ4文字目128 |
オリウグ4文字目64 |
オリウグ4文字目32 |
オリウグ4文字目16 |
オリウグ4文字目8 |
オリウグ4文字目4 |
オリウグ4文字目2 |
オリウグ4文字目1 |
0 |
n+4バイト |
オリウグ5文字目128 |
オリウグ5文字目64 |
オリウグ5文字目32 |
オリウグ5文字目16 |
オリウグ5文字目8 |
オリウグ5文字目4 |
オリウグ5文字目2 |
オリウグ5文字目1 |
0 |
n+5バイト |
オリウグ6文字目128 |
オリウグ6文字目64 |
オリウグ6文字目32 |
オリウグ6文字目16 |
オリウグ6文字目8 |
オリウグ6文字目4 |
オリウグ6文字目2 |
オリウグ6文字目1 |
0 |
n+6バイト |
未使用 |
未使用 |
未使用 |
未使用 |
鳴らし方6文字目2 |
鳴らし方6文字目1 |
鳴らし方5文字目2 |
鳴らし方5文字目1 |
0 |
n+7バイト |
鳴らし方4文字目2 |
鳴らし方4文字目1 |
鳴らし方3文字目2 |
鳴らし方3文字目1 |
鳴らし方2文字目2 |
鳴らし方2文字目1 |
鳴らし方1文字目2 |
鳴らし方1文字目1 |
0 |
オリジナルウグイスの読み方が「パワポケ」、鳴らし方が低高高高の場合
試合でオリジナルウグイスを鳴らしたい時は、予め音声設定の2バイトをどちらもFF(255)に設定しておく必要がある。
オリジナルウグイス設定が無い所(この例の場合は5文字目と6文字目)は鳴らし方は中固定になる。
バイト |
128 |
64 |
32 |
16 |
8 |
4 |
2 |
1 |
数値 |
nバイト |
オリウグ1文字目128 |
オリウグ1文字目64 |
オリウグ1文字目32 |
オリウグ1文字目16 |
オリウグ1文字目8 |
オリウグ1文字目4 |
オリウグ1文字目2 |
オリウグ1文字目1 |
157 |
n+1バイト |
オリウグ2文字目128 |
オリウグ2文字目64 |
オリウグ2文字目32 |
オリウグ2文字目16 |
オリウグ2文字目8 |
オリウグ2文字目4 |
オリウグ2文字目2 |
オリウグ2文字目1 |
124 |
n+2バイト |
オリウグ3文字目128 |
オリウグ3文字目64 |
オリウグ3文字目32 |
オリウグ3文字目16 |
オリウグ3文字目8 |
オリウグ3文字目4 |
オリウグ3文字目2 |
オリウグ3文字目1 |
161 |
n+3バイト |
オリウグ4文字目128 |
オリウグ4文字目64 |
オリウグ4文字目32 |
オリウグ4文字目16 |
オリウグ4文字目8 |
オリウグ4文字目4 |
オリウグ4文字目2 |
オリウグ4文字目1 |
89 |
n+4バイト |
オリウグ5文字目128 |
オリウグ5文字目64 |
オリウグ5文字目32 |
オリウグ5文字目16 |
オリウグ5文字目8 |
オリウグ5文字目4 |
オリウグ5文字目2 |
オリウグ5文字目1 |
0 |
n+5バイト |
オリウグ6文字目128 |
オリウグ6文字目64 |
オリウグ6文字目32 |
オリウグ6文字目16 |
オリウグ6文字目8 |
オリウグ6文字目4 |
オリウグ6文字目2 |
オリウグ6文字目1 |
0 |
n+6バイト |
未使用 |
未使用 |
未使用 |
未使用 |
鳴らし方6文字目2 |
鳴らし方6文字目1 |
鳴らし方5文字目2 |
鳴らし方5文字目1 |
10 |
n+7バイト |
鳴らし方4文字目2 |
鳴らし方4文字目1 |
鳴らし方3文字目2 |
鳴らし方3文字目1 |
鳴らし方2文字目2 |
鳴らし方2文字目1 |
鳴らし方1文字目2 |
鳴らし方1文字目1 |
87 |
この設定をした後にパワポケに収録されているウグイスに設定を変更し直した場合、音声設定の2バイトが変更されるだけでn〜n+7バイトの数値はそのまま維持した状態でパスワードに残る。
最終更新:2023年09月18日 17:47