私立MM学園wiki

第壱回 卍奪戦 開催のお知らせ

最終更新:

pmms

- view
だれでも歓迎! 編集


第壱回 卍奪戦について

私立MM学園初動時の番長を決める卍奪戦である。
詳しくは生徒会と番長連合を参照されたし。

募集要項

今回募集するのはチェインパラドクス稼働時の「初代番長」の立候補者である。
まだ世界観や種族設定などが出揃っておらず、当然キャラも出来上がっていない為、
立候補するのは“プレイヤー”である。

募集期間

2021年 3/1~3/14

推薦期間

2021年 3/15~3/31

壱. 候補者を確認の上、投票箱に「推す番長候補」「推す理由」を書いて推薦せよ。
弐. 文面を公開して良いかどうかを明記せよ。
参. 推薦文は匿名性が保たれているが、あえて名前を出しても構わない。
肆. 何人推しても構わない。が、同じ人物を文体を変えて何度も推す事に意味はないと心得よ。
伍. 推薦された数=番長確定ではないことに注意せよ
陸. 以下必要に応じて追記

  • 投票箱
 まるでマシュマロの様な柔らかさのポストが置いてある。
 青い鳥に推薦文を預けよう。

決定方法

立候補者を見て「入学希望の生徒」より、匿名にて推す場を設ける。
「コイツが番長なら楽しそうだ」「このヒトの番長を見てみたい」等、理由もあると望ましい。
詳しくは別ページを設ける。
匿名を装った自薦も可。

ただし「推された数=番長」ではないことに留意。

最終的には厳選の上、ふさわしい人物を選出する。
今回決定するのは1~4名である。

番長になった際に負う責務

  • 各クラスのリーダーとして、番長会議への出席(RP)や一定のキャラクター稼働率。
  • 「番長」という立場の都合上、知らないキャラクターから設定面での絡みが発生することなどへの対処。
    • 設定上は卍奪戦で他の候補者を倒し勝ち上がった生徒である為、尊敬している、負けたことがある、嫌っている等の設定面出の確定ロールが間違いなく発生する筈だ。それらを受け入れる度量が必要となる。
  • 生徒会長(団長)に「スレたてて!!!」「企画考えたから自分のクラスの分まとめて!!!」とかいい出した時に付き合える。

上記の通り、「番長」であると言うだけで多大な制約と、それなりの義務が発生する。
ただのRPなのにである。そんな価値があるのかどうか現時点ではわからないにもかかわらずである。
ときには苦手なプレイヤー、キャラクターと絡む必要が出たりすることもあるだろう。
また、あくまでこれらは全て「設定」であり、実際に偉ぶれるわけではない、周りが無条件で持ち上げてくれるわけでもない。
「番長」となったキャラクターに魅力が備わるかどうか、人を惹きつけられられるかどうかはアナタ次第である。

よって、「自分のキャラクターの設定付けの為に番長をやりたい」、というのはお勧めしない。

番長カラーについて

番長PLを決定後、相談して決する。

番長になった際の特典

  • 推薦不要(番長になれる時点で推薦されているも同然である為)
  • 秘密の特典有り(採用時に通達)

立候補の方法

ミコトメモリ・メイクメモリアに“MMK所属キャラ”で「プレイヤー名」「番長への意気込み」「その他アピール等」を明記の上お手紙を送ること。

以上。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー