星見・晴
パーソナルデータ |
名前 |
星見・晴 |
|
称号 |
赤星番長 |
性別 |
男 |
種族 |
人間 |
ジョブ-01 |
無双武人 |
ジョブ-02 |
魔創機士 |
クラス |
赤 |
生年月日 |
2005年2月14日 |
年齢 |
17歳 |
身長 |
181.3cm |
体重 |
健康体そのもの! |
|
Read me.//Backward
【――――『僕、別の世界からやって来たって言ったら信じる?』って言うと『どこの映画の真似だよ』って君は笑うだろうか。
それともそんな事想う余裕もないかな?そうだよな、緊急事態だもんな。
――君の出番だぜ、英雄】
世界の99.995%が滅んだその日、すっ転んで壊した筈の"眼鏡"がオレの掌に落ちてきた。
訳もわからず掴んだ瞬間に、頭の中に直接流れてくるテキストメッセージ。
頼れる姉貴分たった一人以外、級友も家族も全員いなくなったっつー信じ難い情報。
オレ含め、生き残った人類へも危機が迫ってるっつー事実。
そして、"こいつら"をオレに託すなんて大仰な文章ととも、他の皆と同じくどっかに消えちまったダチ。
――オレ馬鹿だから
難しいことはわかんねえけどよ。
オレが皆を救う英雄になれば良いって事だよな。
任せろよ『ジャック』。
なんたってオレはハーレー……ドォンと頼り甲斐のある未来のヒーローだ!!!
Personality
明るい金茶の髪に溌剌とした焦茶の瞳、見た目そのままに性分も快活で喧しく元気。誰が呼んだか『はしゃぐ柴犬』『陽キャのゴールデンレトリバー』。
スペックを殆ど身体の方に注ぎ込んでおり学科試験は赤点が多い。時折『赤点番長』と呼ばれる事も。
反面、生まれつき視力が弱い点をもカバーし切る程に身体能力優秀、復讐者として覚醒して以降は尚も身体機能は向上の一途を辿っている模様。
見た目・振舞いと中身が全く乖離しない清々しいバカ。
ノリと勢いで生きている節が強い。
バカなのでアレな話も大好きだしアホトークも大好物。一番バカな番長なのでは?と言われる事もあったりなかったりだが本人は割とどこ吹く風。
部活動はお昼寝部所属の副部長。
『赤星』は『明星』。
宵の明け口に一際輝く星。
「こんな世の中だしよ。皆を夜明けに連れてって……その中でも一際輝けるような、そんなヤツになりてぇんだ。カッケーだろ?」
Fight Style
赤組の元締めらしく、自らの五体を駆使した戦い方をモットーとする。
拳打脚撃に武器を用いた攻撃など大体の事はできるが、剣道を幼少期から習ってきた事から特に剣術を使った戦い方を好む。
また、主な生身での戦い方として以下の能力及び攻撃方法を用いる。
+
|
【直感】 |
マーク方式テストならば8割強を平然と当ててくる、シンプルに馬鹿げた直感力。
未来予知めいた使い方で敵の動きを予期したり、攻撃を回避したりする時に多く使われる。
自分自身の命に関わる事や自分自身の大事なモノに関わる事象ほど精度が増す。ただし、絶対当たるものではないし意外に曖昧だったりする事もある。
例えば「ココに行くとなんかいい事ある気がするけど何が起こるかはわかんない」など。
なお、純粋に直感力だけを比較するならば生徒会書記の方が優れた能力を有している。
|
+
|
【EXP-ert/経験熟知】 |
直感的技能習熟能力。
"己の五体や身体技能を用いた技能"については一度目視する、或いは体感するだけで習得・模倣が可能。
なお"一度目視した"は目視する媒体を問わない為、極端に言えば漫画等の架空の技すら体現が可能。
以下は学園で習得したもの。
+
|
"力の流れ"──ORIGIN:ミーレ・ベルンシュタイン |
ミーレ・ベルンシュタインとの模擬戦いにより獲得。
万象に流れる"力の流れ"を見切る事で相手の攻撃を受け流す他、"流れ"を一点に絞り発揮する事で本来のスペック以上の力を発揮する事ができる。
|
+
|
【"晨明"】――LEARN FROM:竜城・陸 |
シンメイ。
竜城・陸より伝授。
"形なき力の流れ"を見極め、その"流れ"を断つ事で相手の術を打ち破る応手の技。
魔術・超能力のみならず、火、水等の自然現象や天変地異までも斬り方次第では断ち切れるようになる、"現象斬"の一撃。
|
+
|
【"風断"】――LEARN FROM:切羽・夜風 |
フウダン。
切羽・夜風より伝授。
夜風の十八番である"距離を断つ斬撃"、その作法を教わったもの。
"風を斬る"事で切った風を鎌鼬のような吹き荒れる刃にする他、斬った風に乗り空を跳び回るのが本来の使い方。
――だが、"晨明"を習得しより自在に風や空気を断てるようになった事から、夜風の"空断"の如く実際に"距離そのものを斬り飛ばせる"斬撃としても昇華されている。
|
+
|
【"霹靂"】――ORIGIN:"鳴神"/グスタフ・カツラギ |
ヘキレキ。
グスタフ・カツラギとの修練で獲得。
身体構造の違い等から全く同様の技にはならなかったが、改伝し自己流に昇華された超神速の猫騙し。
|
+
|
【"瞬光"】――ORIGIN:"動作の最適化"/朝比奈・蛍 |
シュンコウ。
朝比奈・蛍とのトライデント戦で獲得。
完全と言える程に動作から無駄を排する事で、身体駆動の最適軌道を突きつめ放つ応用性の高い技量。
拳撃・剣戟に乗せる他、歩法等にも活用できる。
|
+
|
【"赤剣"】――ORIGIN:"赤拳"/一恋・花束 |
一恋・花束の戦闘風景視認、及び模擬戦での直接対峙で獲得。
技の振り初めから最高速度、技の出だしから最大威力に至る超速剛打の技。
花束のように投擲物にまで力を載せるには至らないものの、拳打剣撃には十二分に扱える。
|
+
|
【"活月"】――ORIGIN:"螺月流活人拳"/新堂・亜唯 |
カゲツ。
新堂・亜唯との模擬戦、及びこの模擬戦後動画サイトで螺月流を見稽古して獲得。
"螺月流"の呼吸法に基づく錬氣で傷の修復の促進・精神統一性を向上させるという自己回復の技。
転じて、錬氣で精製した正エネルギーを刃に載せ、鮮やかに斬り裂いた対象の切断面にエネルギーを送る事で
疑似的に切断面同志を結合させ、斬ったものの傷を繋ぎ治す事も可能にする活かす為の剣技。
"活月"単体でも便利だが、"暁星"や"晨明"と重ねる事で応用性が爆増する。
|
+
|
【"暁星"】――ORIGIN:"形而上の悟覚"/山本・宇割斎 |
アカボシ。
山本・宇割斎との果し合いで獲得。
見えず、触れず、嗅げず、味わえず、聴こえないもの――即ち、
"五感では触れえない、形而上にしか存在しない物"を知覚する為の技巧。
五感で触れ得ない故に、自前の直感を更に鋭敏に限界まで研ぎ澄ませ、第六感をも超越した超直感で望んだ"形而上の存在"を知覚する。
なお、知覚する為"だけ"の技(正確には知覚するまでで精一杯だった)につき、知覚した"形而上の存在"を更に斬る時は"晨明"を使って斬る。
|
|
因みに、本人の素のスペックは赤組で最上位とは言い辛く、正に極まった武技や剛力・俊脚の前では遅れを取る事もある。
――――ここまでは、星見・晴が所有する特殊鎧装を装着していない時の話である。
《"ID"照合》
+
|
《始動キーを入力して下さい》 |
「"ID TO BE COSMO END"!!」
《始動キー承認。因果接続 ・事象収斂》
《COSMONAUT: HALLEY>>起動完了》
|
[>コスモノート・ハーレー
星見・晴が"ピンチに陥った時に限り"変身できる姿。
メカニカルな赤い鎧姿に身の丈程の大刃を携えた姿となる。
また、この姿こそが「赤星番長」としての本領と言える。
鎧の起動条件上、何らかの形で「生命の危機」に陥らない限りは星見・晴はなる事ができず、なる事も好まない。
「――ヒーローってのはよ、ピンチの時に強くなってこそだろ?」
仮想電子鎧装『COSMONAUT』は
星見・晴の身体スペックを格段に引き上げ、尚且つ超常的な能力を幾つか付与する。
番長の中でも変則的な、ピンチの中で戦う事を好み、ピンチでこそ本領を発揮する番長であると言える。
Unique Weapon
+
|
[>『COSMONNAUT』 |
電脳鎧装兵器"J****T series":
番外個体鎧装 >>『COSMONAUT』
星見・晴の仮想電子鎧装。
眼鏡型デバイス『ID』を特定の所作で起動させる事により活性化する。
『Read me.』での説明に依れば、とある電子兵装を素体とし、それを"外部からの強引な介入により無理矢理星見・晴専用に加工・調律した"品の模様。
元のシリーズ名が何と言うのかはデータが取得できず不明瞭。
尚、黄泉番長協力の元の装甲データスキャニングでは、根幹部に"ユーベルコード"なる未知の技術が関わっているとの事。
因果を司り改変する能力を有しており、この能力を乗せ放つ斬撃閃、【天晴】がコスモノート・ハーレーの代名詞と言える。
+
|
[>【"天晴"】 |
天晴らす、と綴り"極光/日の出"と読む、星見・晴の必殺技。
刃に「因果改竄」の異能を上乗せし振り抜く事で発生する、放射状のレーザーの如き剣閃。
因果とは則ち事象の起こりと結び。これを断つとは則ち「起こりうる・起こっている事象を断ち切る」という事である。
つまる所が魔術や超能力、時間の流れ、超常現象、ひいては機運や運命すらも打ち消し斬り払う斬撃であり、何を相手にしても問答無用で切り捨てる轟斬一閃である。
代わりに一撃で『COSMONAUT』の活動エネルギーを著しく消耗する為、数を多く打てない切り札でもある。
余談だが、技名はとあるラジオドラマの登場キャラ、それが放つ必殺技の名前に肖っている。
|
また、『COSMONAUT』の鎧装には形態が複数あり、それぞれ何某かに特化した性能を保有する模様。
現在判明している鎧装は以下の通り。
通常形態。
鎧武者が機械になったような姿をしている。
専用剣装は身の丈程の赤い大刃。
高速形態。
赤い翼の様なオーラを背負い、更に空を舞う六本の小太刀を自在に使い熟す。
攻撃力には欠ける形態だが、その分速度で対峙者を翻弄する。
剛力形態。
腕が巨大化し、柄だけで身の丈程もある巨大剣を持つ。
速度は劣る反面、その斬撃は一刀で城をも真二つに割る程のパワーを有する。
未解禁の形態。
|
+
|
[> 卍器「シャッコウ」 |
閃きは灼光にして敵を焼き尽くす。
番長各位が持つ番長の証とも言うべきマジックアイテム。赤のクラスの卍器は『シャッコウ』という名前の赤い結晶。
曰く、シャッコウは「貸し出すとそいつにあった形に変わる」のだとかで
要請されれば必要に応じ同クラスの生徒に貸し出される事もあるらしい。
以下は星見・晴が使う時の卍器シャッコウとしての姿。
鏖殺犬・シャッコウとして広く知られる姿で、星見・晴が卍器を使用する事で姿を現す幻獣。
焔で出来た馬大の犬の様な姿を取り、戦場を駆け抜け敵を灼き尽くす他、騎獣として晴を乗せ駆ける。
尚、戦闘でよりも日常で見かける事が多い。
だいたい晴と一緒にランニング(散歩)していたり、お昼寝部の枕代わりにされていたり
晴のバイトを手伝ったりしている。
身内には大人しく従順。好物はほねっこ。
――昔晴が飼っていた愛犬のゴールデンレトリバー、「アポロ」がモデルとなって実体化している。
現時点では秘匿された形態。
|
+
|
[>「暁」 |
シセウ工房印、グスタフ・カツラギ謹製の隕鉄刀。見た目は錆塗れの日本刀の如し。
隕石をシャッコウの超高熱で鍛造したそれは常に酸化し、刃を包むように赤褐色の錆の殻に覆われており、その裡には今も尚燃え盛る灼熱の刃が秘されている。
製作者曰く単分子構造剣に似た作りであり、その刃の保護と分子結合斬の邪魔をしない為に空気を排した結果、赤錆の殻と灼刃の間には目に見えぬ程の真空の層が出来ている。
灼刃を晒すにはこの極々僅かな真空の層という"振り幅"を使って正確無比に赤錆の殻を斬り裂かなければならない。
常々晴は放つ剣技の最適軌道を突きつめる【"瞬光"】と剣技の振り初めから最高速度・最大威力を引き出す【"赤剣"】を併せ用いる事で錆の殻を破っている。
灼刃を晒さない限りは唯のナマクラであり、錆の殻を破るには凄絶な技量を要する。
然しながらその本領を発揮した際の斬撃威力は絶大という、余りにもピーキーな武器。
以下は「暁」装備時のみ使える技。
+
|
【"陽炎"】 |
カゲロウ。
極々シンプルな「暁」を使用した通常剣技。
「暁」の本体とも言える灼熱の刃を用いて、対象を灼きながらに切断する。
|
+
|
【"赫晃"】 |
カッコウ。
【"瞬光"】・【"赤剣"】の最緻密・最高速・最大威力が乗った【"陽炎"】の燃え盛る刃に
【"風断"】で斬り裂き剣刃周囲に渦巻くように纏わせた空気を以て更に「暁」の刃を燃焼させる。
爆発的な燃焼力を持った斬撃は炎を凌駕した光刃となり、超新星の如き熱量を以て対象を叩き斬る。
「暁」を用いた斬撃の一つの終着点にして、物理的な斬撃力ならば晴の最高峰とも言える一撃。
|
|