呼び名:シニス、Cinis、虚界の住人、傍観者、グレイナイトメア、ファヴィラ などなど

種族:ダークライ様思念体(最も有力な説であるが、実際は不明) 出現場所:世界各地に極稀に見つかる 特性:矛盾許容概念

職業:不明(この世界の忘れ去られたものや、不要なもの、矛盾するもの、概念などを虚界に集めているらしい)

持ち武器:誰かのなくした傘?

持ち技:戦闘力皆無なため特になし?

説明:
  今の説では冥王の体の一部から分離し、それを神々の力で改編して生まれた思念体の一種であるらしい。元は神々の作り上げた“全ての世界を安定に保つための概念システム”であり、矛盾の力シニスそのものが能力である。しかし、少々バグがある。。出身は虚界と呼ばれている冥界の不要な土地の一部であるが、その存在も不明。複数いるらしく、個体個体様々であるが、すべて同一であるらしく、訳が分からない。とりあえず分かっているのは、灰色で半透明でダークライのような姿をしているだけである。
  神出鬼没で、ふっと現れてはふっと消える。特に何もしていない時も多々あるが、基本何かを集める仕草をとったり、何か観察したり、何か遊んでいるようである。
  この世界などで忘れ去られた、または不要な、もしくは矛盾してありえないと思われるようなもの概念などを集め、虚界へ集めているらしい。虚界へ持っていくことで、存在そのものは消え去りはしないが、ポケモンたちからとても離れた存在にすることができる。それにより、世界が安定するらしい。ただ、取り戻せないものでもなく、取り戻そうとしたり、概念的なニッチなどができたり、シニスに接触したりすれば可能である場合がある、たまに勝手に戻されるときもある。夢から覚めた時、夢の内容が覚えていないことや、忘れ去られた時に見つかるなくしものなどはこれにあたる。
  上記のようなものを集めているゆえか、常識などを覆す能力を持つ。だが、幾分制御しきれていない時もある。ただ、この能力のおかげもあって、この世に在るあらゆる攻撃を一切受け付けなくすることも可能。まあ、もともと戦闘の仕方が分からないし、戦闘力皆無なので、そんなことはないのだろうが。因みに、この能力の為、捕まえることは非常に困難である(不可能でないが、捕獲報告例が非常に少ない)。
  性格的に幼い子供。まねっこしたり、ぼけーっとかんさつしたり、何かいじったり、奇行などとる。しゃべることは一切ないが、お菓子は好きなようだ。小動物も好き。非常に好奇心が高く、恐れはない。
  シニスを体に取り込ませると何か能力を得るらしいが・・・

  シャドウはシニスが「闇」の概念を取り入れた姿であるらしい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケギルメンバー
  • ダークライ
  • 虚界
  • 概念
最終更新:2010年10月23日 16:29