性格補正について
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の性格補正について解説しています。
目次
性格補正表
性格 | 攻撃↑ | 防御↑ | 特攻↑ | 特防↑ | 素早さ↑ |
---|---|---|---|---|---|
攻撃↓ | × | ずぶとい | ひかえめ | おだやか | おくびょう |
防御↓ | さみしがり | × | おっとり | おとなしい | せっかち |
特攻↓ | いじっぱり | わんぱく | × | しんちょう | ようき |
特防↓ | やんちゃ | のうてんき | うっかりや | × | むじゃき |
素早さ↓ | ゆうかん | のんき | れいせい | なまいき | × |
※上昇補正がかかっている場合は1.1倍
※下降補正がかかっている場合は0.9倍
※上記に記載のない性格は無補正(補正値がない)性格です。
※下降補正がかかっている場合は0.9倍
※上記に記載のない性格は無補正(補正値がない)性格です。
かわらずのいしで性格遺伝
遺伝させたい親ポケモンに「かわらずのいし」を持たせ、遺伝させると100%遺伝するようになっているので、性格遺伝させたい場合持たせましょう。
特性:シンクロで性格厳選
ネイティやラルトス、ムンナ等が持っている特性の「シンクロ」を使えば、野生のポケモンや固定シンボルのポケモン(例外はあるが伝説のポケモン等)に50%の確率で「シンクロ」を持っているポケモンと性格が同じになります。
基本的に伝説のポケモンは「シンクロ」を使って厳選をすることになります。
基本的に伝説のポケモンは「シンクロ」を使って厳選をすることになります。
せいかくミントで補正値変更
クリア後、バトルタワーのカウンターにいる女性に話しかけると、BPと交換でせいかくミントを貰えるようになります。
せいかくミントを使うと性格は変わりませんが、補正値だけが変わります。「良い個体値だったのに性格が微妙だった」という時もミントを使えば良いということになります。
せいかくミントを使うと性格は変わりませんが、補正値だけが変わります。「良い個体値だったのに性格が微妙だった」という時もミントを使えば良いということになります。
性格の選び方
基本的に長所を伸ばすことが大事になってきます。例えば、特殊アタッカーに育てたいなら、特攻が上がり攻撃が下がる「ひかえめ」にすれば不要な攻撃が下がっても問題はないでしょう。
素早さを中心に据えることが多いので、高速アタッカーに育てることができる、「ようき」や「おくびょう」は人気の性格です。
素早さを中心に据えることが多いので、高速アタッカーに育てることができる、「ようき」や「おくびょう」は人気の性格です。
おすすめの性格表
型 | 性格 |
---|---|
物理型 | いじっぱり(攻撃↑特攻↓) |
特殊型 | ひかえめ(特攻↑攻撃↓) |
高速物理型 | ようき(素早さ↑特攻↓) |
高速特殊型 | おくびょう(素早さ↑攻撃↓) |
鈍足物理型 | ゆうかん(攻撃↑素早さ↓) |
鈍足特殊型 | れいせい(特攻↑素早さ↓) |
両刀型 | せっかち(素早さ↑防御↓) むじゃき(素早さ↑特防↓) |
物理受け型 | ずぶとい(防御↑攻撃↓) わんぱく(防御↑特攻↓) |
特殊受け型 | おだやか(特防↑攻撃↓) しんちょう(特防↑特攻↓) |