育成が楽になる!新アイテム登場!
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の「ミント」、「えいようドリンク」、「けいけんアメ」、「タマゴわざ」の最新情報について紹介します。
目次
性格補正が変えられる「ミント」
ポケモンには、それぞれ性格があり、その性格に応じて6つのステータスにそれぞれ上昇補正と下降補正がかかる。「ミント」はその補正がかかるステータスを変更できるというもの。
これまで対戦環境で使用するポケモンは理想の性格にするため、厳選作業が必要だったが「ミント」によって厳選の必要性が大きく下がった。
「きそポイント」に上限が解放!
タウリンやブロムヘキシンといった「えいようドリンク」には、ポケモンたちの能力を更に高めるための「きそポイント」を向上させる効果があり、これまでは「えいようドリンク」によって向上させることのできる「きそポイント」には上限があったが、今作ではその上限が解放され、「えいようドリンク」のみで「きそポイント」を最大値まで上げることができるようになった。
経験値をたくさんゲット「けいけんアメ」
「けいけんアメ」は、通常、バトルに参加することなどで手に入る「けいけんち」を増やすことのできるどうぐ。
「ふしぎなアメ」とは違い、一定値の「けいけんち」をゲットすることができるので、レベルの低いときに使えば、ひとつのアメで数レベルを上げることができる。
loading tweet...— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) November 6, 2019
公式のTwitterもチェック!
「タマゴわざ」について
タマゴから生まれたポケモンたちは、「タマゴわざ」と呼ばれる特別な技を覚えていることがある。「タマゴわざ」は、レベルアップや「わざマシン」などの道具を使っても、覚えさせることができない技だ。
今作では、同じ種類のポケモンを2匹同時にあずかりやに預けると、片方のポケモンが覚えている「タマゴわざ」を、もう1匹のポケモンが覚えることがある。
ただし、覚えている技が4つのときは「タマゴわざ」を覚えることができないので、預ける際に注意が必要だ。