ストーリー「ワイルドエリア~エンジンシティ」

ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)のワイルドエリアからエンジンシティまでのストーリー攻略記事となります。
目次
ワイルドエリアに到着

ワイルドエリアに到着すると、ソニアからポケモンボックスを渡される。これにより、過去作ではポケモンセンターでポケモンの送受を行っていたものが、スマホロトムからいつでも手持ちポケモンの入れ替えを行えるように!(ジムなど、ポケモンボックスを使用できない場所もあるため注意)
草むらで様々なポケモンをゲット

ワイルドエリアでは、過去作からのポケモンもたくさん登場。
今作ならではの、野生のポケモンが動き回る姿も十分に楽しむことができる。
今後の冒険に向けて、様々な種類のポケモンを捕まえよう。
今作ならではの、野生のポケモンが動き回る姿も十分に楽しむことができる。
今後の冒険に向けて、様々な種類のポケモンを捕まえよう。
ワイルドエリア駅前やエンジンシティではポケモンの体力を回復できるものの、広大なエリアなため、ポケモンのHPには注意して探索しよう。
ただ、エンジンシティでもらえるアイテム「そらとぶタクシー」によりワイルドエリア内の移動が楽になり、ポケモンの回復も行いやすくなるため、まずはエンジンシティにいち早く訪れるほうが効率がよいといえるだろう。
序盤での強力なポケモン捕獲は難しい

ワイルドエリアには、序盤からつよそうなポケモンが生息しているものの、ポケモンのレベルが25近くとなっている。レベルが10程度の序盤では、すぐに大ダメージを受けてしまったり、「逃げる」コマンドについても失敗してしまう可能性があるため、中盤以降に挑戦することがおすすめ。
また、バッジを持っていない場合、レベル20までのポケモンしか捕獲できず、トレーナーの言うことを聞いてくれないことがあるため注意。
また、バッジを持っていない場合、レベル20までのポケモンしか捕獲できず、トレーナーの言うことを聞いてくれないことがあるため注意。
ポケモンの巣

ポケモンの巣からは、ワット(W)を手に入れることができるほか、赤い光が出ている場所からは、マックスレイドバトルに挑戦できる。

ワット(W)については、マックスレイドバトルを行わなくても入手でき、様々なアイテムと交換できるため、ワット(W)は積極的に集めていこう。
エンジンシティ

エンジンシティに到着し、先へ進むとソニアに声をかけられる。
ポケモンセンターでリーグカードを作成後、ジムチャレンジの開会式へ進むことに。
ポケモンセンターでリーグカードを作成後、ジムチャレンジの開会式へ進むことに。

エレベーターでスタジアムに訪れた後、ホテルへ進むことに。
ホテルでは、ソニアとの会話が行われた後、ホテルのカウンターに進む。
ホテルでは、ソニアとの会話が行われた後、ホテルのカウンターに進む。

ホテルのカウンターにはエール団が立ち塞がっているため、エール団のしたっぱとのバトルに。
バトル内容
まず、エール団のしたっぱと2連戦になる。
エール団のしたっぱ①
ポケモン | タイプ | レベル |
---|---|---|
ジグザグマ | ノーマル | 9 |
エール団のしたっぱ②
ポケモン | タイプ | レベル |
---|---|---|
クスネ | あく | 9 |
2連戦に勝利後、ライバルのホップとのダブルバトルに。
このとき、ライバルにポケモンの体力を回復してもらえる。
このとき、ライバルにポケモンの体力を回復してもらえる。
エール団のしたっぱ2人
ポケモン | タイプ | レベル |
---|---|---|
ジグザグマ | ノーマル | 9 |
クスネ | あく | 9 |
開会式

ホテルに宿泊後ホテルから出ると、エンジンスタジアムで行われる、ジムチャレンジの開会式に参加する。

開会式が終わり、スタジアムを出ると、「そらとぶタクシー」を入手できる。これは、過去作にあったポケモンの「そらをとぶ」効果と同じで、行ったことがある場所ならタウンマップからいつでも一瞬で移動できる。

開会式終了後、最初のジムリーダーがいる「ターフタウン」へ向かうために、3番道路へ進むことになる。
3番道路へ向かう途中で、ライバルとのバトルが発生する。
バトルに勝利すると、ホップのリーグカードを獲得できる。
バトルに勝利すると、ホップのリーグカードを獲得できる。
バトル内容
ポケモン | タイプ | レベル |
---|---|---|
ウールー | ノーマル | 11 |
ココガラ | ひこう | 12 |
メッソン(サルノリ選択時) | みず | 14 |
サルノリ(ヒバニー選択時) | くさ | 14 |
ヒバニー(メッソン選択時) | ほのお | 14 |

ライバルのポケモンの体力が少なくなった際、ライバルがキズぐすりを使用することがあるため、油断禁物。