ワイルドエリア
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の新要素「ワイルドエリア」について紹介しています。
目次
ワイルドエリアとは?

ワイルドエリアはガラル地方で最も多くのポケモン達が生息しており、場所や天候、時間帯によって出会えるポケモンが変わる、様々な表情を持つエリアだ。またこのエリアはポケモンシリーズでは初となるカメラアングルを自由に操作して周りを見渡す事ができる仕様となっている。
広大なエリアを自由に見渡して目当てのポケモンを探す事ができるという訳だ。壮大な景色を楽しむのもまた一興だろう。
広大なエリアを自由に見渡して目当てのポケモンを探す事ができるという訳だ。壮大な景色を楽しむのもまた一興だろう。
ワイルドエリア内で出現する強力なポケモン


ワイルドエリア内では時に強力なポケモンと出会う事がある。これらのポケモンには隙が無く、冒険を始めたばかりのトレーナーではボールを投げる事すらさせてもらえないようだ。
新たな天候、雷雨


従来でも雨や雪等といった天候が存在したが、本作では新たな天候「雷雨」が追加された。天候が雷雨の時は電気タイプのポケモンが多く出現するようになり、バトルになると水タイプと電気タイプの威力が上昇するようになる。
電気タイプのポケモンを捕獲したい時は雷雨時を狙っていけば良いだろう。
電気タイプのポケモンを捕獲したい時は雷雨時を狙っていけば良いだろう。
強大な存在が潜む、ポケモンの巣

ワイルドエリア内に点在するポケモンの巣からはマックスレイドバトルに挑む事ができる。