atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略
  • 新要素まとめ

ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略

新要素まとめ

最終更新:2019年12月16日 11:37

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

新要素まとめ

ポケモン ソード・シールド (ポケモン剣盾)の新要素などについて紹介しています。

目次

  • ダイ迫力の「ダイマックス」
  • ワイルドエリア
  • リージョンフォーム
  • オンライン対戦がランクマッチ方式に
  • ポケモンキャンプ
  • ジムリーダーがバージョンで異なる
  • 新機能
  • 廃止された要素

ダイ迫力の「ダイマックス」

今作では、すべてのポケモンをダイマックス化させることができ、巨大化したポケモンでバトルすることができます。

ダイマックス化できるのはバトル中に1回のみで、3ターンの間継続します。
ダイマックス化させることで、ダイマックスわざを使用することができ、もちろん技の威力やポケモンの能力もアップします。

さらに、一部のポケモンはキョダイマックスにも対応しており、キョダイマックスではポケモンの姿も変化します。

ワイルドエリア


今作では、広大なエリアで様々なポケモンと出会える「ワイルドエリア」があり、様々ナポケモンと出会えるだけでなく、強いポケモンとも遭遇することができます。

さらに、ワイルドエリアからは、ダイマックス化したポケモンと戦う「マックスレイドバトル」も登場し、特別なポケモンを捕まえることもできます。

リージョンフォーム

ガラル地方に生息するポケモンの中では、リージョンフォームとよばれるガラル地方独自の姿をしたポケモンもいます。

オンライン対戦がランクマッチ方式に

今作では、インターネットによるポケモンバトルが、今までの「レート式」ではなく、『ランクバトル』となっています。『ポケモン ブラック & ホワイト』から使用されていた「ポケモングローバルリンク」は使用されないとのこと。

これにより、だれでも気軽に対戦が楽しめるようになるほか、初心者から上級者まで実力差の近い人と対戦ができるようになります。

ランクマッチではランクが上がるごとに階級が上がっていくぞ!

ポケモンキャンプ

ポケモンキャンプでは、手持ちのポケモンと触れ合うことができるシステムで、友達のキャンプに訪れることもできます。

また、「カレーライス」を作ることができ、使用することでポケモンのなつき度などを上昇させることができます。

ジムリーダーがバージョンで異なる


今作では、ソード・シールドのバージョンによって、挑戦できるジムリーダーが異なります。

もちろん過去作同様、ジムリーダーが使用してくるポケモンのタイプも異なってきます。

新機能

新どうぐを活用した育成

今作では、よりポケモンの育成や厳選が行いやすいシステムになっています。

例えば、新どうぐ「けいけんアメ」を使用すると、ポケモンのレベルを上げる「ふしぎなアメ」とは違い、経験値を上げることができます。ポケモンに与えることのできる経験値は一定なので、ポケモンのレベルが低いときに使用すると、一気にレベルを上げることができます!

さらに、新どうぐ「ミント」を使用すると、ポケモンの種族値を上げる際に関係する種族値の補正を変更することができます。「せいかく」を変更したかのような効果を得ることができ、強化したい種族値を上げやすくなります。

おまかせレポート

おまかせレポートとは、ポケモンシリーズ初となるオートセーブ機能のことです。これでレポートを書き忘れてしまう心配がなくなります!

一方で、おまかせレポート機能をオフにすることもできるため、ポケモンの厳選などを行いたい方も、安心して従来通りポケモンを育成することができる仕様になっています。

メニュー右上にレポートがあり、しっかりセーブできる

ニックネーム変更・技忘れ・技思い出しがもっと簡単に

これまでのポケモンシリーズでは、ニックネームの変更や、技を忘れるためには特定の町の特定の人物に話しかける必要があり、さらに技を思い出すためには「ハートのうろこ」というアイテムが必要でした。

しかし今作では、これらのニックネーム変更、技忘れ、技思い出しが全てのポケモンセンター内のカフェで可能になります。

単純に技の自由度が跳ね上がるので、ポケモンにいろんな技の組み合わせをためすことができます。また、序盤のポケモンセンターで既に技の思い出しなどができるそうなので、ニックネームを間違えてしまったり、技を間違えて忘れさせてしまった時に簡単にやり直せるのがいいですね。

廃止された要素

「がくしゅうそうち」の廃止

今作では、パーティ全員に経験値を与えられるアイテム「がくしゅうそうち」がなくなり、自動的にパーティ全員に経験値が与えられる仕様になっています。

最近のタイトルの中では、『ポケモン ピカチュウ&イーブイ』でも同じ仕様となっています。

「ひでんマシン」は存在しない

今作では、『ポケモン サン&ムーン』から引き続き、「ひでんマシン」は存在しません。開発元によると、自由度の高くなったポケモンの世界において、「ひでんマシン」のシステムはそぐわないと考えられた、とのことです。

▲Topへ

このページを編集する

タグ:

オートセーブ ダイマックス ジムリーダー 性格 対戦 育成 ワイルドエリア ポケモンキャンプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • オートセーブ
  • ダイマックス
  • ジムリーダー
  • 性格
  • 対戦
  • 育成
  • ワイルドエリア
  • ポケモンキャンプ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「新要素まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)攻略
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

お得な情報

  • よくある質問
  • キョダイマックスに出会いやすくなる期間
  • ポケルスについて
  • なつき度について
  • 効率的なレベルの上げ方
  • バッジの数に応じてできること
  • メタモン厳選の方法
  • ポケモンソードシールドNEWS

ポケモン

  • 過去作からのポケモン一覧
  • 新ポケモン一覧
  • キョダイマックスポケモン一覧
  • 御三家

バトル

  • 種族値・個体値・努力値について
  • ポケモン対戦用語解説
  • ガラルビギニング

ストーリー攻略

  • 博士の家まで
  • エンジンシティまで
  • ターフスタジアムまで
  • バウスタジアムまで
  • 登場人物一覧
  • ジムリーダー一覧

攻略データベース

  • 新わざ一覧
  • 新とくせい一覧
  • タイプ相性
  • 性格補正について

新要素

  • 新要素まとめ
  • バトル内での新要素
  • 新システム
  • 新アイテム
  • ダイマックス
  • ワイルドエリア
  • バトルスタジアム
  • マックスレイドバトル
  • リージョンフォーム
  • ポケモンキャンプ
  • きせかえシステム
  • ポケジョブ
  • リーグカード
  • マジカル交換

注目トピック

  • ソードとシールドでの違い
  • 互換切りについての注意
  • バグ・不具合

商品情報

  • 商品ラインナップ
  • CM情報
  • 特典情報
  • ポケモンソード・シールドモデル
  • ストーリー
  • 主人公について

発売前情報

  • ポケモンソード・シールドFINAL PV
  • ポケモンダイレクト情報
  • ポケモンソードシールドNEWS
  • ポケモンひみつクラブ
  • ワイルドエリアのジオラマ公開

その他

  • ポケモンホーム
  • わくわくおたんじょうび
  • カレーの食材プレゼント
  • ダイマックスカメラ
  • あらかじめダウンロード
  • 質問・雑談 掲示板



@wiki編集方法

  • はじめての方へ
  • 編集モードについて
  • @wikiご利用ガイド

@wikiのプラグイン

プラグイン検索 :

利用規約

  • アットウィキ利用規約
  • プライバシーポリシー

ここを編集
記事メニュー2

Discordサーバー

ポケモン交換・対戦用の交流場所を作成しました。ぜひ、興味がある方は参加お願いします。

下記をクリックすることで招待ページに飛びます。

ランキング

  • 1位 - バッジの数に応じてできること
  • 2位 - 種族値・個体値・努力値について
  • 3位 - キョダイマックスポケモン一覧
  • 4位 - 効率的なレベルの上げ方
  • 5位 - ムゲンダイナ

更新履歴

取得中です。

リンク

  • 公式サイト
  • オフィシャルサイト
  • ポケモンだいすきクラブ
  • Youtubeチャンネル

関連攻略wiki

  • アズールレーン クロスウェーブ攻略
  • Call of Duty Modern Warfare攻略
  • コードヴェイン攻略



Tweets by sw_sh_atwiki?ref_src=twsrc%5Etfw

総アクセス数: -
今日のアクセス数: -
昨日のアクセス数: -

ここを編集
人気記事ランキング
  1. マホイップ
  2. バッジの数に応じてできること
  3. なつき度について
  4. ヒバニー
  5. ポケモンキャンプ
  6. ウールー
  7. 種族値・個体値・努力値について
  8. キョダイマックスポケモン一覧
  9. ポケモンひみつクラブ
  10. ピカチュウ(キョダイマックスのすがた)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 565日前

    ポケモン対戦用語解説
  • 738日前

    質問・雑談 掲示板/コメントログ
  • 2043日前

    メニュー
  • 2043日前

    ガラルビギニング
  • 2043日前

    リーグカード
  • 2044日前

    種族値・個体値・努力値について
  • 2047日前

    右メニュー
  • 2048日前

    御三家
  • 2048日前

    キョダイマックスポケモン一覧
  • 2048日前

    メタモン厳選の方法!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マホイップ
  2. バッジの数に応じてできること
  3. なつき度について
  4. ヒバニー
  5. ポケモンキャンプ
  6. ウールー
  7. 種族値・個体値・努力値について
  8. キョダイマックスポケモン一覧
  9. ポケモンひみつクラブ
  10. ピカチュウ(キョダイマックスのすがた)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 565日前

    ポケモン対戦用語解説
  • 738日前

    質問・雑談 掲示板/コメントログ
  • 2043日前

    メニュー
  • 2043日前

    ガラルビギニング
  • 2043日前

    リーグカード
  • 2044日前

    種族値・個体値・努力値について
  • 2047日前

    右メニュー
  • 2048日前

    御三家
  • 2048日前

    キョダイマックスポケモン一覧
  • 2048日前

    メタモン厳選の方法!
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.