メタモン厳選の方法!
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)のメタモンの使い道や、メタモンの厳選方法について解説しています。
目次
メタモンについて
メタモンとは

メタモンは「へんしんポケモン」であるノーマルタイプのポケモンで、その名の通り、技も基本的には「へんしん」のみしか覚えない。
全身の細胞を組み換え、あらゆるポケモンに変身することができる能力がある。
全身の細胞を組み換え、あらゆるポケモンに変身することができる能力がある。
メタモンの使い道
メタモンは、主にタマゴを孵化させる際に用いられる。
まず、メタモンはどのポケモンと組み合わせてもタマゴを作ることができる。そして、メタモン自体の個体値が高い場合、産まれるポケモンも個体値が高くなり、強いポケモンをつくることができる。また、性格についても、メタモンが希望の性格を持っていた場合、その性格を産まれるポケモンに遺伝させることができる。そのため、孵化厳選のためにはメタモンが不可欠となっており、メタモンを厳選することにより、強いポケモンを生み出しやすくなる。
まず、メタモンはどのポケモンと組み合わせてもタマゴを作ることができる。そして、メタモン自体の個体値が高い場合、産まれるポケモンも個体値が高くなり、強いポケモンをつくることができる。また、性格についても、メタモンが希望の性格を持っていた場合、その性格を産まれるポケモンに遺伝させることができる。そのため、孵化厳選のためにはメタモンが不可欠となっており、メタモンを厳選することにより、強いポケモンを生み出しやすくなる。
メタモンの入手場所

ストーンズ原野の巣(紫の柱)から確定出現
メタモンはワイルドエリアの「ストーンズ原野」右下の巣から紫の太い柱が出ていた時、必ず出現する。
ハラノマ原っぱにある育て屋から、壁伝いに上に歩けばすぐにたどり着くことができる。
ハラノマ原っぱにある育て屋から、壁伝いに上に歩けばすぐにたどり着くことができる。
ねがいのかたまりを使う
ポケモンの巣からワイルドエリアの巣穴にねがいのかたまりを投げ、出てきたポケモンを倒して捕まえる。このとき、出現する光の柱が太ければメタモンが出てくる可能性がある。
他人のマックスレイドバトルに参加する
もちろん、他人が主催するマックスレイドバトルに参加し、メタモンとのバトルに挑むこともできる。
げきりんの湖で野生のメタモンを捕獲

また、同じくワイルドエリアにある「げきりんの湖」でも、メタモンが出現することがある。こちらは野生で出現する。
また、げきりんの湖に行くためには、水の上をロトムじてんしゃで渡る必要がある。9番道路でのエール団とのバトルに勝利することで、げきりんの湖に行けるようになる。
また、げきりんの湖に行くためには、水の上をロトムじてんしゃで渡る必要がある。9番道路でのエール団とのバトルに勝利することで、げきりんの湖に行けるようになる。
高個体メタモンの出し方
マックスレイドバトルで捕獲
マックスレイドバトルで捕獲したポケモンのほうが、難易度は高いが個体値が高いポケモンが多い。特に、難易度が3以上だと3V (6種類のうち3種類の能力値が最大) 、難易度が最高レベルである5だと4V(4種類の能力値が最大)以上が保証されているため、積極的にマックスレイドバトルに挑戦することがおすすめ。
野生のポケモンをたくさん捕獲
マックスレイドバトルでメタモンが登場しない場合は、「げきりんの湖」に行き、野生のメタモンをひたすら探すのもよい。
また、黄色いオーラをまとっているメタモンは、2V (2種類の能力値が最大)以上が保証されている。 見つけたらすぐに捕獲しよう。
野生ポケモンのほうが、メタモンの「へんしん」で、より捕まえやすいポケモンに変身させることができることもあり、捕獲がしやすいメリットがある。性格を遺伝させたい場合も、たくさんのメタモンを入手していくことができるためおすすめ