ウインディ
No.059 タイプ:ほのお
特性:いかく:相手の攻撃を一段階下げる。
もらいび:炎技を受けると炎技の威力が1.5倍になる。
入手可能ソフト:FR/XD
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ウインディ |
90 |
110 |
80 |
100 |
80 |
95 |
ギャロップ? |
65 |
100 |
70 |
80 |
80 |
105 |
キュウコン? |
73 |
76 |
75 |
81 |
100 |
100 |
ヘルガー |
75 |
90 |
50 |
110 |
80 |
95 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/くさ/こおり/むし/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
※特性「もらいび」により、ほのお無効
攻撃は炎タイプでは技の威力含め2位の火力となる
特攻も100と高く両刀としては一番使いやすいかもしれないが、攻撃技のスペックは乏しい
耐久もそこそこだけど決して高いわけではないので過信しないように。受ける前に総攻撃で敵を落とすのが吉。
威嚇発動中は防御無振りでも種族値130相当。それに鬼火を組み合わせれば、相手の攻撃力をズタズタにできる。
↑威嚇持ちの炎タイプだからクリアボディを気にしないのが利点だな。あと、
キングドラ相手でも龍の波導で一矢報わせられるし(倒せるかは残りHP次第だが…
↑
ドククラゲ、
レジスチルがいるからそれほど炎と相性よくもないだろ
↑レジロックと間違えてないか?
↑コータス、怪力バサミの一部もだな
メタグロス、レジスチル、レジアイスなら鉢合わせしてもまだ有利って程度(カイロス、クチートもだが別特性のことが多い)
貰い火は
ハッサムなどで相手の炎を誘って交換で出すのが主な戦法。
↑だが炎タイプに有効な技を持たないので、炎からもらいびもらっても微妙。役割破壊の大文字読みか?
↑タイプ一致+貰い火補正で、フレアドライブの威力は270。半減されても135.
一致90技と同じぐらいだから、力押しも不可能じゃない。
ヒードランだけは、めざパ地やめざパ水かパワフルハーブ持ちの穴を掘るで、ピンポイントに役割破壊するしかないな・・・。
物理型
- 性格:いじっぱり ようき
- 努力値:攻撃252 素早さ調節
- 持ち物:いのちのたま こだわりスカーフ 半減の実 など
- 確定技:しんそく/フレアドライブ
- 候補技:
攻撃技…種類が少ないうえに威力、命中が微妙。
- かみくだく:フレアドライブの方が威力高いので、炎を半減してくる対スターミー、ヤドラン、ラティアス、ラティオス専用技。
- アイアンテール:苦手な岩タイプに効果バツグン。意外と知られていない技。しかし、使える相手が非常に少ない。
- かみなりのキバ:威力65、対水技だがちょっと微妙な威力。
補助技…いかくからの交代読みで使える、拘り系を持たせるのは微妙。
- おにび:いかくと相まって物理アタッカー相手に非常に便利。汎用性の高い技だが、読みが重要となる。命中率が不安。
- みがわり:1回の行動の猶予を作る、上昇実を狙ってもいいが素早さは微妙なので使う相手を選ぶ。
- ほえる:積み技減ったから使用機会は少ない気がする。後攻技なので高機動のウインディにはちと合わん。
- にほんばれ:水を半減して炎を1.5倍、遅い水相手ならかみなりのキバより使えるかも。
- こうそくいどう:使えば加速前のテッカニンも楽々抜けるが、神速があるので微妙といえば微妙。
- 補足
- しんそくを活かす物理仕様。
そこそこの耐久を生かすためにHPに振って、
いかくと合わせて多くの物理ポケを流せるのでおにびマジオススメ。
↑HP振り型の使ったけど、耐久生かすといってもどれも100越えしてないから大抵耐え切れないし、先制されまくりでもうボロボロ。
おにびと日本晴れが決まってやっと普通クラス。でもおにび命中率悪すぎ。
↑HP252型の基本スタンスは相手の攻撃を1回耐えてフレアドライブと神速で倒すこと。威嚇と神速を生かせる。
↑↑ウインディの素早さ自体がかなり微妙だから振るにしてもどれ程振るかが問題だな。
HP252振りなら補正なし種族値100クラスの一致波乗りなら確定で1発耐えるが、ハイドロポンプ持ちも結構多いし、威力うp系持ち物でもうアウトだし。
だが威嚇HP252振りの型は意地っ張り
ガブリアスの地震を確定で耐えるし、そこまで弱くないと思うぞ(実際使ってみての感想)。
↑物理にしか威嚇でアドバンテージ取れないんだから、防御に振ったら?
↑フレアドライブの反動ダメージ
ようき、素早さ振りでもOK
素早さは最速を狙うよりも、最速
キノガッサか最速ヘラクロス抜き調整がよいと思う
ダブルで使う場合も、こごえるかぜ一回で130組が抜けるキノガッサ抜きは重要
↑最速ヘラクロス抜きは陽気素早さVの場合180振りでOK?
スカーフを持たせた時は意地っ張り素早さVで130族抜きは148、最速
マルマイン抜きは212振ればいい
↑しんそくは誰に使うんですか?
↑同族&スカーフ持ち
意地っ張りで攻撃に252振ってもHP252振りのグロスを確定1発にできないのはつらい。
↑おにびでやけど、一回耐えてフレアドライブ一発は無理?
↑おにび命中低いから厳しい。あとバレット撃たれて終わる確率が高い。
たまかハチマキ持たせるのが安定するんじゃないかな
調べてみたが、意地っ張り個体値31努力値252のフレアドライブでHP252のメタグロスを低乱数1発。達人の帯、命の珠持ちなら確定1発になる。
意地っ張り個体値31努力値252で命の珠を持たせると、耐久無振り
ゴウカザルを神速で確定2発。猿の地震は威嚇込みで1発耐える。
同条件で耐久無振りライコウをフレアドライブで確定1発。
フレアの代わりにオーバーヒートを役割破壊として入れる価値はあるだろうか?
反動が無くても結局耐久削る羽目になりそうなんだが。
二刀の型が消えてるけどこれは如何に?
↑役割破壊に入れるみたいなもんだから、ただその有用性が疑問なのでとりあえず意見待ち。
小難しい調整型もあったけど、結局微妙という相場。
なんとなくかみくだくを入れてみたが、結構便利だな。
HP攻撃252で使ってるけど、ラティオスを楽に狩れるし、あまえるのないラティアスも余裕。イトケを持たせればスターミーもいけるし。
いじっぱり珠持ちかみくだくで耐久無振りラティオスを中乱数1、スターミーを高乱数1発。
かみなりのキバとどちらを選ぶかで結構迷うな。
↑HP252で控えめラティオスの流星群と控えめ
ボーマンダのハイドロポンプを確定で耐えるんだな。すごい。
あくまで机上論だが、いじっぱり珠持ちかみくだく+神速で
ミュウツーも狩れるとか。
↑反動があるから威力が高くても必ずしもフレアドライブ>かみくだくにはならないな。
使ってみるとわかるが、かいがらのすずはあまりにも回復量が少なすぎてかなり微妙
すずを持たせるならオボンのほうが有用 ということで消しておいた
↑きしかいせいを
ハピナスにぶつけた時の回復量は異常
でも、まぁ逆に言うとそのくらいのダメージがなきゃ使えんという
ラムの実を持たせたら先発でもかなり安定すると思うんだが
神速も持ってるし耐久も並以上はある
↑スペック高めだから何持たせても大概は機能する、多いから「など」って切ってるけどパーティに合ったもの持たせれ
というかきあいのたすきはどう考えてもいらないと思う。それを持たせるくらいなら半減木の実持たせたほうが断然機能するぞ。
↑たすき外して半減の実に変えてみたがどうだろう。
こらきし型
- 特性:いかく
- 性格:いじっぱり ようき
- 努力値:攻撃252 素早さ調節
- 持ち物:チイラのみ カムラのみ
- 技:しんそく/こらえる/きしかいせい/フレアドライブorオーバーヒート
- 補足
- まず炎を一発、耐えてこらえて神速でせり勝つ。
- あとは起死回生か、最後っ屁を撃って退場。
- 毒菱、砂や霰以外でタイマンから入れば平均2体倒せるはず。
- ダメージを狙うならチイラ、速い先制持ちを狙うならカムラ。
起死回生を使うなら襷使うよりは。
特殊型
- 性格:ひかえめ おくびょう
- 努力値:特攻252 素早さ調整
- 持ち物:いのちのたま しろいハーブ パワフルハーブ こうかくレンズ こだわりスカーフ など
- 確定技:しんそく/かえんほうしゃorだいもんじorオーバーヒート
- 選択技:ソーラービーム、りゅうのはどう、めざめるパワー(水)、おにび、にほんばれ
- 補足
- 特攻型になることで天下の不器用っぷりが影を潜めた。
- めざめるパワーが岩、地面ならば貰い火で炎受けとしても使える。
- 物理型にくらべてあまり有名ではないので、あまえる、いかくを受けることも多々ある。
素早さ調節してひかえめ最速キュウコンを抜かしてもよい。
また晴れ要員の草ポケと組めば、地面・水を受けて貰える上にソーラービーム打ち放題、炎強化でかなり強くなれる。
浮遊HP振り
ドータクンを、臆病オーバーヒートが持ち物不問で確1。
スカーフ先発ならあまごいされる前に潰せるぞ!
交代キングドラ読みで龍の波動もある
物理耐久型
- 特性:いかく
- 性格:ずぶとい
- 努力値:HP252 防御252
- 持ち物:たべのこし カゴのみ など
- 確定技:おにび
- 候補技:あまえる、ほえる、ねむる、みがわり、まもる、しんぴのまもり、攻撃技
- 補足
- いかく+おにび(+あまえる)で物理に対してはかなり硬め。
- おにびが決まれば不一致地震ぐらいは余裕で耐える。
覚える技
レベルアップ
ガーディ GBA |
ウインディ GBA |
ガーディ DS |
ウインディ DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
- |
- |
1 |
かみなりのキバ |
65 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
1 |
1 |
1 |
1 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
1 |
1 |
1 |
1 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
7 |
1 |
6 |
- |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
13 |
- |
9 |
- |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
19 |
1 |
14 |
1 |
かぎわける |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
37 |
- |
17 |
- |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
31 |
- |
20 |
- |
かえんぐるま |
60 |
100 |
ほのお |
物理 |
25 |
- |
- |
25 |
- |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
- |
- |
28 |
1 |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
25 |
- |
31 |
- |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
49 |
- |
34 |
- |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
43 |
- |
39 |
- |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
- |
49 |
- |
39 |
しんそく |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
- |
- |
42 |
- |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
- |
- |
45 |
- |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
- |
- |
48 |
- |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技59 |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
秘08 |
ロッククライム |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
○ |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
○ |
あばれる |
90 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
ほのおのうず |
15 |
70 |
ほのお |
特殊 |
15 |
○ |
とおぼえ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
× |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
教え技
FL |
Em |
XD |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
○ |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
○ |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
あまえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
XD |
遺伝
タマゴグループ |
陸上 |
孵化歩数 |
5120歩 |
性別 |
♂:♀=3:1 |
遺伝経路
全て
ドーブルでOK。
※技マシンで「しんぴのまもり」を覚えないので注意!
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - ウインディ
- リトルカップルール考察まとめ@wiki - ガーディ
- ネタポケまとめwiki - ウインディ
最終更新:2007年11月17日 19:58