ヘルガー

No.229 タイプ:あく/ほのお
特性:はやおき/もらいび
入手可能ソフト:コロシアム/FR/LG/エメラルド/XD/パール
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
75 90 50 110 80 95

ばつぐん(4倍) --
ばつぐん(2倍) みず/かくとう/じめん/いわ
いまひとつ(1/2) ほのお/くさ/こおり/ゴースト/あく/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし エスパー
※特性「もらいび」により、ほのお無効

防御は壊滅的だがそれを除けば安定した能力を持っている。

せっかくの「はやおき」を活かしたねむねご型は・・・無理?
ガルーラの耐久でガブの逆鱗とかギリギリ耐えるレベルだから
紙耐久+弱点の多いコイツでねむねごはきついと思う。


貰い火型

性格:ひかえめ
特性:もらいび
持ち物:カムラのみ
努力値:特攻252 素早さ130組抜き調整 残りHP
技(必須):かえんほうしゃ こらえる
技(選択):あくのはどう にほんばれ ソーラービーム わるだくみ オーバーヒート

ハッサム等を出しておいて炎読みで交代→特性貰い火で炎技の威力1.5倍
ついでに堪えてカムラ発動、火炎放射マンセー
日本晴れor悪巧みが使えればベストだが、正直こいつの耐久でそんな暇ないだろうな…
誰か追加よろ

↑影分身で回避上げるのはどうかな?
もし技が当たったら用に持ち物は気合のタスキか鉢巻で一撃死を防ぐ
そんで悪巧み…堪えるが使えなくなるなぁ…
誰か追加頼みます
↑遺伝でカウンター覚えるからカウンターで良いんじゃないか?
↑すばやさが低くなくてあるていどの高さがあるから遺伝で
きしかいせいとこらえる覚えさせたら?
↑こらえるってタマゴ遺伝・・・できたっけ?初心者でスマソ
↑DSなら技マシンで覚えるから遺伝できる。

スカーフ持たせて晴PTで突撃させればおk
確かにそうだがそれだと悪巧みが出来なくなる…
90族にはロズレイドルカリオ、ポリゴンZもいるし同族も抜かれるとたいぎぃやつが多いし
悪巧み、貰い火するなら臆病でもありじゃないか?
↑お前広島だな。まあそんなことはどうでもいいが、最速のが俺もいい気がする。その場合堪えるは身代わりかな。リザードンとかとの差別点は悪巧み

エスパー狩り型

努力値 特攻、素早さ252 HP6
性格 おくびょう
技 かえんほうしゃ あくのはどう おいうち わるだくみorソーラービーム
持ち物 きあいのタスキorパワフルハーブ
特性 はやおき

攻撃無振りでも逃げるゲンガーフーディン確定1。
↑気合球で瞬殺されないか?ゲンガーには催眠もあるし。
↑その為のタスキとはやおきだろう、相手もタスキ持ってたら乙るが

ハピ突破したいなら悪巧み、水粉砕したいならソーラー。

襷カウンター型

性格:おくびょうorひかえめ
努力値 特攻、素早さ252 HP6
技(必須):カウンター
技(選択):だいもんじ かえんほうしゃ あくのはどう わるだくみ おにび オーバーヒート
持ち物:きあいのタスキ
特性:エスパーと火を読んで出せるようにもらい火推奨

物理に対するカウンターが主な役割。
しかし火技と悪技と悪巧みで通常の戦闘も可能。
カウンター後の攻撃用なら火炎放射や大文字よりもオバヒの方が良いかも。

襷カウンター型(物理版)

性格:せっかち
努力値 攻撃、素早さ252 特攻4
技(必須):カウンター オーバーヒート きしかいせい
技(選択):かみなりのキバ かみくだく アイアンテール どろぼう おいうち よこどり
持ち物:きあいのタスキ
特性:エスパーと火を読んで出せるようにもらい火推奨

物理に対するカウンターが主な役割。
カウンター終わったら自分より遅い相手に対して起死回生。
オーバーヒートでHP252グロス以下1撃。
選択技は難しい所だが、個人的には泥棒お勧め。
襷使い終わった後に相手のアイテムを奪って散る。

ハーブ泥棒型

性格:おくびょう
努力値 特攻、素早さ252 HP4
技(必須):ソーラービームorオーバーヒート どろぼう
技(選択):かえんほうしゃorだいもんじ あくのはどう めざめるパワー おにび
持ち物:ソーラービームならパワフルハーブ オーバーヒートならしろいハーブ
特性:どっちでも可

ハーブ使い終わった後に相手のアイテムを奪う。
タイプ一致だし、ヘルガーの攻撃種族値は優秀なのでダメージもそこそこ。

めざパは何タイプがおすすめ?やっぱ水?
↑オバヒ使うなら草、水、氷、ソーラーなら水か氷
打ち逃げ思考で炎と草が効かない穴を埋めれればいいと思う
ヘルガーにドラゴンは出てこないだろうし水かな
↑ドラゴン出てこない?炎に耐性あるし、地震持ち多いから出てくるんじゃね?
炎相手にするなら水、ドラゴン相手なら氷。もらいびだったら水のほうがいいかと
めざパ水は主に炎の何相手に撃つのですか?
↑ヒント:水耐性のある炎はいない。まあ岩対策にもなるし
↑キュウコン・ブースター・ヘルガー・ヒードラン以外は悪の波動で乱数2又は確定2なのに、わざわざめざぱ水を入れる意味があるのかと言う事を言いたかったのですがね。岩対策したければ、地面の方が良い。炎対策にもなるし、わざわざ水にする意味が解らない。

器用貧乏型

性格:おくびょう
努力値 特攻、素早さ252 HP6
技:ソーラービーム オーバーヒート カウンター どろぼう
持ち物:パワフルハーブorしろいハーブorきあいのタスキ
特性:どっちでもいいが、貰い火が使いやすい

消費アイテムを使ったら泥棒するだけ。アイテムはパーティ構成に合わせてもいいし直感で選んでもいい
パワフルハーブならソーラービーム→オーバーヒートorカウンター→どろぼう
しろいハーブならオーバヒート→カウンター(orどろぼう)→どろぼう
きあいのタスキならソーラビームorカウンター→オーバーヒート→どろぼう
ここまでいければ上出来。
催眠日本晴れクロバットから繋げるならばパワフルハーブはいらない

晴れパ高威力型

性格:ひかえめ
特性:もらいび
持ち物:こだわりメガネ
努力値:特攻252 素早さ252(個体値Vで最速ギャラ抜き) 残りHP
技(必須):オーバーヒート だいもんじ ソーラービーム 
技(選択):あくのはどう めざめるパワー(鋼・竜)

基本的には、ワタッコの粉などの状態異常・とんぼからの交代or素早さで勝る相手に死に出しで降臨、結構成功率高い。晴れ前提だから、もらい火はあまり期待できない。天候変えずに、ハッサムなどから繋げるならアリ。高リスクだが。
こちらが相性で有利かつ先手の場合は、ほぼ100%変えてくるので、そこにオバヒをぶち込む。めざパはいらないっぽい。

  • 交代読みからの晴れオバヒのダメージリスト
HP4振りボーマンダ・・・中乱数1
HP4振りガブリアス・・・83~98%ダメージ
HP4振りスターミー・・・確定1
耐久無振りリザードン・・・高乱数1(最低ダメージで1残る)
特防特化性格補正↑トリデプス・・・中乱数1
特防特化性格補正↑エンペルト・・・確定1
特防特化性格補正↑トドゼルガ・・・高乱数1
特防特化性格補正↑ヨノワール・・・確定1
特防特化性格補正↑ブラッキー・・・確定2
特防特化性格補正↑ルンパッパ・・・確定1
特防特化性格補正↑サーナイト・・・確定1
特防特化性格補正↑ユレイドル・・・高乱数1
特防特化性格補正↑ハピナス・・・48~56%

交代読みからなら、ハピ・カビ以外の等倍特殊受けを粉砕w 晴れてなくても、そこそこ活躍できる。
HP252バンギは砂で3割弱、耐久無振りなら76~89%(そんなバンギは少ないが)
ミロ、クラゲ、シャワーズあたりは諦める。

↑これって6on6で使ったほうがいい気がする

覚える技

レベルアップ

デルビル
GBA
ヘルガー
GBA
デルビル
DS
ヘルガー
DS
タイプ 分類 PP
- - - 1 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
1 1 1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
1 1 1 1 ひのこ 40 100 ほのお 特殊 25
7 7 4 4 とおぼえ - - ノーマル 変化 40
13 13 9 9 スモッグ 20 70 どく 特殊 20
19 19 14 14 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
25 27 17 17 かみつく 60 100 あく 物理 25
31 35 22 22 かぎわける - - ノーマル 変化 40
- - 27 28 ふくろだたき 10 100 あく 物理 10
- - 30 32 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
37 43 35 38 だましうち 60 - あく 物理 20
- - 40 44 さしおさえ - 100 あく 変化 15
43 51 43 48 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
49 59 48 54 かみくだく 80 100 あく 物理 15
- - 53 60 わるだくみ - - あく 変化 20

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技22 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技23 アイアンテール 100 75 はがね 物理 15
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技35 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
技36 ヘドロばくだん 90 100 どく 特殊 10
技38 だいもんじ 120 85 ほのお 特殊 5
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技49 よこどり - - あく 変化 10
技50 オーバーヒート 140 90 ほのお 特殊 5
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技61 おにび - 75 ほのお 変化 15
技63 さしおさえ - 100 あく 変化 15
技66 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技79 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技85 ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
ほのおのうず 15 70 ほのお 特殊 15
いかり 20 100 ノーマル 物理 20
おいうち 40 100 あく 物理 20
カウンター - 100 かくとう 物理 20
うらみ - 100 ゴースト 変化 10
きしかいせい - 100 かくとう 物理 15
ふくろだたき 10 100 あく 物理 10
おにび - 75 ほのお 変化 15
× ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
× かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
× わるだくみ - - あく 変化 20
× おしおき - 100 あく 物理 5

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
みがわり - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
あくむ - 100 ゴースト 変化 15

その他

タイプ 分類 PP 詳細
あまえる - 100 ノーマル 変化 20 XD

遺伝

タマゴグループ 陸上
孵化歩数 5120歩
性別 ♂:♀=1:1

遺伝経路

全てドーブルでOK。

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 20:09